ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外に住んでいる&住みたい人コミュの海外のファッション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◐◑海外のファッション ◐◑

 あなたの国の流行っている洋服ファッション教えて下さい!!

コメント(20)

ファッションについては、
ニュージーランドに来てからかなり疎くなっているのですが、
街でよく見かける女子高生は、
かちゅうしゃ(漢字がわからなくてすみません)をして、さらに髪の毛を後ろで1つに結んでたりします。

あと、女性は太っていることを全く気にせず、
ヘソを出して、堂々と歩いています。

私の母と妹は、NZに遊びに一度来たことがあるのですが、
着いた早々、
「NZ人は太りすぎで、しかもオシャレじゃないよね!」
と、最初からひどいことを言ってました。
私も最初はそう思ったのですが、
今はその環境に慣れすぎて、
逆に日本に帰って友達と会うのが怖いです・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=PCNg4x_rFhc&mode=related&search=project%20runway%20bravo%20episode%20twelve%20312%20heidi%20klum%20tim%20gunn%20design%20fashion

         ↑↑↑↑↑
 ファッションについては、アメリカですかね?
 Project runwayという番組は、オーストラリアでやっていない気がするんですけど。。。
 やってます??

 オーストラリアもオシャレじゃないですね☆
 日本のほうが、良いものが安いと思います。
 多分、ニュージランドとオーストラリアは良い勝負ですよ(笑)流行があまり無いというか、気にしていないと言った方が正しいかもです。

(イギリス来るまで、ほぼ裸に近い衣装でしたからね。。。)
はやってるというか、マイブームは着物です。この秋は結婚式で三回着ました。
日本人はやはり着物でしょう!

普段着では、今年はバルーンスカート?みたいなのみんなはいてますよね。黒いのを若い子みんなはいてる。うちの妹もはいていた。それにロングブーツとかあわせています。

Gジャンの襟に毛皮がくっいてるのを着ている人もよく見かけます。今年は、あったかな冬ですから。。
まだまだGジャンで十分いけますね。

from Tokyo
ニュージーランドではProject Runawayやってましたよ。
あれもあれで、結構奇抜なファッションもありますよね。

何でもかっこよく着こなせたらいいのになぁ☆
 逆に女性はどうなんですか?
 ニュージーランドやオーストラリアみたいにオシャレにあまり気を使ってない国に住むと、「楽でいい」と良く聞きます。そう考えると、日本ってオシャレし過ぎているのかな?って思うこともあるんですけどね。

 日本ってとっても多くの種類の服が、安い値段で売っていると思うんです。
 ある意味、僕にとってはその辺りは日本のが好きなんですけどね。

 日本ってとってもオシャレじゃないですか?

同感です。
「流行」より「個性」これは、確かに感じます。
日本って何であんなに、集団心理が強いんでしょうかね?
「みんなと同じが良い」みたいな。
昔から日本は、真似が上手ですもんね☆
そうですね〜。AUSは・・・・。
去年は、お洋服くらい全部持っていかなくても何か現地で調達すれば良いか!なんて甘く考えてました。
しかし、これってないのですよね。
かなり持っていっていたお洋服毎日同じの着てましたもの。
ホント、安くて、質良く可愛いものは日本が一番ではないでしょうか?
あとなんでも100円ショップで調達できてそれに慣れている生活をしているとなんでこんなものがこんな値段なの?と思ってました。
オシャレや物に関しては日本一番ですね、やっぱり。
NZで、コートを買おうと思いましたが、値段のわりには、質が悪く、日本に持って帰るというのには、がさばるし、その値段を出すのなら、日本で買ったほうがよいと思って結局やめました。ただ、海外では流行にとらわれない点はいいと思います。流行遅れだから着れないじゃあ、もったいない。妊婦さんなのにへそだしルックもいれば、ただの白いTシャツにジーンズのシンプルな格好でも、格好よく見える人もいるし、個性があっておもしろいです。

そうそう、週末の夜は、みんなパブやナイトクラブに行くのに結構気合いれてますよね。冬なのに女の子たちは、コートも着ないでドレス姿で通りを歩いてるのを見かけます。あと、男性で革靴やフォーマルっぽい靴じゃないと入れてもらえなかったりするお店がありますよね。ジーンズはOKなのにスニーカーは駄目という、とても面白いとドレスコードがありますよね。
 海外は、週末のパーティーだったり、クラブに行く時の格好は、気合入ってますよね?☆
 普段は、全然普通なのに、そんな時は気合入れてます。日本はいつでもオシャレ(周りからの視線を気にする)だけど、こっちは気合入れてる時だけオシャレ(周りからの視線を気にする)になってますよね?メリハリがしっかりしてると言うか。。。
 あきらかに新しいファッションです!!
 オーストラリアにはいませんが、
 こんなの着ている国ってもうあるんですかね?
 僕は、かなり着てみたい(笑) 

 光るTシャツ(YOUTUBE)
    ↓↓↓
 http://www.youtube.com/watch?v=Yd99gyE4jCk
 
(PHILIPSの回し者ではありません。あしからず。)
インドより。
もちろん成人女性は色とりどりのサリー。学生の女の子はクルタ、サルワ−ル(チュリダ)&ドゥパタと呼ばれる「チュニックにスパッツ、スカーフ」の3点セットを着ています。民族衣装ですね。既製品から豊富な生地でオーダーまで出来るのでインド人はお洒落さん率が高いですね!でも最近都会では西洋服が流行っているので外資系や大手に勤めている女性は休日100%ジーンズなのである・・・。
日本人の性質とかは関係無しに、
日本のファッション誌、特に女性ファッション誌の種類の多さは世界一なのかもと思った事はあります。
中学生をターゲットにした雑誌から40代〜50代をターゲットにしたものまで、実にその年齢層は幅広いですよ。
リアルクローズを取り上げる雑誌・モードを取り上げる雑誌・ギャル系雑誌等々、日本にいても「何種類の女性ファッション誌があるんだろ」と思う程です。
UAE(ドバイ)の女の子はお洒落でしたよ!
服も安くて可愛いものもあったし、
もちろん値段はピンキリだけど・・
皆お化粧もバッチリだし、
お洒落には気合いれてるかんじでした。
フィリピンより

えー、暑いので、みんな適当かと思いきや・・・

オフィスに来るときは、素足におしゃれサンダル。(ビーサンは、私のみ)
あとなんちゃってドルガバとかラルフ・・・のTシャツ。ぴったりしたのがみんな好きなのですが、腹が出てる子が多いので、目立ちます。(安いビールをがばがば飲むからです・・・)
でも、スカートよりいわゆるサブリナパンツみたいな子が多いかも。
髪にも気を使っていて、みんな長い黒髪が自慢ですね。
オバサンになるとショートにするので、私は、旦那(42)のお母さんか?と言われました・・・老けすぎです。
でも、安いです。服。
可愛い服もたくさんありますよ。子供服もとんでもなく安い。
しかし・・・傷みも早いなw

バンコクより。

ちょっとお金のある若い女の子には日本発のファッションが定着した感じですね。
雑誌もCAWAII!やCREOのタイ盤が発売されています。
ただし日本ブランドが一般に手に入るわけではないので、それらしいものを町のマーケットで探してきてる感じ。

もともと目がパッチリしていて、手足がすら〜っと長いので、まるで日本のアニメから飛び出してきたような娘を結構見かけます!
オーストラリアより
全然オシャレじゃない
しかもブラが透けてても全然気にしない

僕はオシャレしない生活に慣れると日本に帰った時に大変なのでオシャレします
なので結構変な人も寄って来ます…

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外に住んでいる&住みたい人 更新情報

海外に住んでいる&住みたい人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。