ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭コミュの【1歳児】〜年齢別相談所〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1歳児相談所です

激動の1歳児
でも波に乗れない子は必ず居ます

何でも相談してみましょう☆

コメント(17)

初めまして!!保育士8年目です☆
私は、これまで0歳→4歳→5歳→2歳→3歳→4歳→5歳→1歳と至ってます。けっこう、幼児慣れをしているのと、自分でも幼児向きかな?とはおもってるんですが、乳児の絵画がいまいちまだつかめなくて、みなさんはどういう絵画をされてますか??題材、技法、なんでもいいので、いろいろ教えてください♪
> なーちゃんさん
はじめまして まみぃです。保育士6年経験して 今は主婦で二歳の娘の子育てに専念しています。
乳児だと最初は点から始まり、ぐちゃぐちゃ書きや○を書けるくらいですよね。開放的に大きな模造紙にクレヨンや 絵の具でフィンガーペイントをさせるのが私は好きです。小さい紙だと はみだすことを注意してしまいがちになりますからね。小さいうちから、制限されることなく自由におもいっきり書かせることによって創造力や表現力が豊かになるんじゃないかと思いますウインク
> ミッフィーさん
私も0・1歳児担任をしてます☆23人を6人で…けっこうバタバタではないですかあせあせ(飛び散る汗)

女の子についてですが、泣いたときにはやはりミッフィーさんを独占することは女の子にとっても心の安心・安定につながるのであれば優先してあげていいと思います。担任として他の子の保育が気になると思いますが、そこは複数担任でカバーし合えること。
激しく泣いてミッフィーさんを訴えているのに、無理に他の先生が関わったら保育園で過ごすことへ不安も高まります。

ママとの時間が短い分、ミッフィーさんとのスキンシップが唯一の安心なんですよハートミッフィーさんと信頼関係をもっと築き、きっとそのあとは他の先生にも心を許してくれる日が必ず来ますよ☆年齢が低いほどイロイロな気持ちにどれだけ気付いてあげられるかは保育士次第exclamation ×2exclamation ×2
このことは一緒に働く先生の理解も必要ですよね♪


これは私の意見であり“絶対”じゃないのでご理解くださいほっとした顔
> ミッフィーさん
追記です!
誤解を招く文章だったかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
もちろん他の22人の子どもたちの保育も頑張って下さいね☆ 女の子だけじゃなく、みんなの先生ですからねハート達(複数ハート)
かのんさん
私が1歳児担当のときはかえるのうたを手でリズムしたりキラキラ星を鈴でしたりしました目がハートぴかぴか(新しい)
えるもさんへ

私の経験ですが1,2歳児との公園ピクニックでは、
しゃぼん玉や紙風船を用意して行きました。

砂遊びする子や、石集めをしたり、虫を見つけたり
結局みんなそれぞれの発見を楽しんでますが、
こちらが用意していくのなら、それほど荷物にならず
楽しめましたよムード
作品展で魚を作ります

1歳高月齢を担当していて、指をしっかり使った制作をしたいのですが…

ひも通しの案が他のグループとかぶってしまって変えなきゃいけないんです(;>_<;)

1歳高月齢ができて、指をよく使えて、魚…

どんな素材ややり方が思い付きますか?

参考にさせてください(´;ω;`)
魚作りについてですが、うちの園では、シール貼りをよくします。はがす、つまむ、という指先の動きになります。

無造作に貼ってもカラフルにするとかわいらしいです。

あとは、手形をとって貼ったことがあります。
ひれのようで、これもかわいいですよ。

スタンプやタンポもいいかも知れません猫
レス遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

アドバイスありがとうございます

シール貼りは指を使いますよねわーい(嬉しい顔)

ただ、もう少しむずかしめのものでもできそうな子達ですので、なにかないかなと悩んでいますたらーっ(汗)

紙粘土やシールなど、色々買って試してはみます。

お忙しい中アドバイスをありがとうございます。
作品展にひまわりをつくりたいんですが中々いい案が思い浮かばず…いいアイデアあれば教えてください涙

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭 更新情報

おしゃれな保育士・幼稚園教諭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング