ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古今亭菊之丞 ご贔屓さいとコミュのネタ帳&感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピの立て方がばらばらで、すみません。

菊之丞師匠の会に行かれた方に、ネタを書いていただければなぁ、と思います。感想もどうぞ。

※主任興行のみ、別トピ「主任興行」にお願いします!

コメント(225)

皆さま、ネタの書き込みありがとうございます。
長い間、放置しっぱなしで、スミマセン。

床屋の話は・・・「浮世床」でしょうか。

昨日の余一会で
20周年記念独演会@三越劇場のチケ、買いました!
h-taniさん、
私も志ん生師匠の出囃子には驚きました。
たいてい、大入りの時は「中の舞」ですからね。

今度志ん朝師匠の出囃子でも聞いてみたい。
某小さい落語会で師匠が一丁入りで上がったのは聞きました。そん時も言ってました。やりにくいなあ、って。

酢豆腐、付き馬。いい出来でしたね。

老松より一丁入りのが合うような気がしたりして。野崎もありかな。
7/7鳳志祭、ゲスト菊之丞。

宮治「初天神」
鳳志「猫の災難」
菊之丞「天狗裁き」
鳳志「御神酒徳利」

みなさま夏らしい着物で涼しげ〜。
菊之丞師匠は、水色(と藤色のあいだくらいの色?)の透け素材の羽織着物でしたほっとした顔
まくらは、にっぽん丸のはなしうまい!

あと、
メガネがかわっていました。
今風のウッシッシつるが太めのやつ。
すてきでしたハート達(複数ハート)
7/9 第12回寄席発祥の地の落語会

古今亭きょう介 手紙無筆
入船亭遊一 たがや
古今亭菊之丞 鰻の幇間
古今亭菊之丞 船徳

今日は四万六千日だったので、船徳かな〜と思っていたら、
やはり船徳でした。
相変わらず素晴らしかった。
7月16日 銀座山野亭落語会

春風亭ぽっぽ こうもり
古今亭菊之丞 棒鱈
春風亭柳朝 佐々木政談
春風亭柳朝 武助馬
古今亭菊之丞 鰻の幇間

師匠が一席終えて袖に下がったあと、また高座に戻って来て、
つなぎのために物真似(三代目柳好と、圓生・正蔵の累ヶ淵リレー)をやるという
サプライズがありました。
「法事の茶」と違いハメもの無しなので、かえって貴重な感じでした。
やっぱ芸人さんは、色んな事に対応できる技を持っているんですね。
7月24日 サンポップ寄席

柳家まめ緑  狸札
古今亭菊之丞 権助魚
春風亭一左  粗忽の釘
ー中入りー
ひびきわたる 漫談
古今亭菊之丞 井戸の茶碗

師匠の井戸の茶碗、久々に聴きましたが、楽しかった〜!
ヒロマルさん

あれで木戸銭500円、お土産にサンポップ商品券500円て、お得すぎますよね。
7月28日(木) 神楽坂寄席

古今亭菊之丞師匠は「酢豆腐」「抜け雀」でした。
7/29 はなし亭@湯島天神

柳亭こみち 鷺とり
古今亭菊六 樟脳玉
古今亭菊之丞 鼠穴

真夏に真冬の噺でしたが、全然気にならないくらい
入り込めました。
8/6 柳橋 玉椿
久蔵「浮世床」
菊之丞「青菜」
暑さの戻った東京、青菜はぴったりでした。
落語あとの懇親会も近所に引越したくなりました、楽しかったです。
失礼します
昨日の「圓朝まつり」菊之丞さん本当に素晴らしかったですexclamation ×2

炎天下の中、延々と3時間はサインをしていらっしゃいました。

首にタオルで、筆ペンを持ち立ち続ける師匠に頭が下がりました。
9月10日 「ザ・菊之丞」 ムーブ町屋ホール

ぽっぽ 狸札
菊六  短命 
菊之丞 三味線栗毛
 仲入り
菊之丞 愛宕山

菊之丞師匠は十八番ネタを二席。
菊六さんの真打ち昇進のお知らせがあるなど、
楽しい会になりました。
ご来場ありがとうございました。
BSジャパン新番組「今どき落語」収録@浅草東洋館
2011年9月20日(火)19:00-

開口一番:「出来心」柳亭市助
「 湯 屋 番 」   古今亭菊之丞
「 替 り 目 」   三遊亭小遊三
「 家 見 舞 」   柳家権太楼
「 天 狗 裁 き 」  柳家さん喬

菊之丞師は雨の中を両国からの駆け上がりでしたが素敵な出来で中手が。。。

なおBSジャパン新番組「今どき落語」は
10月6日より毎週木曜22:30〜23:00放映(一席ずつ)との事、
ぜひ皆様ご覧下さいませ(^-^)♪
10月31日、鈴本余一会、菊之丞独演会、文七元結に火焔太鼓。火焔太鼓といえば古今亭のお家芸的噺ですが、太鼓の音を聞いたのは、殿様ではなく、なんと、将軍様。そのわけは・・・知りたい方にはこっそり教えます。
こうじさん、
ありがとうございます。
ワタシも(あれ?いつから将軍なんて云ってるわけ?)って気になってました。アレのための仕込みというのが、何ともおかしかったです。
コミュ主です。しばらく入院リハビリしてました。だいぶ良くなってきましたので、またあちらこちら更新したいと思います。今後ともヨロシクお願いします。
12月7日あさがや寄席。

市也「牛ほめ」
菊之丞「寝床」
うめ吉 唄と踊り
菊之丞「二番煎じ」

たっぷりでした。
そろそろ二番煎じの季節だよな〜ともってたのでうれしい顔
火の用心。
やっとこさ、色々と片付きまして、またぼちぼち落語聞きに出かけます。
昨日、松月寄席
「棒鱈」「愛宕山」
久々に、愛宕山聞きました。春を先取り。

黒目の心さん、ありがとうございます。
「犬の目」ってどんなお話でしたっけ?知らないかも・・・。
第13回菊之丞柳朝二人会@湯島天神参集殿
4月7日(土)18:30-

開口一番:「一目上り」 柳亭市也
「 転  宅 」      古今亭菊之丞
「 笠  碁 」      隅田川馬石(代)
       お 仲 入 り
「 狸 の 札 」      隅田川馬石(代)
「 大 山 詣 り 」     古今亭菊之丞

「転宅」も「大山詣り」もサービス満点、
殊に少々気の早い?(花冷えでしたし…)「大山詣り」は熊さんがとても魅力的でした☆
休席中の柳朝師の代演で上がられた馬石師の二席も楽しかったです♪
路地らくご菊之丞独演会
「幇間腹」「幾代餅」
第二回「ザ•菊之丞」

まめ緑 寿限無
馬治 強情灸
菊之丞 子別れ上(強飯の女郎買い)
仲入り
小せん あくび指南
菊之丞 子別れ下(子は鎹)

たくさんのご来場ありがとうございました!
ヒロマルさん、子別れの上って、珍しいですね。
あ〜、背中に油揚げの煮汁がしみてくるような気がする。。。(笑
鈴本余一会
馬治「鮑のし」菊之丞「たちきり」-仲入り-ストレート松浦(ジャグリング) 菊之丞「茶の湯」

師匠がにっぽん丸に乗り込んで落語やってるのは有名な話ですが、なんと、昨日9時に独演会終了後、そのまま羽田、深夜(6/1)に飛行機でロサンジェルス飛んで(現地5/31)、そこ経由でタヒチ(現地5/31)。タヒチでにっぽん丸に乗って横浜目指す・・・って話してました。何か大変そうだけど、楽しそうでした。
菊之丞・柳朝二人会@湯島天神

駒松 たらちね
柳朝 手水廻し
菊之丞 三味線栗毛
菊之丞 船徳
柳朝 へっつい幽霊

昨年は7月から8月にかけて師匠の船徳を4回聴きましたが、
今シーズンは初めて聴きました。相変わらず素晴らしい若旦那でした。
8/6/12 道楽亭出張寄席 菊之丞・菊六兄弟会
菊之丞「棒鱈」
菊六「浮世床」
-仲入り-
菊六「厩火事」
菊之丞「唐茄子屋政談」
9/5 「落語と義太夫の夕べ」

桃月庵白酒「転宅」

<素浄瑠璃演目> 関取千両幟猪名川内より相撲場の段
大夫 :豊竹呂勢大夫 豊竹咲甫大夫 竹本相子大夫
三味線:鶴澤藤蔵 鶴澤清志郎(胡弓 ツレ)

古今亭菊之丞「寝床」
池袋演芸場「古今亭菊之丞"完全"独演会」
前座もなしで菊之丞三席<<ネタだしでした。

「黄金餅」 <高座にかけるのは2度目だそうでう、もうやらないかもとも。 
  (薄い色の細かい縞の着物、青っぽい羽織)
「三味線栗毛」(薄い紫の着物、ベージュの袴)
「豊志賀の死」(黒い着物、鼠色の羽織)

豊志賀、新さんが逃げ出す辺りから場内の照明が落ち、舞台の菊之丞を上から照らす照明も低く・・・。非常に怖い雰囲気の中の豊志賀。そもそもこの話11・20の話?だそうで、時期も合うそうです。

と、どっぷり暗くなった場内の辛気臭さを消すように、師匠の日舞。
「夕暮れ」を一舞いしてお開き。
1月22日火曜日 みなと毎月落語会に行ってきました。

「淀五郎」と「妾馬」でした。

19日にBS-TBSで「湯屋番」も聞けましたし。耳が幸せ。
私的にいろいろありまして、放置してすみません。

5月鈴本余一会
前座一力「たらちね」
朝也「やかんなめ」
菊之丞「愛宕山」 黒い着物に、黄色の袴
-仲入り-
柳貴家小雪
菊之丞「淀五郎」 江戸紫の着物に羽織

でした。

みなさまの見たネタの公開、引き続きよろしくお願いします。
12月7日 39回寄席矢島亭古今亭菊之丞独演会
三遊亭美るく「元犬」
菊之丞   「幇間腹」
仲入り
菊之丞   「夢金」
栃木県那須塩原のお寺で行われました。

ログインすると、残り192件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古今亭菊之丞 ご贔屓さいと 更新情報

古今亭菊之丞 ご贔屓さいとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング