ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中部版 ゲレンデ情報交換コミュコミュの長野、岐阜以外のゲレンデってどーよ?2009-2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、岐阜、長野以外のゲレンデ情報を書き込み願います

例)
日付:1月1日
ゲレンデ名:×××スキー場
混み具合:一番下のリフトは15分待ち、昼からは待ちなし
雪質:上部パウダー、下部アイスバーン
道路状況:高速:凍結なし。
     下道:スキー場近くで凍結あり。
その他:
感想などどうぞ。
写真があるとゲレンデ状況がわかり易いです。

先シーズンの情報はこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37131438&comm_id=1173522

コメント(4)

日付:1月20日
ゲレンデ名:セントレジャー舞子スキー場
天気:晴れ
混み具合:待ちなし
雪質:上部パウダー但し昼前からシャビ、下部シャビ
道路状況:高速:凍結なし。
     下道:津南町〜スキー場まで一部積雪有り

って普通行かないスキー場だから道路状況はいらない気が…
朝から快晴で快適に滑走できました。スキー場は下部はかなりタラタラですが、ところどころある中斜面が快適でした。またゴンドラ山頂部の奥添地ボウルは最高でしたペンギン

日付:1月20日
ゲレンデ名:神立高原スキー場
天気:晴れのち曇り
混み具合:待ちなし
雪質:シャビ

前記の午後に行ったスキー場です。
スキー場としてはダイナランドと朴の木平を足して2で割ったような感じ。コース幅がある中斜面が豊富で滑ってて楽しいスキー場ですペンギン
日付:1月21日
ゲレンデ名:岩原スキー場
天気:雨のち雪
混み具合:待ちなし
雪質:シャビシャビ
道路状況:高速:凍結なし。
     下道:雨道、ただ時々排雪の為に雪が道路にありました。

最大幅600mの一枚バーンが売りのスキー場です。その広さは確かに圧巻です。ただリフトの接続が悪いのがちとネックかなペンギン
日付:2月20日
ゲレンデ名:尾瀬岩鞍スノーリゾート
天気:晴れ時々雪
混み具合:5分
雪質:上部は粉雪の圧雪、下部は1度融けた雪が固まった感じ

群馬県有数のスキー場です。感覚としてはダイナランドと朴の木を足した感じです、いいスキー場ですよペンギン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中部版 ゲレンデ情報交換コミュ 更新情報

中部版 ゲレンデ情報交換コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング