ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカに留学!コミュの●英語!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカに留学するからには避けて通れない英語の勉強。

英語が話せるようになるコツ、ヒント、近道、
イイ方法を知っていたら教えてください!

みんな普段どんな勉強の仕方をしていますか?

今まで中学や高校でずっと勉強してきた英語、
「喋れる」ようになるにはどうすればいい?

英語の勉強や会話上での愚痴、苦悩談、トラブル談、失敗談!!

その他、
「英語」に関するトピックは何でもここに投稿してください!

コメント(31)

留学するなら最低どこまで英語できていなぃとですか??
最低どこまで英語ができないと…って事はないのですが、
留学する以上、英語を使う事、使って間違える事を恐れない
心持ちで行くべきだと思います。笑われたら、理解してもらえ
なかったらと恐れるあまり、アメリカ人的見かけの人に話かけ
られない留学生が多すぎます。結果、語学留学しても日本人と
つるんで英語が結局喋れないまま帰る、という事になったり
します。

お金を無駄にしないためには、英語しか分からない人たちと
いきなり世間話をしようと努力できる(しかも毎日)、トライ
する心構えが大切だと思います。

現実的には、自分の生活を楽にするために、英語の学校の
書類くらいは読めた方がいいかもしれませんね。それ以上の
用意は、個々人の性格によって、でしょうね。周到に準備して
いきなり授業に出席しても大丈夫にしてから来る人もいますが、
(そのようにうたって客を集める業者も多いようですが)
不必要だと思います。

そういえば、うちに来た留学生の中で断トツ英語ができた子は、
アメリカのテレビドラマを見まくっていたそうですよ。フレンズ
とか、メルローズプレイスとか。女優志望で、台詞も練習して
いたんでしょうね、発音がアメリカ人と聞き間違える程でした。
僕は来た当時は全然英語喋れなかった部類です。
会話の方は来てからでも自分次第で
全然何とかなると思います。
大学や短大に入りたいのならTOEFLの
スコアが必要ですけどね。

僕はアメリカ人の友達を創る努力は人一倍しました。
スーパーの警備員から、スケボーに乗ったガキんちょまで、
ほんと勢いだけで色んな人に話しかけまくってましたね(笑)
そして来てから2週間後にはワケも解からずアメリカ人達と
ツルんでパーティーしてました。
そのおかげで、学校だけで勉強してるよりも
全然喋れるようになるのは早かったと思います。
なにより、
メチャメチャ楽しかったですよ!
何もかもが新鮮でした。
LAという土地柄もあったかもしれないけど、
全然英語の喋れない自分をオープンに受け入れてくれた
友人達に感謝です。

単語は出来るだけ覚えておいて損はないと思いますよ。
会話をする上で、とりあえず単語を羅列すれば
何とか通じるもんだと思います。
あとは、やっぱり最初は日本人と一緒にいすぎるのは
良くないと思います。
そうですよね。
私は女ということもあって何度かナンパ??みたいなことされましたけど、なかなか発展しませんでした。今は慣れてきたんでこれからは友達になっていこうかと思ってますw練習にもなりそうだし。
あたしは英語ぜんぜんゼロからなんで身を任せようと思ってます。いつか突然ぱっと話せる時がくることを信じてますw
RINAさん、
そうですよね〜、
女の子はそこら辺が難しいのかもしれません。
変な男に引っかかってもイヤですもんね。
悪い男に身を任せたらダメですよ!
僕も当時、知らずにゲイの人にアプローチしなかったのは
ラッキーだったと思います。(笑)
ゲイの人達って、今だったらゲイって人目で判るけど、
当時はきっと見分けがつかなかったでしょう、ハイ!

英語の上達に関して、僕の個人的な経験を言わせてもらうと、
パッと話せるようになったというよりは、
壁にぶち当たり、それをクリアする、
の繰り返しだったと思います。
自分の英語が上達したと実感する瞬間があって、
そのあとにまた壁にブチあたって停滞していると
感じる時期がくる。
一つレベルアップしたと思っても、
英語やアメリカ人のことがもっと解かってくるにつれ、
またさらにクリアしなければいけない壁が見えてくる。

その繰り返しで、
まるで階段を一段一段登っていくように除序に
レベルアップしていったと思います。
そして今でもそれは続いています。

お互い頑張りましょう〜
違う言葉をもう一つ話せるって言うことは、
自分の世界を倍広げるってことだと思います。
それってめちゃめちゃエキサイティングですよね!
私は来年からアメリカに留学します。
大学に行きたいのですがTOEFLスコアの関係で始めは語学学校に行くかもしれません。
日本にいる間に英語は出来るだけ勉強しておきたいのですが、皆さんは留学する前英会話等やっていましたか?会話力をどのように伸ばしたかぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
とにかく、外人の友達を作るといいと思います。どんなに勉強しても話さなければ、どんどん忘れていくので、、、これは体験として思ったことです。地元には米軍基地が多かったのでアメリカ人と接する機会が多く英語を勉強するという意識はあまりなかったのですがリスニングからスピーキングまで、ある程度話すことができていました。今はそんな機会を作る時間がないほど、仕事に明け暮れてお金を貯めることに一生懸命になっていて、気がついたらテレビから流れる外人の言ってることを字幕を見て理解している自分にショックを受けました。やっぱり話すことが一番、重要だと思います。
りっち〜さん>アドバイスどうもありがとうございます。
私の学校にアメリカ人がいるので彼に協力してもらうことにします!ありがとうございます。
JAMさん> そーいう環境があるって素晴らしいですね!!きっとその彼がJAMさんにとってプラスになること祈ってますお願いお互いにがんばりましょう!!
「喋れる英語」
と言う文字を見てオススメのスクールがあるのでついつい書き込みしてしまいましたexclamation ×2


http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4941783


http://www.bmole.net/


ここは本当におススメです。行けば行くほど身に付いていくのが実感できます(もちろん努力あってですが…あせあせ

ただ机に向かって勉強するなんて事はしません。テキストとにらめっこなんて事もありません。(とゆうかテキストがありません)
体を使って使える英語を完璧な発音でマスターしていく…。いままでややこしい文法とか、色々に分けられた「リスニング」「ライティング」「過去形」や「過去分詞」…色々ありますよね。私はこうゆうのが大の苦手で英語は喋れるようになりたいけど挫折してしまっていました…泣き顔

いっさいこうゆうのを忘れて一から勉強してみると今までの勉強法は間違っていたと思います。だから一人でも多くの方にこのスクールの勉強法を知って欲しいと思いましたexclamation ×2留学前の生徒さんもたくさんいらしてます。見学もやっているみたいなので是非、覗いてみてくださいねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
篤さんのコメントに深く共感の私です。

昨年10月に渡米しました。
まわりの同じ立場の主婦たちは、ほとんど子どもの事を棚に上げて
日本人とばかりつるみ、日本人の習い事に行き、タウンのESLも休みがち。

いちおう5年以上と言われて来た以上、
言葉がしゃべれなくて何が楽しめると言うのでしょう?

私も郵便局で恥をかき、駅で恥をかき、娘の学校では落ち込み・・
でもこんなことで負けていられません。

いまは行きつけのお肉屋さん、リカーやさん・・と
ほそぼそとですがパーソナルなコミュニケーションを取れるように
なってきました。
英語は勉強しなかった日は落ち込みます。

恥はいっぱいかいて、汗かいて、
そして言葉は習得していくのだと思います。

恐れないこと。

これだけです。
私はアメリカに来てもうすぐで3年たちますが
やっと最近になって英語に苦労しなくなりましたムード
一番いい英語の勉強法は歌だと思います★(自分にとってですが,,)
好きな歌の歌詞を調べて音楽に合わせて歌うと
自然にアクセントの感じもわかって喋れるようになりますよハート
オススメです(*^^*)
チョウさん

↑実は古いですが、最近Madonna大声張り上げています。
机に向かう勉強が疲れたとき、ストレス発散にもなります。
歌はいいですね♪
石の上にも3年・・ですね。
私もがんばります。
「留学」と言っても、ESLなのか、それともカレッジ・レベルないしそれ以上なのかで全然違ってきます。正直、ESLなら別に英語ができる必要などないでしょう。できなくても入れますし。

たくさんしゃべるというのは、よく言われていますが、非常に効率が悪いだけではなく、そのようなやり方では言語習得に必須の文法力をつけるといったことが達成できません。表面的なナンチャッテ英語はできても、それ以上にはなりません。
アメリカからスカイプを利用したオンライン英語学校リンガ・エスプレッソを運営しています。
http://www.linguaespresso.com/

リンガ・エスプレッソでは、生徒さん一人にアメリカ人講師一人を専任で担当させます。最低学士号を持ち(修士号、博士号持ちも)、外国人に英語を教えるための資格やその経験を持つ講師ばかりです。日本の英会話学校で起こりがちな、教育もなければ適性もないような講師に入れ替わり立ち替わり教えられる心配はありません。変な訛りのない、正統なアメリカ英語を学ぶことができます。発音に問題がある方には、私が発音の基本を教えます。その方が効果が出るのが早いからです。その後ネィティブ・スピーカ講師が補強を行って定着を図ります。

生徒さん一人一人から時間をかけてお話を伺って、その方のニーズや目標にぴったりマッチしたレッスン・プランを個別に立てるところが最大の特徴でしょう。全くの初心者で初歩から学ばれる方、アメリカの大学・大学院受験を目標にTOEFLの対策をされる方、アメリカの四大卒業生で特に会話での流暢さ・自然さをブラッシュアップされたい方、あるいは、同時通訳者の方で技に磨きをかけたい方、といった方が生徒さんにおられます。

http://www.linguaespresso.com/
まず、英語で何がしたいのか明確にして、それから小さな目標を立てる⇒達成したらまた小さな目標を立てるの繰り返しをされたほうがいいような気がします。

現在はアメリカ人と結婚しており会話も何とかできますが、5年位前までは英語に憧れるだけでしゃべれませんでした。でも英語で仕事がしたいという目標があったから、それで独学を乗り越え切れたんだと思います。

最初は、NHKの英語系TV番組をなるべく見るようにし、字幕の英語をネイティブの先生が話すスピードで言える様に練習したりしました。映画も英語音声+英語字幕にし、なるべく自分の口から字幕をなぞれるように練習しました。

それができるようになってから少しずつ会話の機会をもとめて行動したり、インターネットで英語の文章を少しずつ読む練習をしました。その後、運よく米軍基地内の接客業をすることで、ささやかながら目標がかないました。

私はあまり社交的な性格でないので、外国人と話すのはとても勇気のいることでした。会話でミスをすることを恐れているわけではなく、どちらかというと会話のネタで悩んで先に進まなかった感じです。だから、英語で話すチャンスをつかんだら、当たって砕けたほうが上達は早いと思います。

しばらくはアメリカで生活していく予定ですので、これから大学に入るためにTOEFLで高いスコアを得るという目標ができました。
夜間 大学留学準備講座がお勧めです!

テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)で開講している夜間大学留学準備講座は、近い将来大学留学を目指す社会人や現役大学生を対象に、大学で成功するための英語を教えています。講座は全て英語で行われ、特に習得に時間のかかるエッセイライティングに重点を置いて、書く力を高めていきます。また、ペアやグループに分かれてディスカッションやプレゼンを行い、アメリカ式の大学授業に慣れていきます。

講座日程:2011年1月11日(火)〜3月24日(木)の毎週火・木曜日(祝日を除く全20回)
大学留学準備講座(社会人・大学生対象)
  開講時間 午後7時半〜9時

場所:テンプル大学ジャパンキャンパス 麻布校舎
(アクセスマップ:http://www.tuj.ac.jp/about/access/indexj.html)

受講生の多くが、社会人の方で将来的に留学希望の方、または現役大学生で長期留学予定の方です。
興味があれば、HPから詳細をご覧ください。
講座詳細リンク:www.tuj.ac.jp/college_prep
> まよさん

自己紹介文が何もないうえに、友人がゼロとは。業者の方ですか?
> まよさん

これは失礼しました。

現地の語学学校と大学のダブルスクールとなると、その場合の負担も大きいのではないでしょうか。

TOEFLを受検したご経験はありますか?
> まよさん

iBTで50点台であれば、『TOEFL TEST3800』等の単語帳を1冊覚えて、『TOEFL Official Guide』を繰り返し取り組むだけでも、大学の講義を聴きとるだけの力は身に付きますよ(^^)

ヒアリングの強化をしたい、ということなら、アルクが出版している『究極の英語学習法 入門編』をお薦めします。

毎日5時間程度かそれ以上の勉強時間を確保して取り組めば、まよさんの場合は早くて3ヶ月でiBT80点程度の伸びが期待できると思います。
> まよさん

TOEFLは、アメリカの大学で講義を受けて単位を取得できるかといったことはもちろん、大学生活で不便することがないかの英語力を測るものですので、これらはTOEFLのスピーキング対策で十分話せるようになります。

対策の順番としては、
?Task1,2のファミリアトピックで使える単語、構文を増やす
?Task3〜6で使えるテンプレートを増やす

?の対策は特に徹底して行う必要があります。
ロジカルに、シンプルに、短い時間でまとめて、Taskに解答する。この経験を繰り返し、ぶれることなく徹底して行うことです。
使える表現や構文を増やすためには、中学校の英語の教科書やベレ出版の『瞬間英作文トレーニング』を使うと良いです。
ファミリアトピックで問われることもパターン化しているので、
(1)お金のこと(2)健康、メンタルのこと(3)時間のこと(4)人とのかかわり
の4つの柱をあらかじめ自分の中に立てておくことで、そこからアイデアをひねり出すことができます。
この鍛錬を積んだ後であれば、Task1,2はかならずGoodが貰えます。

?Task3〜6は、リーディングとリスニングのスキル向上に併せてFairは取れますが、答え方(初めの1文目)でしどろもどろしてしまう、という場合にはテンプレートの暗記をお勧めします。
テンプレートは、取り組んでいる教材の英文を型として覚えておけば、構文や接続詞等の表現がそのまま使えます。
興味があれば以下のコミュにご加入下さい♪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5544323

英会話の体験レッスン申し込み

英会話交流会の参加

英語の学習相談

などやってます♪

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカに留学! 更新情報

アメリカに留学!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング