ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中部版 ゲレンデ情報交換コミュコミュのゲレンデ 質問用 紹介用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お勧めのゲレンデの紹介や、知りたいゲレンデの状況等の質問があればここでお願いします。

「○月×日に△△スキー場に行きますが、行かれた方雪ありますか?」「○○スキー場は、人がいなくてお勧めです。」とか、ゲレンデの細かいとことかの情報交換に利用してください。

コメント(48)

さすがみなさん。詳しく教えてくれてありがとうです。
やっぱりチャオもロープウェイと同じで登りの山道は長いですか?
木曽福島からだと、ロープウェイを超えて
岐阜県側に行く感じですので、峠を越えて
下って、登る感じになります^^;
ちょっと大変;;
道は整備されているので、大丈夫ですが、
雪があると大変は大変です^^;
どら猫さん---
ありがとです。   俺にとっては厳しいですな。
あと1日考えます。 無難に高鷲かも...
9日にダイナランドに行くんですけど
今シーズン初めて高鷲方面に行くんですけど
雪質などどうでしょう??
ホワイトピアに昨年末に行きました。
7割くらいは滑れましたよ!
たまにアイスバーンがありました。。。
でも今日の雪で更にコンディションがよいかなぁ???
今週末、白鳥方面行こうと思いますが雪はどうですか?
先週末の雪で結構あると思いますが降った後に行かれた方いないですか?
できれば、朝一でパウダーに行けるとこがいいです。
8日(月)に栂池高原へ行ってました。
何回滑っても リフトを降りるたびに新雪で気持ちよかったです。
管理人より

いいですね。8日は多分最高の日だったのでは!!
できれば詳細を長野の掲示板に書き込んでくださいm(__)m
今日の夜中から出発して
明日朝1から
今シーズン初滑りを
したいと思います♪

行き先はいつも
岐阜へ入ってから
決めるのですが
だいたい
めいほうかひるがの
です☆

ここ2・3日で行かれた方
いらっしゃいましたら
情報いただけると
嬉しいですヽ(´▽`)/
初めまして。質問なんですけど、奥美濃方面で、早朝から開いているスキー場はあるんでしょうか?
今週末に滑りに行きたいんですけど、昼には帰らないといけないので…

どなたか知ってる方いましたら教えて下さーい。
 サンライズ営業をおこなってるのは
 
 ダイナ、鷲が岳、ホワイトピア、しらお、白鳥高原になりますよ。たいていが5時から営業開始ですが、一部は4時からやってるみたいですね。

 
おぉっ。情報ありがとうございまーす!!結構たくさんやってるんですね。じゃあそのあたりのスキー場行こうかなぁ。今年初滑りです(^_^)v

こんにちわ☆★☆

今度2月の中旬に現在通っている学校の友達10人と卒業旅行としてバスツアーで長野県の栂池高原スキー場に行きます!!!!!!

それで幹事が僕なのですが栂池には初めていきます。。。

そこで質問ですが・・・

?・・・10人のうちボード初心者が多数います・・・初心者にとっては滑りやすいですか????
    私自身はスキー二級程度なので問題ないですが。。。

?・・・宿泊は『ロッジ幸』と言うところを利用する予定です!!
    もし行ったことがある方は「よかったとこ、悪かったところ」を教えてください☆★☆
    どんなことでもいいです(^-^)

?・・・栂池高原をひとことで言うとどんなスキー場ですか???

よろしくお願いしますo(*^▽^*)o
?については簡単に答えてください☆★☆

いちよう僕なりにHPなどで確認はしてますが行ったことのある人の声が聞きたいので書き込みました。
ご協力お願いします(^^)ゝ
>naoya♪さん
お答えします。

?栂池高原は初心者にはぴったりですよ。鐘の鳴る丘ゲレンデは横も広くて練習にはぴったりです。ただ滑れる人にとっては少し緩やか過ぎて物足りないですが。

?「ロッジ幸」何年か前に行きました。まあ多分値段で選んだと思うのでそこまで期待はしないほうがいいですが、別に価格を考えればいいとこですよ。夕飯は量が多くてよかった気がします。

?ファミリーゲレンデですかね。ただ雪が多く降った日は馬の背ゲレンデっていう楽しいところがあります。初心者は絶対にそこには連れて行かないように!

10人で移動は大変でしょうけど頑張ってください。
パズルさんへ☆
ありがとうございますo(*^▽^*)o

初心者にピッタリならよかったです☆
やっぱ初心者がボードやスキーを好きになるには出だしが大事かと思いまして・・・初心者重視でゲレンデを選んだので(^-^)
最初に「楽しい」と思ってくれればこれからもやってくれるだろうし。。。

ちなみに上級コースだと・・・馬の背ゲレンデという所がいいんですか?????
そのほかにもありますか???
栂池は、寒くなると、馬の背が凍って、こぶとなり
ます。めちゃ大変です。人も多いので!^^;

今年からファーストトラックをやっているのでわ^^;

あとゴンドラ中間駅からのオフピステ滑走のヘリスキー
がありますよ!^^;

初級者が多いのなら、ゴンドラ中間駅から下のエリア
で滑ってるのがいいかと思います^^;
どら猫さんへ☆

えぇ・・・アイスバーン状態ですか?????(・_・o)
ヘリスキーはやってみたいんですけど・・・マネーが。。。涙
どら猫さんはやったことがありますか????
もしやったことがあるのなら感想を教えてください☆★☆

あぁっあとゴンドラ中間駅ということは・・・頂上へ行く途中で乗り降りができるのですか???
途中で降り口があります。
またそこから頂上まで行く事もできますよ。

ヘリスキーは去年やったのですが私としてはいまいちでした。
前日に雪が降っていれば楽しいと思うのですが雪がそこまでよくなかったので・・・
ただ頂上からの景色は最高でした。後、ヘリに乗れたのも良かったです。あれだけでも満足でした。
ヘリで降りたところからさらに歩きで登る所もありますのでボードを担げるバックは必需品です。それでも頂上まで登るのに大変でした。
詳細はここ↓を見ると良くわかりますよ。
http://www.snownavi.com/heli/2005/heli01.html
中間で乗り降りできます。

栂池のヘリスキーはやったことありません!
すがだいらではあります。
オフピステは難しいです(;。;)でも、うま
く滑れれば、面白いと思います^^;
高いのが問題ですが・・・。

白馬エリアはオフピステ開放路線に入っている
ので、これから面白いかも!?^^;
パズルさんへ☆
途中下車ができるとは珍しいですねΣ(゜□゜;)
ヘリスキーは自分にとって未知の世界ですから(*>∀<)笑
今回は初心者が多いしお金があまりないのでできそうにないですが、将来的にヘリスキーはできたらいいなと思っています(^-^)
まずはもっとうまくならなくてわっ!!!!
どら猫さんへ☆

オフピステとはなんですか・・・??????( ; ̄ω ̄)ゞ
菅平のヘリスキーはどうですか???????
ゲレンデ外の整備されてない、自然のまま
の斜面を滑ることです^^;

深雪あり、気があったり、岩があったり、
危険がありますが、規制されていない、自
然を滑る感覚は最高ですよ!^^;

私はへたっぴですが・・・;;

ゲレンデのことをピステっていいます。整
備されていない斜面のことをオフピステと
いいます^^;
どら猫さんへ☆
なるほど!!!!
確かに危険はありそうですが楽しそうですね☆★☆
もしできるようであったらやってみますねo(*^▽^*)o

ありがとうございました(^^)ゝ
質問でするんるん

2008年2月の3連休に、蓼科・白樺方面へ2泊の予定で計画しています。
今のところ、ロイヤルヒルか2in1を考えており
その近辺でホテルを探しています。
シラカバプリンスと白樺ロイヤルでホテルを押さえてあるのですが
他にいいホテルがあれば教えてください。

当方の希望としましては
 ・温泉か大浴場あり
 ・ゲレンデからすぐ
 ・ごはんがおいしい
でしょうか。。。
子供と私の両親の3世代で行くので
のんびりできるところがいいです。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
質問です。

奥飛騨にある
新穂高ロープウエースキー場なんですが
5年ほど前から、スキー場としての営業を辞めたと聞いたのですが、
どなたか詳しく教えて下さい。
<MA310さん
新穂高ロープウェイですが、2004シーズンをもってスキー場は閉鎖されています。
ただし、ロープウェイ自体は営業してますので、跡形くらいはまだある思いますペンギン
ぺんぎゅいんさん>
 
回答ありがとうございます。
新穂高ロープウエーのホームページを見たところ、スノーシューでのハイクや
ツアースキーのイベントが記されていたので、
もしかしたらと期待していたのですが…。
 
ゴンドラ乗ってしまえば…と、ゆー事はアリですかね(▼_▼メ)
ロープウェイ沿いは昔パノラマコースという日本有数の難コースだったので、今でもその跡はあると思いますが、正直滑走は難しいと思いますよ。

>スノーシューでのハイクや
ツアースキーのイベントが記されていたので

へ〜、そんな事をやっていたんですね、知らなかったです!何処滑らすんだろ?ペンギン
ロープウエー沿いのコースは登山道だって知ってますかわーい(嬉しい顔)
 
ゴンドラが二階建てになる前は何度も滑っ…
て、何年前だwww
>ロープウエー沿いのコースは登山道だって知ってますか

へ〜、そうなんですか、知らなかったです。かなり急な斜面っていう印象が強かったので、まさかあそこを登るとは…

>ゴンドラが二階建てになる前は
かなり昔ですね、って私も同じですが(笑)ペンギン
HaNaさんへ
質問はこっちなので、ここで答えますわーい(嬉しい顔)
>ただ・・・4時くらいに出たのですが、帰りの渋滞最悪です。全く進みません。
>いつもあんな感じなのですかね?知ってる方いたらよろしくお願いします。

週末は4時にでたら渋滞はしょうがないですね。まだこれでも八幡辺りまで2車線になったので少しは解消されたと思います冷や汗
確か2月にもう少し2車線化が進むので遅れなければまた良くなると思います。
八幡辺りまでは下道で行くとか手もありますが、少し早くなるくらいですね。
私は、早く行って3時ぐらいに帰ります手(チョキ)それでも若干混みますけどねもうやだ〜(悲しい顔)
クラブクラブ質問ですクラブクラブ


はじめまして!
明日の21日に家族でスノーボードに行きます。

出発点→大阪

目的地→滋賀or福井

そこで質問なんですがベルク余呉はスノーボード全面滑走可能か分かりますか?
あとゲレンデの満足感や混み具合も教えて頂けると嬉しいです。


もしくは他に福井県などでスノーボード全面滑走可能のオススメゲレンデってありますか?

すみませんがよろしくお願い致します。
>シーボさん

今、福井県は雪が降っていますが、あまり期待しない方がいいかと…冷や汗


ジャム勝は上部○下部×
福井和泉はブッシュが出ていると友人から聞きました。

ボードの件ですが、今庄365以外は全面可だったと思いますよ。
MA310さん

ご返事ありがとうございます(^^)v
先程無事に帰って参りました!

始めは7年ぶりなのでスキージャムに行く予定でしたが
リフト混み&小さい子ども達を連れて行くのは無謀だと言う流れで
やはり行った事のないけど近場のベルク余呉に行ってみました。
しかし琵琶湖周辺のスキー場にしては中々のゲレンデでした指でOK

欠点としては施設&設備が不十分過ぎるのとau携帯は圏外だったぐらいですね(笑)


本当にいろいろありがとうございました顔(願)
>シーボさん

ご無事でなによりです
子供さん達は喜んだでしょう。

今日のジャムはかなり混雑したらしいですよ。
行った人が言ってました。
>和さん

こんにちはウイングの事ですね。コース自体はアトリウムゲレンデという幅広の緩斜面があるし、ゴンドラに乗っても山頂からの初級者コースもあるので滑るだけならいいところだと思うのですが、何せ奥美濃の人気ゲレンデですので、かなりの混雑が予想されます。

ですので、小さなお子様の場合は若干のリスクが発生するように思います。ただ平日なら多少は緩和されますが。

同じ条件(小学生無料)でしたらチャオの方をオススメいたしますペンギン
> 和さん
ウイングヒルズではないですが、福井和泉スキー場でしたら
毎月第一・第三日曜日は小学生以下無料です。
ウチの息子は小1なんですが、昨日和泉でガンガン滑ってました(笑)

参考までに。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中部版 ゲレンデ情報交換コミュ 更新情報

中部版 ゲレンデ情報交換コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング