ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お弁当とは工作だっ。コミュのワカランチン♪な事は皆様に訊いてみよう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・
これってどうやって作ってるんでしょう。。など
分からない事を質問してみては☆

誰かはもしかして分かる・・かも??笑。

コメント(22)

☆彡モトリーさん。

はじめまして!(๑→‿ฺ←๑)ご参加ありがとう御座います♪
崩れるのをどうやって防止するか。。気合です。( ̄‥ ̄)=3 フン
笑。私は隙間がなるべくあかないように詰め詰めしますかねー☆
ご飯の方は一杯まで入れるとキャラの顔のパーツが蓋にくっ付いて
しまいそうなので蓋との余裕が必要かな。。と思います(;^^A

それくらいで私のお弁当は崩れていないそうですが。
気になるので娘が帰って来ると聞いてみたり☆笑w

試行錯誤しつつ、いつしか慣れて適当になりますよ。。うふふっ(*゜v゜*)
☆彡smile*mamaさん。

遅ればせながら。。(>▽<;;
何だかドラえもん o((=゜ェ゜=))oの蒲鉾があるとかで。
青いらしいですよ??

あとウチの旦那さんがブルーハワイ(カキ氷シロップ)
を小麦粉とかと練り練りして薄焼(焦げないように蓋をして蒸す)
して何かのパーツに使えるんじゃない?と言ってました。
まだやってないんですが近々試そうかとww(。→ˇ艸←)☆

あともうひとつ発見。
紅芋パウダーを卵白と混ぜ混ぜすると青くなるらしい。
それで茶漉しで漉すと混ぜた時の泡が消えるみたいです。
その後薄焼きにするみたいですが。
兎に角激しく混ぜ混ぜだそうです。笑
質問します♪
1)玉子焼きハート型などいろいろな型を見て感動しています。あれはどうやって作るのでしょう?何か型が必要ですか?
2)あとソーセージなんですが・・・切り込みの入ったのが丸くまとまっているのを作ってみたいのですが(そして真ん中にも何かはいっているやつです)その作り方も教えてください☆
よろしくお願いします。
☆彡yushonさん。

こんにちはwはじめまして。(*^^*)
質問ですが、ハートの玉子焼きの作り方はこのコミュの
メイキングトピに載せてありますので宜しかったら見てみて下さいw

それから次の質問のウィンナーですが、ひまわりのウィンナーかな
と思ったのですが。。。それでしたらウィンナーを縦半分に切り
切ったウィンナーに横にいくつか切り込みを入れ
真ん中に入れる部分もチェックみたいに切り込みを入れて両方とも
フライパンで焼いた後真ん中に入れるウィンナーの周りに
縦半分に切って焼いたウィンナーを切り込みを上にして巻いて
楊枝などを刺してとめるだけですw・・・ってわかり辛いですかね(;^◇^;)ゝ
☆彡のびさん。

はじめまして(*^^*)管理人ですw
私の場合はモノによるのですが、動物などの合体ものは
弱火で炒めるか茹でて、それから形を切って作りました〜☆
形を作ってから焼いたりすると変形してしまって上手く出来ないので
火を通してから切った方がいいかと思うのですが・・・。

簡単なお花などの形のものは切ってから茹でたり焼いたりしますがw
あと、動物の頭と胴体をつなぐのはニンジンを生で使いましたが・・。
ニンジン嫌いなお子様には向かないかもですね(^^;;
その場合、上でおっしゃられてるように揚げた麺などを使ったら
いいのではないかと思いますよ〜♪
こんにちは
質問トピがあったんですね
(入会した時にチェックしたハズなのになんで気がつかなかったんだろう!?)
 
しずくちゃんのブルーはどうやったら作れるだろうか?!と質問しようと思ったら、やはり「青」への質問が出ていましたね
 
以前にどこかのキャラ弁制作者のブログで、青の部分はドラえもんのかまぼこから切り取って使っていると書いてありました
 
紫芋パウダー・・・どんなものなのでしょう?!
スーパーでも売ってるのかしら
 
「やわらか戦車」の目をはんぺんに青の食紅で描いたらお友達に
「それ食べられるの〜?!」「毒なんじゃ?!」と言われたそうです(^^;)
 
☆彡なつママ★さん。

たまごっち、子供がまだハマってなかったので
よくわからずお答えできなくてすみませんでした。。(>▽<;;
キャラ弁の作り方ブック・・・!
(*'▽'*)わぁ♪よかったですねーーーーー!!
はじめまして。。。

質問です手(パー)

今日 初めてぴかぴか(新しい)
飾りウインナーを 作ったのですが
「目」のごまが 上手にくっつかず・・・・

ごまは どーやってくっつくのでしょうか?

教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
☆彡さつまさん。

はじめまして。管理人のみきです(*^^*)

ごま、私はウィンナーに楊枝などで小さい穴をあけて
そこに差し込んでますw
他の方はどんな方法でやってらっしゃるのかわからないんですがあせあせ(飛び散る汗)

参考になりますでしょうか?
みき。さん

お返事ありがとうございます。

早速 明日 試してみます手(グー)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
初めて平面キャラ弁作りました!
制作時間・・・約2時間泣き顔

キャラの回りの海苔は皆さん何でカットなされているのでしょうか・・・
ひたすらハサミで切りました。

皆さんのように上手に切れず大苦戦あせあせ(飛び散る汗)
上手に切れるコツがあったら是非教えてください

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お弁当とは工作だっ。 更新情報

お弁当とは工作だっ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング