ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカに留学!コミュの●大学院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学院留学に関する質問は何でも
ここに投稿してください!

コメント(49)

はじめまして、あっこです。
私は今大学3年生で日本語教師になるために日本語を学んでいます。
卒業してからも日本語を学びたく、さらにアメリカ留学を考えています。
ネットで検索など毎日していますが、学びたい学科を指定して、その学科を設けている大学院リストのあるサイトがなかなか見つかりません。
大学院リストがずらーっと出るようなサイトはたくさんありますが、英語が完璧でないため、やはり理解するのに時間がかかります。
もちろんこれからも色々なサイトを探しますが、もしお薦めのサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。

長文失礼しました。
タミーさん、あっこさん

はじめまして。私も海外の大学院を目指して勉強に励んでいます。
ランキングは載っていませんが、このようなサイトがあるので
参考にしてみてください。
http://www.petersons.com/
おたがい、がんばりましょう!!
kaleidoscopeさん

ありがとうございます。
教えていただいたサイトを拝見してみます。
あっこさん
初めまして。私も大学に行きながら日本語教師になる勉強をして、卒業後はしばらく日本語教師をしていました。
アメリカで日本語を学びたいならUniversity of wisconsin,Madisonが有名ですよわーい(嬉しい顔) 私もアメリカで日本語について学びたい時期があったので色々リサーチをしていたことがあります。私の日本語の先生にもここを勧められました。夢に向かって頑張ってくださいねぴかぴか(新しい)
>ハーリーさん
まさかここで同じ目標のかたからアドバイスがいただけるとは!!感激です☆
ウィスコンシン大学は、大学のゼミの先生が今年講義で行ったらしいのですが、そのこともありわずかながらコネクションがあります。(TAにおいてですが)
なので第一希望はウィスコンシン大学なのですが、やはり一校だけの受験では危険だと思い、他の大学も探しています。
ちなみに、Portlaod State Univ.とUniv of Washingtonもチェックしていて、前者の教授と今メールで連絡をとっているところです。
これからもリサーチを続けていきたいと思います!!
みなさんからのアドバイスもお待ちしています!
よろしくお願いします。
このサイトで、大体の学校のことは確認できますよ★

よろしければごらんください
http://collegesource.org/search/criteria.asp

選考を選び、料金、パブリックか、私立か、州はどこがいいか?などなど。

私が知っている中で、学校情報が一番多いサイトです。
こんにちわ! 11月5日(水)に無料海外大学院フェアーを行います。 ここでは一対一で入試審査官とお話ができますので、なんでも相談に乗ってくれますよ!

詳しくは下記をご参考に!

<海外留学の夢をかなえて世界へ羽ばたこう!>
:社会人の方も必見! 会社を辞めずに留学できます!:

昨年度の「QS ワールドMBAツアー」の大盛況に応え、今年2008年は、日本発来日「QS 修士号&博士号国際フェアー」も同時に開催することになり、11月5日(水) (大学院フェア)、6日(木)(MBAフェアー)を東京のフォーシーズンホテル椿山荘にて開催することになりました。  

詳しい情報は、下記HPよりご覧ください。

「QS ワールドMBA進学フェアー」 
→ http://www.topmba.com/mba/Fall/tokyo/?partnerid=1910

日本発来日「QS 修士号&博士号国際フェアー」 
→http://www.topuniversities.com/gradschool/worldgradschooltour/register/events/reg_form/478/?partnerid=1910 
あっこさん

偶然ですね!私も日本語教育で院を目指しています。それもアメリカ(笑)

Univ of Washingtonは日本語教育ありません。
日本語学、日本学はあるようなので、完全なる言語学か、文化関係の研究はできると思います。
私はUniv of Washingtonの語学学校に参加したことがあって大大大好きな学校なのですが、私は「日本語教育」がやりたいのでたぶん受験しません・・・。
私はサンフランシスコ州立大学、ハワイ大学などを受験するつもりです。まだまだリサーチ中ですが。
家族のバックグラウンドに日系アメリカ人の歴史があるため西海岸・ハワイで大学を探してるんです♪

私の養成講座の先生方(日本の日本語教育大学院の教授お歴々です)に言われたのが、
一年だけでも実際現場に出てから院に行ったほうが、より「日本語」を捕らえやすいし研究につながる、ということでした。
実際私も今現場に出ています。先に院に行かず現場にきて大正解だったと思ってます。講座や勉強だけじゃわからないものが見えてくるので。

もしよかったらメールください♪同じ目標同士がんばりましょう!
始めまして。ゆうまです。
過去にアメリカのミシガンへ留学しました。

現在はアメリカのサンフランシスコ周辺に留学中です。
マッチョを夢見る大学院生です。

留学生を少しでも手助けできればと思います。
僕で答えれらる質問でしたら、喜んでお答えします。
よろしくお願いします。
http://sixpackdreamer.blogspot.com/
はじめまして、トノです。
東京大学で工学・航空宇宙について学んでいます。

今の時代、特に工学生は大学院にいかないと使い物にならないと思っていまして、院進学を考えてます。

それでも学費が払えるかどうかが微妙なところで…海外の大学院ならTA、RAの制度(?)により給料がもらえる可能性があると聞きました。でもそれも確実に就けるとは限らないし…最近調べ始めたばかりで知識が不足しています。
実際、大学院留学というのは大まかに、どれくらいの費用を用意する必要があるのでしょうか。
どなたかお答えいただければ幸いです。
>アメリカの大学院留学の費用と奨学金情報

こんにちは。MBA・大学院留学のコンサルティング会社をしておりますスティーブ・フィッシャーと申します。

工学・航空宇宙の分野に一番強いのはアメリカの大学院です。アメリカで2年間のマスタープログラムでかかる費用は、総額800〜1200万円です。これには授業料や生活費が含まれます。私のHPに大学院留学で得られる奨学金についての詳細を掲載しておりますので、ぜひご覧になってみてください。

http://www.daigakuinryugaku.com/university/page23.html

また、TAについての詳しいポリシーに関しては学校によって異なりますが、一般的にはマスターとPhDの学生が応募できます。自分がTAになりたいコースを担当している教授と直接話すことでTAに応募します。必要条件としては、そのコースの分野に強いバックグラウンドを持っていることと、大学生に教えるのに充分な英語を話せることです。

もし何かありましたら、お気軽に下記のアドレスまでご連絡ください。

==========================================
大学院・MBA留学出願サポート Ivy League Consulting
http://www.daigakuinryugaku.com/
ivy@daigakuinryugaku.com
Phone: 03-3441-8686
はじめまして。
 私は現在、社会人ですが、近い将来(2年後?)にアメリカ留学を希望しています。
今の所、目星を付けている学校は、ニューヨーク、バッファローにあるAlfred Universityです。そこの大学院、MFAプログラムでガラス工芸を専攻したいと考えています。

 もし、このコメントをご覧になった方の中で、NY、バッファローに行ったことがある、又は、アルフレッドに留学したことがある方がいらっしゃいましたら、そこでの暮らしや、大学の雰囲気、注意しておくべきこと等、色々教えて頂ければ幸いです。
 どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。主人がエアロアビエーション?(飛行機関係のアビエーション)に行きたいらしいのですが、調べてみると数校しかみつかりません。エンブリーリドルはトップスクールらしいのですが、場所が問題で難しそうです。どなたかそれ以外でオススメの大学院があれば教えていただけないでしょうか。
http://life.is.ideaful.net/
現在スタンフォードの修士課程に在籍しています。
大学院留学でかなり苦労しましたので、自分の経験を共有するためにも、
効率的かつ地に足のついた大学院留学準備戦略をカテゴリ別にブログに載せました。
もし宜しければお読みください!&何かあればメール頂けるとお答えできます◎
http://life.is.ideaful.net/apply-for-graduate-admission.html
『海外トップスクールへ行こう!大学院留学合格最短戦略【出願戦略・試験スコアメイク・各種情報収集】』
はじめての書き込みです。
現在、北海道大学工学部2年のものです。

航空宇宙系での留学を考えています。
留学について調べ始めたのはつい最近なので、愚問と思えるようなものもあるかもしれませんが、いくつか質問させてください。

①修士から留学することにメリットはあるのか? 東大などで修士をとってから、博士課程だけ留学する方が良いのか?

②学部での成績(GPA)が選考に影響するようですが、たとえば東大でのGPA2.5と三流大学のGPA2.5では数値は同じでも、質が違います。その辺はどのように評価されるのでしょうか?

③準備を始めるとしたら(英語の勉強なども含む)、いつから始めたら良いでしょうか?

些細な情報でも良いのでお願いします。
> たもきちさん

?
こちらの記事をご覧下さい→http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/09/masters.html
端的に言えば、修士から留学することにメリットは、大アリです。もし研究者としてのキャリアを築こうと思っておられるのであれば、アメリカの大学は学部課程からそのまま博士課程にアプライできるので、上記記事にもありますように、博士課程にアプライしてそのまま研究が進めば博士課程の取得に専念し、違和感を感じれば修士課程取得時(約2年)で卒業すれば良いと思います。

?
おっしゃるようにこちらではGPAが非常に重要です。こちらの記事を書きましたのでご覧下さい→http://life.is.ideaful.net/graduate-admission/related-info/grade-point-average.html
ポイントは2つです。GPAが高いに越したことはない、でも低くてもそれなりの戦略を用意して戦えば勝つ方策はある、ということです。しかしながら日本国内の大学の世界的な認知度・評価は東大とはいえそれほど高くないのが現状でなので(こちらでも中国人が知っているくらいです)、国内大学間の比較評価はさほど意味は無いのですが、GPAの低い東大生よりはGPAの高い他大生の方が評価されるということは、その人のバックグラウンド次第ですが多分にあると思います。ですが今言えることは、今の大学での成績を上げるしかないということです。幸いたもきちさんは学部課程がまだ2年半あるので、きちんと各授業の試験をこなせばもっとGPAは上げられると思います。

?
思い立った日にやるのがベストです。大学院留学は長期戦ですので、出願締切間際で焦ってしまう人を何人も見てきましたが、余裕を持って1年〜1年半ほど前から出願大学の選定や出願時の必要提出項目の確認を行い、TOEFL/GREにおける現時点での自身の英語力の確認→獲得点数と希望点数の差に見合った勉強方針を立てる、など行えば良いと思います。たもきちさんはおそらく出願までまだ時間があると思いますので、しっかり情報収集・英語力向上に力を注げばかなり他の受験生に差をつけられると思いますよ。

また質問がありましたらいつでもメール下さいね。
>たきもちさん

私は音楽を専攻している者で直接は関係ないのですが、トフルの勉強の際に感じたことがありましたので書き込みさせていただきました。
ですから?についてです。
私の専攻は実技なのでトフルの成績が基準に満たなくても実技の成績で大学院に入学することができましたが、それでも勉強は必要だったので自分なりに学びました。その際、勉強会に何回か顔を出したのですが、出会った方は皆苦労していました。正直なところ、大学院レベルの出願のための成績をとるにはかなりの覚悟がいると思います。リーディング、リスニングで満点近くとり、ライティングでなるべく高い点をとらないと100点を超えていけません。トフルの形式に慣れることももちろんですが、自分の専攻とあまり関係ない専門的なヴォキャブラリーも必要になりますし、リスニングもTOEICの比ではありません。一度テストを受けてみて、ご自分のレベルを感じて、短期集中か長期計画か、個人勉強かグループか、自分に合う方法で出願に必要な成績を修められたらよいと思います。

ちなみに、トフルの高得点保持者でも実際の留学では苦労すると言われます。それでもトフルを学べば、そしてもし留学しなくてもご自身の強みになると思います。そういえば最近は国内の大学院入試でトフルのような英語の試験があると聞いていますのでどこかで役立つのではないでしょうか。いずれにせよすぐ勉強を始められたらよいかと思います。そして若いときの方が記憶力はいいのですから!!!!
たきもちさん、

北大の航空宇宙工学、っていうと毛利先生の関連?なんて推察いたします。

要は周囲のサポートと本人の努力、だと思います。
周囲のサポートには、卒論指導教官他教授からの推薦状、ご両親からの金銭的サポート、その他(彼女からのMoral Supportってのもあるかも?)。本人の努力にはGPA(GREのVerbalはおそらく理系の日本人には手が出ないと思います。それを補う必要があります)、英語の勉強、そして周囲の方々のサポートが得られる程の本人の努力、なんてのがあるでしょう。

GPAなら出来れば3.5以上、英語ならTOEFL PBTで600点以上(CBTは取ったこと無いんでごめんなさい。感覚的にはNewsweekの見開き記事を読んで、分からない単語が0個のレベルです)。GPA3.5は「優良可」で優4良3可2で計算して、の話です。学部の授業に手を抜かなければ出来るはずです。

卒論指導の先生が、海外留学に理解のある先生だと良いですね。環境人が指導を受けた先生は「科学は英語でするものだ」と常々仰ってました。そういった先生(往々にして海外と繋がりがあるものです)に書いていただいた推薦状は大きな力になるでしょう。また、書いていただくためにはご本人の学問上の努力が不可欠です。

あとは資金的な話になるのですが、奨学金を狙うにしても、学業成績は不可欠。親御さんも、貴方に相当の熱意があり、それなりの努力をされているのであれば、きっと認めてくださるでしょう。

それらをクリアできれば、修士からの留学は大いに意義あり、と思います。英語の勉強、GPA対策共、今すぐ始めていいと思います。

頑張ってください。
>魂働さん
ありがとうございます。大変参考になりました。すごくやる気が出てきましたexclamation ×2
今後わからないことがあったらメールすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

>ちょこさん
英語は割と得意な方と思っていましたが、かなり厳しい世界のようですね。
今から準備します。

>環境人さん
暖かいお言葉ありがとうございます。正直、もう今からじゃ遅いかなと思いつつこの質問を書きました。必ず成功させようと思います。
アメリカ留学に関するコミュですが、航空宇宙系志望の方も多いみたいなのでコメントさせていただきます。

私はフランス、トゥールーズにあるInstitut Supérieur de l’Aéronautique et de l’Espace(ISAE)), Master of Science in Aerospace Mechanics and Avionics(AMA)1年に在籍しています。
www.isae.fr/
(残念ながら日本では知名度が低いですが…)


簡単に学校の特徴を言えば、
・フランス有数の航空宇宙系大学院(数年前にSUPAEROとENSICAが合併して出来た学校)
・私のコースは英語による授業
・私のコースは一学期目は航空工学の一般基礎を教えるコースワークなので、学部時専攻が航空宇宙でなくても基礎固めが可能(私の学部時代の専攻は機械科でした)
・土地柄、AIRBUSやONERAなど、産業界からの講師が多く、4学期目にはそのような企業、研究室でのインターンシップが必修
・授業料は多くのアメリカの大学ほど高くない(2年間で13500ユーロ)
・寮費は住宅手当を差し引いて月約100ユーロ(光熱費、水道、ネット代込み)

などです。

また、すぐ近くにAvionicsなどの学校ENACもあり、そこも英語でのコースを設けているみたいです。




ちなみに、私は今春、当校とアメリカの大学院数校に志願しました。
しかし、大半のアメリカの大学院は私の能力不足と不景気による志願者急増で不合格でした。
一方、当校は、日本からの学生は私が初めてだったこともあったのか、合格を頂きました。




エアバスのデリバリーやテストフライトが行われている空の下、ヨーロッパ有数の航空宇宙系研究機関が多く集まっている土地で勉強してみませんか?

(まぁ、私がここでこの文章を書く気になったのも、ここに日本人が私以外にいなくてちょっと淋しいということもあるのですが。)

皆さんの参考にしていただければ幸いです。
失礼しました〜
> Satoshiさん
フランスとは考えてもみませんでした。確かに、日本人は少なそうですね。
航空宇宙を学ぶのが第一目的ですが、アメリカの文化を体感したいという気持ちもあります。
院でMITとかハーバード行くとしたら…それなりにTOEFLの点数も必要なんでしょうね。。。
はじめまして!魂働と申します。今ブログ(http://life.is.ideaful.net/)で紹介している大学院留学情報を整理整頓したり、このブログでは書ききれない様々なタメになる情報・効果的な各種試験スコアアップ用勉強法・対本試験戦略などを分かりやすく皆さんの元に届けるため、新たにスピンアウトでWebサイトを作ろうと思っているんですが、それのお手伝いをして頂ける方を募集しています。お礼として大学院トップスクール留学に関するマンツーマンの個人カウンセリング・試験スコアアップアドバイスをご提供させて頂きます。大学院留学の応募・申請の締切が年度終わり・年明け頃ですので、少なくとも今年いっぱいはマンツーマンでサポートさせて頂きます。また、スタンフォード大学に合格された他の日本人の方にもご協力をお願いしてより濃いアドバイスができるようこちらとしても努力させて頂きます。
応募頂くにあたって、ページ遷移の少ないWebサイト(データベース連動)を作ろうと思っておりますが、本サイト構築用のプログラム言語は問いません。
 ・お名前
 ・ご連絡先(メールアドレス)
 ・利用可能プログラム言語
 ・どのような大学院留学のアドバイス・情報が欲しいか
興味がおありの方は、以上4点をお書きの上、makoto.is.ideaful@gmail.com までメールでご連絡下さいませ。締切は特に設けませんのでお気軽にお申し込み下さい。よろしくお願い致します。
はじめまして。創価大学工学部1年のものです。

3年時からは粉体工学の研究をしようと思ってます。院はアメリカのMITでナノマテリアルを学びたいと思ってます。以下の質問に少しでも良いのでお答え下さい。

1.学費はマスターでどのくらいなのでしょうか?奨学金はもらえますか。

2.GREの他に何か要求されるのですか?

3.アメリカの院→日本で就職 という過程で博士号(日米どちらでも)をとる時間 はありますか

4.アメリカでマスターをとるメリット・デメリットを教えて下さい。

 やはり、アメリカの大学院は学費が高いって聞いているので、親が猛反対してます。日本の大学院までなら有難いことに学費を出してもらえるのですが、日米の学費はどれほど違うものなのですか?

私に関しては
・GPA 4.80 (私の大学は5段階評価です)
・ITP 540点
・GREの数学はほぼ満点がとれる

くらいです。現時点で英語力はあまりありません。

どんなことでもいいのでよろしくお願いします。
>不敗魔さん
アメリカの大学院、それもトップレベルの学校に進学を考えていらっしゃる方にしては、辛口で申し訳ありませんが、ちょっと甘いように感じました。まず、学費とか、入学に必要な資格(GREの他に何か要求されるか)などはホームページに行ってリンクを開けば書いてありますよ。その位のことはSNSで日本語で質問をしなくても、志望校のホームページから情報を見つけられることが必須だと思います。ホームページを見てその程度の内容の英語がスラスラわからない場合には、院での勉強も無理かと。
はっきりした目標をお持ちのようですから、ぜひそれに向かって努力を続け、実現にむけてがんばってください。
>Sueさん

入学に必要な資格はサイトで英文読んでちゃんとわかりました。しかし、学費はやはり問題です。向こうの奨学金制度なので細かいことがわかりません。

甘いように感じましたか。でも、ここは疑問に思ったことを何でも質問して良いトピックだと思うのですが?
こんにちは。
現在、日本の大学に在学中の外国語学部の3年生です。
卒業後は、アメリカのFilm/Cinemaの学部のある大学院に進学しようと考えているのですが、まず何から手をつけてよいのやらで困惑中です。
とりあえずTOEFLは勉強中なのですが。。
この留学の手続きや相談は留学専用のコンサルタント会社を通した方がよいのでしょうか?
また、その資金はいくらほど必要でしょうか?
SAKIさん次項有

ボクは「留学ジャーナル」を使って留学しました。
費用としては約35万円かかったと思います。

その当時はまったく英語ができず、まわりに留学した友達もいなくて何もわからなかったので、非常に助かったのですが、やはり高いなと感じます。
留学先の大学とのやりとりや、住居、アメリカ大使館とのやりとりなどすべてやってくれて、言われた書類を提出したり、向こうが作ってくれた書類にサインをするだけという感じで非常に楽でした。

でももし、英語に自信があるのであれば自分でやることをオススメします。
英語の勉強にもなるし、何よりこれからの自分にかかわることすべてなので、向こうに行ってから何かと役に立つと思います。

留学ジャーナルは、たしか最初無料でカウンセリングをしてくれると思うので、ためしに具体的にいくらかかるのかとか聞いてみるのもありかと思います!

いろいろ大変だと思いますけど、がんばってくださいexclamation ×2
ひろきさん>ありがとうございます!

