ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公正報道監視委員会コミュの偏向報道研究室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マスコミが世論誘導を目的とした報道、いわゆる「偏向報道」を行う際、よく使われる「手法」について議論する場です。
ここの書き込みが増えることは、偏向報道という「ウイルス」に対する「ワクチン」が蓄積されることを意味しています。

このコミュに参加して長い方はわかると思いますが、何度も記事を採点していると、いくつかのパターンがあることがわかります。
このパターンを分析し、明文化したらどうでしょう?
報道を採点しようなどとは考えもしない人にも、
「マスコミがこういうパターンで報道するときは、世論を誘導しようとしてるんだよ!」
と教えてあげることができるようになりますよね?
結果、報道を鵜呑みにしてしまう人たちを、偏向報道の呪縛から解き放てるようになります!

そんなわけで、偏向報道の代表的なパターンを洗い出すことを目的としたトピックです。
仮説や推測でも構いませんので、気軽に書き込んでください!

コメント(14)

「ニュースロンダリング」

?日本のマスコミが報道する
?その内容を海外のマスコミが報道する
?それをさらに日本のマスコミが報道する

というプロセスを経ることにより、ニュースの出所に信憑性を持たせる手法。
例えば、毎日新聞は信じない!、という人でもNYタイムスだったら信じてしまったりする。
そういった人たちに有効な世論誘導手法。
「曲解法」

発言者の本来の主旨とは違う解釈や、データに対する正しいとは言えない解釈を、意図的に採用・強調することで、言ってもいない発言、存在しない事実を作り上げる手法。
見出しにするときは文章を短くする必要があるが、その際に使用すると効果的。

例)
「2人以上の子どもを持ちたいという極めて健全な希望」
→「子供2人以上が健全な希望」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=15064545&comm_id=1210394
こちらの方が良い例かもしれません。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=12279936&comm_id=1210394
「レッテル法」

ニュースの対象(発言、法案など)に名前をつけることで、評価を定着させる手法。
「A発言」と名づけた上で批判し続けると、そのうち「A発言」という名前そのものに批判的なニュアンスを持つようになる。
「曲解法」と組み合わせて使うと効果的。

例)
「核武装発言」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=12130587&comm_id=1210394
「残業代ゼロ制」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=14329296&comm_id=1210394
補足)
「レッテル法」は本当に効果的なので、私も使うことにします!
「曲解法」は使いませんが。
「一面法」

物事をひとつの面からしか捉えようとしない手法です。
単に記者の視野が狭いだけの可能性もありますが、都合の悪い事実を載せないなど、意図的に行っている場合も多々あります。
主観ではなくあくまでも事実を載せているので、議論でソースにこだわる類の人たち等に対して特に効果的です。
「統計操作法」

数字を出すと客観的な記事に見えやすいですが、統計は嘘・大嘘と並んで世界三大嘘だと言われるように他人を騙しやすく、その分野の知識がある程度ないと簡単に落とし穴にはまってしまいます。
それを意図的に利用して、記者の主観・主張にあったように統計を操作する手法です。

「一面法」の一種でもありますが、統計を用いると非常に効果的になるので、別ジャンルにしてみました。
「一面法」の例)
「いじめ調査」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=14620901&comm_id=1210394

「統計操作法」の例)
「愛国心世論調査」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=14648618&comm_id=1210394
「合成法」
実在する複数の発言の一部を組み合わせて、架空の発言を作り上げる手法。
講演会などでは長い時間話すので、大量に材料を仕入れることができる。
これらを合成すれば、実際には言っていない発言を創造することが可能。

例)
「閣僚、官僚のスタッフには首相に対して絶対的な忠誠、自己犠牲の精神が求められる」
+「自分が目立つことを最優先する政治家や、野党の追及が怖くて改革を進められない政治家は、内閣・首相官邸から去るべきだ」
=「忠誠心なき閣僚は去れ」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=15446188&comm_id=1210394
「被害法」

報道の際、細部での言い回しに
「〇〇されました」「〇〇されてしまいました」「痛ましい事故(事件)」
などと「加害者=悪」という暗示を植えつける手法。
ニュアンス上の問題なので問題にされにくいが、深層意識への細かい操作として有用なので、じわじわと浸透していく恐れが高い。


例)
「昨夜未明、〇〇市の路上でまたも飲酒運転による痛ましい事故が起こり、被害者の少年は未来を絶たれました・・・・」
「アサヒ法」

存在しない事象、あるいは存在を確認できていない事象を事実であるかのように報道する手法。
いわゆる捏造報道の一種。
キャンペーン的に繰り返し行うことで、当初は存在しなかった事象が、事実として確立されることもある。
流行語など、人々の意識や流行だけで成立する類の事実を作り上げるのに効果的。

例)
「アベしちゃう」
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=23313032&comm_id=1210394
この言葉が流行しているという事実は、現時点ではありません。
しかし、マスコミが繰り返し使うことで今後流行し、結果的に正しい報道になることは有り得ます。
↑ちょっと過激なネーミングにしてみましたが、どうでしょう?
過激すぎますかね?
あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」

http://asahiru.net/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公正報道監視委員会 更新情報

公正報道監視委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング