ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカに留学!コミュの●編入・進学について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
編入・進学についての質問は何でもここで投稿してください!

コメント(61)

>こまいぬさん

アドバイスありがとうございます電球

こっちの大学でできるだけ頑張りますぴかぴか(新しい)
こんにちは。
現在はNZの高校に2年間留学しています。
来年からアメリカの大学に進学しようと思っています。
専攻としては心理学、犯罪学、経済学(ビジネス,マネージメント)のどれかを考えています。
なにかいい大学の情報サイトやオススメの大学があったら教えてください。
今、日本の大学3回生のものです。
昨年、アメリカに4ヶ月半の留学をし先日帰国しました!

今は、就活中ですが留学の経験からもっとアメリカでビジネスの勉強がしたいと思うようになっています。
日本の大学では卒業単位を取り終わってしまって、正直就活が終わったら暇です。
そこで、

クローバー海外インターンをする
クローバーアメリカの大学に3回生から編入する
の2点を考えています。

知っている方に質問したいのですが

・今編入すると9月入学に間に合うのでしょうか?
・就職はアメリカでしたいという希望はありません。その場合、卒業して日本に帰国した際、不利であるかどうか?
・ビジネスの大学院に進学した方が将来キャリアとしては良いのか?

編入を経験した方や、就職されてから留学に来られた方など、
ひとつでも良いので、編入学の現状を教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします
晴れ
初めまして!!
今年の五月に短大を卒業して、四大に編入するつもりなんですが、基本的には必要なのはi-20だけですか??
ビザって期間がまだ残っていれば更新する必要ないんですよね??

どなたかご存知の方いらしたら教えてください。
今大学2年が終わったところで、これからアメリカのポートランドの大学に編入を考えています。

まず大学へのapplyから内定の後に、ELSを使っていこうと思っていて、applyの書類を自力で準備しているところです曇り


質問なんですが、
applyの際に必要な成績証明書の提出において、3.5以上ある高校の成績証明書のみでapplyすることは可能でしょうか?もうやだ〜(悲しい顔)

というのも、私の大学の成績が想像以上に悪いのでAOにおいて不利というか、内定がもらえないのではないかという不安から提出するか否か迷っています
ただ、編入の際の単位互換は認めてもらいたいです。


大学編入完了後に単位互換の交渉はその場合可能でしょうかあせあせ(飛び散る汗)


編入の場合は現在の大学の成績証明書が必要です。
大学によってはホームページ上でトランスファーでのGPAがいくつ以上かのっています。
> アリさん
ありがとうございます猫
あと、
大学って何個もapplyするべきなんでしようかあせあせ(飛び散る汗)
ぱんちゃんさん。
現在大学2年生なのですよね。もし編入先が現在の大学と州が違う場合や現在の大学よりトランスファー先の大学の方がレベルが高く現在の大学でのGPAがあまり良くない場合は今迄取った単位があまり認めてもらえないかもしれません。
一度トランスファーを希望する大学のアドミッションオフィスにメールをしてみて単位換算の事を聞いておいた方が良いと思います。

大学って何個もapplyするべきなんでしようか?
ご自分が今の大学より行きたい大学がいくつかある場合には何個もアプライしても良いと思いますよ。
トランスファーで重要なのは、現在の大学のGPAが重要になりますので全力で残った学期でGPAをあげて下さい。

トランスファー先はポートランドと書かれていますが、オレゴン州ですか?メイン州ですか?
> アリさん
アドバイスありがとうございますハート
現在は日本の大学ですあせあせ(飛び散る汗)
ただ、大学の成績が1.78しかありません。
昨日の暮れに2ヶ月間大学を欠席してカナダ留学をしていた影響もあり、GPAが下がってしまいました曇り


自分の責任なのですが、エッセイなどで巻き返しは効きますでしょうか・・?

ちなみに今考えているのは
オレゴン州のCONCORDIA大学というところです猫



すごく助かりますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございます目がハート目がハート目がハート!!!
ぱんちゃんさん>
カレッジボードの編入生の情報を下記に貼り付けておきます。

Transfer Students
Number of transfers who applied for fall term: 563
Number of transfers who were admitted for fall term: 347
Number of transfers who enrolled for fall term: 173
Terms in which transfers may enroll: Fall, Spring, Summer
Transfers accepted at these levels: Second-semester freshman, sophomore, junior, senior

Minimum number of credits a transfer applicant must have: 12
Admission requirements for transfers:
Required of All: College Transcript(s), Statement of good standing from Prior Institutions(s)
Not Required: High School Transcript, Essay or Personal Statement, Interview
Minimum college GPA required (4.0 scale): 2.0
Lowest grade earned for any course that may be transferred for credit (on a 4.0 scale): 2.0
Minimum credits transfers must complete to earn associate degree: 30
Minimum credits transfers must complete to earn bachelor's degree: 30

International Students
http://collegesearch.collegeboard.com/search/CollegeDetail.jsp?collegeId=3760&profileId=9

GPAが1.78だと厳しいかもしれませんが、その理由等を相手に伝え今学期の成績で良い成績を納めて下さい。アメリカの大学は色々な面で審査しますが一番重要なのは学校の成績です。そのほか現在の大学で何かリーダーシップ力を発揮しているものがあったり、ボランティア活動、スポーツ芸術等での活動などアピールできるものがありますか?
TOEFLはペーパーベースで525点(現在のIBTで71必要のようです。)
現在日本の大学に在学中のようですが、もし編入試験を受けてダメな場合はそのまま現在の大学に残れるのですか?

ESLからと書かれていますがESLの場合大学が必要としているスコアに少し足りないなどの場合、合格後ESLのクラスに入り基準をクリアしてから通常のコースを取得できるという意味ですよね?現在のTOEFLスコアはどれぐらいなのでしょうか?
もう少しであればTOEFLだけでもクリアして出願したほうが良いのではないでしょうか?個々の質問は大学に直接するのが一番良いと思います。

Concordia Universityの合格率とリターン率です。
Acceptance & Retention
Percent applicants admitted: 59%(合格率10人受けて5.9人合格と言う意味です)
Percent of students who return for sophomore year: 74%(大学1年生が翌年戻ってくる率です。)
> アリさん
アリさん・・・もうやだ〜(悲しい顔)ハートハートハート
なんて天使なんですか!!

すごくありがとうございます!!!大学はまだ休学届けを出していないんです、今月中に提出しなければいけないのですが、何が足りなくて必要なのかわかんなくて全然進まないんです曇り

この場合あと半年間大学に通って、GPAをあげたりtoeflのスコアをあげたりapplyしたりして、ゆっくりやったほうがいいのでしょうか・・あせあせ(飛び散る汗)


実は編入をすると決めたのがここ1ヶ月の話なんです。
だから自分も少し焦ってしまっていてもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
toeflも受けたことがないんです失恋



ほんとうに、
ほんとにありがとうございます涙ハート
はじめまして。
早速なのですが、アメリカのコミュニティカレッジを1年、または2年修了後、日本の大学に3年次から編入は可能でしょうか。
現在自分でも、コミュニティカレッジの単位を認めてくれる日本の大学を探し中なのですが、なにかアドヴァイスがあればと思い書き込みました!
ご意見よろしくお願いします!
こんにちは。
現在、日本の大学に通う4年生です。
大学卒業後は、アメリカの大学院に進学したいと思っているのですが色々思わぬ事がありまして。。。

アメリカの大学院で映画学を専攻したいのですが、現在の日本の大学で専攻している学科と異なり、大学院側からは自分の作品の提出を求められているのですが、独学で映画に関する知識では到底およびません。
また、どの大学院でもTOEFLはおよそ79、80を要求されると思いますが、これも達成できていません。なので大学院への進学を断念しようと考えています。

そこで、大学院ではなく、大学に進学しようかと思っているのですが、日本の大学を卒業後にアメリカの大学に進学という形はおかしい又は無駄でしょうか?
授業についていける英語力の向上と学費の節約のため、コミュニティカレッジを通して大学に編入する形を考えています。

もし、アドバイスをいただけると嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
>SAKIさんへ

>日本の大学を卒業後にアメリカの大学に進学という形はおかしい又は無駄でしょうか?

おかしいとは思いませんが、すでに学士号を取得しているので、「second bachelor」を許可している大学にのみ編入出願ができます(中にはsecond bachelor編入を許可しない大学もありますので要注意)。
そしてsecond bachelorの場合は「学部と異なる専攻」である必要があります。

>授業についていける英語力の向上と学費の節約のため、コミュニティカレッジを通して大学に編入する形を考えています。

すでに4大を出ているのにコミカレに入学する必要はありません。
コミカレは学部の一般教養レベルですから、もうSAKIさんはすでに就学している分野ですね。
前述したように、second bachelor(第2学士)を許可する4年制大学に直接transfer出願するのが「もっとも学費節約」になります。

「英語力向上」は、ぜひ日本で頑張ったほうがいいのでは?
海外に行きさえすれば英語力(TOEFLの点数など)が飛躍的にアップするという考え方は盲信といえます。むしろ余裕のある日本でTOEFL対策を練った方が効率がよい場合もあります(というか、日本で頑張ってTOEFLの基準点が出せないようでは、とても4大での授業についていけないと思います)。

なお、大学院ではなく4年制大学でもTOEFL iBTで80点前後は必須です(大学院の場合は100点前後です)。そしてこの程度の英語力は、日本のごく普通の大学生でも、本気で勉強すれば十分到達可能な点です。

>>大学か大学院?

こんにちは。MBA・大学院留学のコンサルティング会社をしておりますスティーブ・フィッシャーと申します。

4年制大学やコミュニティーカレッジより、大学院(修士課程)への進学をお勧めします。日本の大学で学士課程を修了するのであれば、アメリカの大学で多額の資金や時間を費して、2つ目の学士課程を取得するのはあまり意味がないように思います。アメリカの大学院では大体の修士課程を2年で終えることが出来ます。こちらの方があなたにとって価値のある留学経験と、将来キャリアのために有効な資格を得ることが出来るのではないでしょうか?

日本の大学での専攻が映画に関係していないことは問題ではありません。しかし、大学院のプログラムに出願するには、最低限の映画に関する経験や知識が求められてくるので、大学外での経験や知識(ボランティア、アルバイト、インターンシップ等)が重要になると思います。学校が必要とするTOEFLのレベル(大学にもよりますが、通常iBT 80~100)に達していることも最低条件となるでしょう。

==========================================
大学院・MBA留学出願サポート Ivy League Consulting
http://www.daigakuinryugaku.com/
ivy@daigakuinryugaku.com
Phone: 03-3441-8686

失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

今大学2年なんですけど編入する際は試験とかもあるんですかねあせあせ(飛び散る汗)exclamation & question

こんな質問で失礼しました。
>まいむさん
費用も試験も単位も編入したい大学によります。
なんて言ったら元も子も無いですが、そうなんです。
費用と試験は、まず行きたい大学のHPをまず見てみて下さい。
単位ですが、認められるものと認められないものがあります。
認められないものも交渉次第です。
現在の学部や専攻が分らないのですが、例えば、英文科などは
認められる単位が少ないのが通例です。
というのも、英語はアメリカでは母国語なので同じ授業がありません。
なので、交渉次第なのです。
一般的には、歴史学とか体育とか化学とか、そういうものの方が認められます。
なので、経済学部とか法学部とかの方が、認められる単位が多いと
言われています。
何にせよ、まずは、行きたい大学と照らし合わせてみて、ダメと言われたものも
交渉次第でOKになりますので、頑張ってみて下さい。
アドバイスじゃないですが、基本はこんな感じです。
来年アメリカへの留学を考えているものです。
予算的な問題からコミカレ→四大への編入を考えていて舞台芸術の舞台衣装を学びたいと思っています。
ですが私は衣装はもちろんファッションの技術や知識はありません。(普通の高校の家庭科で学んだ程度)
そんな私ですが先日留学エージェントに相談に行ったところ、編入を考えてる生徒は編入コースに入って一般教養を勉強するからそんな専門的な勉強はしないと言われました。
ですがArt系なら編入の時にポートフォリオも提出しないとだめだろうしそもそも四大に途中から入るんだからある程度の知識や技術がないと付いていけないと思うんですがコミカレで専門的な勉強ができないとなると編入してから授業に付いていくのは難しいんじゃないかと思うんですが。でもアメリカで編入はよくあることなので私のように少し特殊な学科に行きたいと思ってる人達はどのようにやっていかれてるのかなと疑問に思いました。
何か少しでも分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
はじめまして。
私は現在大学4年で、来年4月に就職します。
就職までの数カ月間、ただ旅行や遊びに時間使うのではなく、1ヵ月の短期間でも
良いから留学したいと考えております。
単位がどうこうではなく、アメリカで学校生活を送りながら英語を学びたいと
考えています。
このような大学を卒業してからの短期留学はありなのでしょうか?
また、もし同じような経験されている方がいればアドバイスして頂きたいです。

私は留学に関してはほとんど知識がないので、実際に経験されている方や、
これからしようという方の生の声が聞きたかったのでご質問させていただきました。
よろしくお願いたします。
>April-Roseさん
今子供が四年制への編入を前提にコミカレに通っています。芸術系ではなく普通の理系ですが、少しでも参考になればと思い、書き込みますね。

コミカレではとにかく進路を相談できるカウンセラーがいるので、その人といつも相談しながら、編入に必要な科目の履修をするように計画しています。基本的にはいわゆる一般教養の科目が多いですが、多少専攻したい分野に関連しているクラスも履修しているようです。とにかくどのクラスをどういう順番でとって、最終的にはどのクラスの単位を揃えるのか、カウンセラーのアドバイスがとても役にたっているようです。

コミカレは2年生の短大のように思われていますが、基本的に各コース毎に卒業に必要なクラスや単位が決まっていて、必要なだけ完了すれば卒業になります。財政難の州では教員がどんどんクビにされていて開講されるクラスも減らされているのでなかなか希望するクラスが履修できない場合もあります。2年でとりきれるとは限らないのです。学校によってセメスター制のところやquarter制のところがあるので、単位が揃わなければ学期単位(3ヶ月とか4ヶ月とか)で在学期間は延ばさなければなりません。編入目的でコミカレを修了するということは、必ずしもassociate degreeをとるということでもありません。associate degreeをとれるだけの単位はとりきれなくても編入に必要なだけの単位はとれる場合もあります。うちの上の子は編入に必要なだけのクラスを揃えるようにしていますが、結局3年かかりそうです。ついでにassociateもとっちゃえばと言ったら、そんなことしたら4年計画になっちゃうよと言われました。何せ希望クラスに申し込んでも「満員御礼」でキャンセル待ちに廻されて、結局次の学期や次年度まで履修できなかったものが結構ありましたから、クラスに入るだけで大変です。留学生は必要最低限の単位を履修及第してないとビザが取り消されますから、もし希望するクラスで単位を揃えられなければ体育でも何でもとにかく授業料を払って履修する必要もあります。資金計画はくれぐれも余裕を持っておかないと、卒業が延びた時には本当に困ります。もちろん本科履修前にESLが必要な場合には在学期間もそれなりに延びる事になります。

多分芸術系でもカウンセラーと相談しながらやればそれなりに指導はしてもらえるのではと思います。尚、もし州立四年制への編入を考えていらっしゃるなら、同じ州のコミカレからだと情報も豊富で指導もきめ細やかにしてもらえる可能性が高いです。他の州の大学への編入ももちろん可能ですけど。

御参考になれば幸いです。
> Sueさん
細かいアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
コミカレでは自分が行きたい学科の勉強も少しは出来るようですね。
ただお話を聞いて財政難の州では取れないクラスが出て来るということは少し不安になってきました。
なぜなら私はカリフォルニアの学校に行きたいと考えていたからです。
カリフォルニアは財政難だと何度か聞いた事があるので…。
取れないクラスがあるせいで卒業が先送りになるのは出来れば避けたいので他の州の学校に行く事も検討してみたいと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
また何かあれば色々教えて下さい。
>April-Roseさ様

ニューヨークのBMCCというコミュニティ・カレッジに通っている者です。

ファッション、映画、グラフィック・デザインなどを学ぶために四年制大学進学予定の友人達がいます。

うちの学校について言うと、コミュニティ・カレッジでも専攻がありまして、専攻によっては一年目からアート、音楽などの自分のコースに合わせた専門性のあるクラスの受講ができます。ぼくはライティング専攻なので、一年目二期目のセミスターでは、だれもが取得しなければならないクラスを卒業して、ライティングの一歩踏み込んだクラスの受講が必須になってきます。

うちの学校の場合
一年目
最初のセミスター 
だれもがとらなくてはいけないクラス
次のセミスター
やや専門的なクラス
二年目
完全に専攻に合わせたクラス

という形で進み、四年制大学の専攻学科に編入ということになります。ですので、特殊な専攻学科でも一年目からやることになり、同時に日本の大学の一般教養も受講することになります。

留学カウンセラーの方のおっしゃったことも正しいかと思うと、カレッジによるのではなどと思います。ぼくのカレッジはマンハッタンにある大規模校なので、いろいろな学科があるのかも。

それと、うちの学校の場合、ほとんどの生徒は2年で、準学士号を取得することになります。日本人のようなインターナショナル・スチューデントは1セミスター12単位を最低とらなくてはならないので、2年で48単位は絶対に取得しますから、2年半あれば準学士号はとれるようにデザインされています。最低の単位数で考えてもそうなります。

また、取りたい授業が取れない、取らなくてはいけない授業が取れないという話は時々聞きますが、うちの学校については、それはないようです。アーリー・レジストレーションという仕組みがありますので、来年1月末から始まる12年春のセミスターのクラスも今の時期にとれるようにできています。

では。

>April-Roseさん
うちの子供たちが行っているのは、まさにカリフォルニアのコミカレです。州の財政難は凄いです。

トメ吉さんの通っていらっしゃる学校の、「ほとんどの生徒は2年で、準学士号を取得する」というのはいいですね。カリフォルニアだと昔はとにかく、今は必ずしもそうならないですから(どのコミカレ、どの専攻でも全て不可という意味ではもちろん無いですけどね)。

また、うちの子供たちの学校でも、専攻は決めることはできます。特にassociate degreeをとるなら決める事になります。学術的なものから職業訓練的なものまで結構選べる種類は豊富です。おまけにうちの子供たちの学校について言えば2つのコミカレでひとつの学校区を形成しているので、この2つの学校での単位交換は簡単にできるので、ひとつのコミカレで履修ができなくてももう一つのコミカレで履修して単位を振り替えることは簡単にできます(今年度うちの子もやってます)。ただこの2つのコミカレを結ぶバス路線は無いので、自家用車がないと同じ日のうちに両方のコミカレをハシゴするのはかなり厳しいですけど。とにかく、専攻や編入希望先に応じてとるべきクラスが変わって来ます。ただ単純に単位数で決まる訳でなく専攻によって必要なクラスが違うので、今の州の財政とそれに伴うクラスの開講の仕方だと、2年でとりきれるとは限らないということです。

また、early registrationのような仕組みもあります。登録が開始される解禁日が、学生によって違います。基本的に、在学期間が長くて既修単位が多い学生ほど先に登録できる優先権があります。新入生になればなるほど後にならないと申し込めないので、自分の申し込みの順番が来た頃には多くのクラスが既に満員御礼になっているというのが実情です。うちの子供たちを見ていても、3年目の上の子は最近では比較的希望のクラスがとれるようになりましたが、2年前の新入生の頃とか、あるいは今現在1年目の下の子とかは優先順位が低いので、なかなか希望のクラスに入れません。

あと、F-1の留学生は学校と移民局の許可がとれれば週20時間以下で学内の仕事に限りバイトが許される場合があるという法律もご存知かと思いますが、州が財政難で学校関係の予算も削られていると学内のバイトの募集もほとんどありません。アメリカ人学生なら授業がとれなくても単位合わせの為の不必要なクラスはとる必要もないですし、その分空いてしまった時間はまちの中に出てバイトを探して稼いで、在学期間が延びた分の学費や生活費を稼ぐことができますが、留学生はこれができません。カリフォルニアのような財政難の州の場合にはくれぐれも予め資金の余裕を確保しておく必要があると思います。

> トメ吉さん
回答頂きありがとうございました。
カレッジでの授業の進め方など分かりやすく教えて頂きとても参考になりました。
トメ吉さんのカレッジでは一年目の最初のセメスターで一般教養をしっかり勉強して次のセメスターで少し専門的なクラスを取っていく形とおっしゃっていましたがそのような授業の進めかた?は州や学校によって違うのでしょうか?又、そういった情報は各学校のHPで見る事は出来るのでしょうか?
取るクラスはアーリーレジストレーションを利用して早め早めの準備が大切ですね。
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
> Sueさん
やはりカリフォルニアのカレッジでクラスを取る事にはかなり苦労されているようですね。私も始めはカリフォルニアの気候や暮らし易さ、興味のある四年制大学があったことなどでカリフォルニアの大学希望だったんですが財政難の厳しさはどうする事もできないですね。
トメ吉さんのお話を聞く限りニューヨークはあまり財政難ではないように感じたんですがアメリカの州の財政状況などはどのように調べられるのでしょうか?
>April-Roseさん

56、57の質問については、知識不足で回答できません。ぼくは語学学校はサンフランシスコ、カレッジはニューヨークと進んだのですが、カリフォルニア、ニューヨークともども財政的には深刻な状況が続いています。ただ、カリフォルニアはサブプライムローン問題の発祥地なので、より深刻なのだろうと理解しています。

また、ニューヨークは財政難でいろいろな歳出カットが行われている反面、アパートの空室率は1パーセントといまだに言われているので、まだ、ましなのだろうと考えることもできます。不況と言われても東京の商業地が人で賑わっているように。

ほかの州のこと、学校のことはまったくわかりません。

お役に立てば。
>April-Roseさん
とりあえず今アメリカは全国的に不況で、「潤っている」とか「豊かな」とか「余裕がある」州というのは最近ではきいたことはありません。ただその懐具合の厳しさは州によって違うはずですし、またその苦しさがどの程度どういう形で教育予算の削減に反映されているのかも州によって違うとは思います。具体的な情報はとにかく個別に、大きな情報は州や州の教育機関のホームページで調べることから初めて、あとは個別の学校/学区ごとにホームページで調べるとか、地元の新聞の電子版から情報を調べるとか、最終的には在校生や地元で学校とかかわりの在る人たちからの口コミまで調べるとか結構地道に細かくしらべていくしかないかと思います。

ちなみに、おっしゃる通りカリフォルニアは気候的には最高にいいです。夏もカラッとしてますしよほどの山間部を除くと厳寒にもならないので、ただ過ごし易いというだけでなく、服等の準備が楽です。超厚手のダウンとかも要らないし、冬でも車にチェーンが必須という地域もそんなに無いので雪の多い地域に比べると移動がすごく楽です。学校も四年制もコミカレも全米の中でもいわゆる「いい学校」「編入率のいい学校」「レベルの高い学校」も結構あります。アジア系がとても多い州ですからアジア系の食料品屋さんとかも沢山あって、日本の食材の入手も容易です。ただ都市部も多く、家賃/生活費は高めです。それに加えての教育予算削減もあるので、金銭的には大変です。たぶん各州それぞれに良い所を困った所はあると思うので、ご自分の予算や事情に合わせて一番合うところ、妥協点を見つけるしかないと思います。

(「繁栄」の変換ミスを「反映」に訂正して再度書き込みました)
- トメ吉さん、Sueさん
確かにどこの州でも良い所、悪いはあるようですね。
まぁ当たり前と言えば当たり前ですよね。。。
色々調べて熟考して行きたいと思います。
ありがとうございました
(__)

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカに留学! 更新情報

アメリカに留学!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。