その留学までの過程を自分の力でやるのは難しのでしょうか?
まだ、その辺がうまくのみこめてない状態です。
大学院に合格するのに有利になったりするのなら悩みます。
今、TOEFL対策の予備校にお金をかけるか、留学コンサルティングにお金をかけるかで迷ってます。
アドバイスいただけると幸いです。
SAKIさん次項有

大学院に合格するかとはまったく関係ありません。大学はあなたのGPAやTOEFL、その他の必要なテストの点数を見て合否を判断すると思います。もちろんアメリカのトップレベルの大学だと面接などを実施するところもあるみたいですけど。。。。

ボクが言いたかったのはそういうところから英語を使うようにしたほうが勉強になると感じたからです。
志望大学のアドミニストレーションに電話をかけなければいけないこともあるかもしれませんし、英語でメールをしなければいけません。そういう生の英語を使うことによって英語が伸びるとこっちに来て感じたので、オススメしてみました!

手続きの流れとしては、
志望大学もしくは語学学校にコンタクト→必要書類送付→合格→I−20ゲット→アメリカ大使館(日本にある)に提出する書類準備、面接の予約→アメリカ大使館で簡単な面接→F−1VISA取得といった流れになると思います。この手続きをしてる間に住む場所を決めることになると思います。

もしかしたら多少他の人と異なる部分があるかもしれませんがだいたいこんな感じです。

それと、ボクの個人的な意見なんで参考にならないかもしれませんが、日本でTOEFLのスコアをゲットしてこっち来ていきなり大学でクラスを受けるというのはキツいかもしれません。
プロフェッサーが何言ってるのかわからなかったり、テキストを読むのにもいっぱい単語調べないとわからないではかなり苦労すると思うし、楽しんで勉強できないと思います。

ですので、自分で手続きをしてコンサルタントにかけるお金をセーブして、早めにこっちに来てこっちの語学学校でTOEFLクラスを取るというのがベストなんじゃないかなと思います。



> SAKIさん
今、ちょうど留学コンサルタントを探している最中なので、私の経験でよければ参考にしてください。

留学を助けてくれる会社は多数あります。
具体的にはアクセス留学センター、ISS国際交流センター、グローバルパートナーズ、WISH、ワールドアベニュー、留学ジャーナル、などなど…ちなみにグローバルパートナーズは大学斡旋からビザ取得などすべて無料らしいです。。
とはいっても、各社サポート内容がまったく違います。もちろん、それに見合った料金も発生します。留学する1年前には活動をはじめた方がいいです。まずは、各社に電話して、無料カウンセリングや見積もりを出してもらうといいと思います。
それから、大学院進学に必要な条件を満たしておけば、完璧ですわーい(嬉しい顔)

参考にならないかもしれませんが、私は今、こんなかんじで動いています。
私は大学院への出願準備の為、Ivy League Consultingという会社を使って、出願書類の準備を手伝ってもらいました。推薦状、履歴書、エッセイの添削で料金は22万円くらいだったと思います。


学校を調べたり、教授とコンタクトを取ったり、実際に出願するのは自分でも出来ると思いますが、出願書類の内容や中身が良くなければ落ちるのでは泣き顔


特にStatement of purpose は合格を左右すると聞いたので、かなり時間を掛けました。自力では最終的に出来上がったものを書けた自信はありませんあせあせ
コンサルタントを頼るか否かは専門によって判断が変わりますね。
私が現在やっている米法学院(JD)への申請は業者に頼まず、ネットや知り合いの教授・学生(共に米国人)を通して時間をかけて自分で調べました。今では誇張抜きでそこいらのコンサルタント会社よりも申請プロセスや必要能力に熟知しているつもりです。

留学申請にしても英語力のレベルアップにしても、はっきり言ってお金をかける必要はありません。英語力を上げたければ時間をかけて地道に(単語を覚えたり、英字新聞や海外ドラマを見たりして)勉強するべきだし、留学先の国の人脈に乏しければ本科期間から本校教授や留学生を通してコネクションを築いていくべきだし、履歴に書く内容に事欠くなら短期留学や学生活動を積極的に行い自らの評価を高めていくべきです。

結局そういったことが出来るか否かが結果を左右していくと思います。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカに留学! 更新情報

アメリカに留学!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。