ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都手話リングコミュの自己紹介用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましての方用、自己紹介トピです。
よろしくお願いします。

コメント(36)

初めまして☆
大阪在住なんですが限りなく京都に近い所にすんでいるため参加させていただきました^^
私は法律家志望なのですが、昔から手話の勉強がしたかったので勉強も落ち着きいよいよ手話を勉強しようと講習を探している矢先にこのコミュに出会いました☆
まだ勉強は開始できていないのですが、頑張ろうと思っていますので宜しくお願い致します。
はじめまして。
婚礼司会業をしているウメと申します。
手話で披露宴司会が出来ればと思い
4月から京都市の手話講座に参加しています。
同時にユーキャンの通信教育も始めたのですが独学は難しいですね。
少しでも多くの情報が得られたらと思いこちらに参加しました。
全くの初心者ですがよろしくお願いします。
あんこもちさん、ウメさん>
初めまして!
コミュ参加ありがとうございます(^-^)
一緒に盛り上げていきましょ〜!!

あんこもちさん>
勉強も落ち着きってことは・・・もう試験は終わったんですか!?
自分も手話勉強やりたてですが、一緒にがんばりましょう!


ウメさん>
講習会と、ユーキャンを同時にですか!
やりますね〜
自分も感じますが、やはり独学はきついかな・・・。
学ぶペースが遅い気がします。
あと、手話の正確さが微妙だったりと。<聾者に聞くのが一番
個人的にユーキャン興味あるんですけど、どんな感じの勉強するんですか?
>講習会と、ユーキャンを同時にですか!
>やりますね〜
 
ぃぇぃぇ、手話講座では皆さん初心者ばかりなのに
独学で学ばれているのか未修得の手話をご存知だったりで
結構焦ったりしています。

>あと、手話の正確さが微妙だったりと。<聾者に聞くのが一番

そうですね〜。こればっかりは直に教えて頂かないと
微妙な違いで誤解が生まれるなと実感しています。
 
ユーキャンは楽しく取り組めるようなビデオになっています。
基本会話を見た後に単語の説明があり、実際に手を動かしてみましょう、みたいな流れです。
でも、いざ課題に取り組むとサッパリわからなかったりします(^o^;)
まずは読み取れるようになるための教育のようですね。
*ウメサン*
初めまして^^
ユーキャンは私も考えたんですが、独学は自分には難しいと思い申し込んでないんです… やっぱり難しいんですね…涙。
貴重な情報聞かせて頂けてヨカッタです!!
京都市の手話講座を受講されてるとのコト。
羨ましいデス☆
私もインターネットで探してみたのですが、京都市○○区在住か勤務という条件を満たせなくて断念しました…。
大阪の手話講座の受付開始待ちの状態です☆
また勉強始められてのいろんなお話聞かせて頂ければ嬉しいです!!

*とーやサン*
初めまして☆
私はやりたかった仕事の資格に関しては既に資格取得の状態です。2年程前の試験で。
その後、資格を生かして自分の目指すべき"福祉を専門にサポートできる法律家"という理想の法律家像に向かって今何をすべきかを模索している状態でした。。。
宜しくお願い致します!!
初めまして。京都の八幡市というところに住んでいるおかと申します。
手話サークルに通っていますが、ぜんぜん上達しない自分にちょっと落ち込んでいますが、引き続き勉強していきたいと思っています。よろしくお願いします。
おかさん、aymさん>
初めまして!
参加ありがとうございます(^−^)
色々情報交換しましょ〜
よろしくっす!!

おかさん>
手話サークルに通ってらっしゃるとの事ですが、なんていうサークルですか?
あと、どんな感じで活動&勉強してるか教えていただけたらと思います。

aymさん>
なるほど、大学での講座が終わってしまったのですね。
地元に手話サークルとかはないのでしょうか?
もしあるなら、参加すると楽しいし、手話も勉強できて良いと思いますよ。
どこかで集まって勉強会!いいですね〜
と言いたいが、自分千葉県在住なので難しいかも・・・。
参加希望者あれば、オフ会立ち上げてみますよ!?
初めまして、ハムコと申します。
プロフィールをご覧いただければお分かりいただけると思いますが、お芝居をやっています。
現在、聾者と健聴者とが共に芝居創りをすることを目指し活動している劇団に所属しているため、目下、手話を勉強中です。4月からある「手話講座基本」を受講する予定ですが、簡単な試験がありまして、それを突破しないといけないので、さらに勉強中です。今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは☆ウメです。
 
☆ハムコさん☆

4月から受講予定していらっしゃる手話講座基本は
京都市主催の講座ですか?勘違いだったらすいません(*_ _)人
 
私は5月から京都市の手話講座基本コースを受講する
予定なんです。
手話講座休講中なので、忘れちゃいそうでかなり焦ってます。
手話スピーチしてる夢をよく見るんですよ〜f(^_^;)
 
って、自己紹介トピで雑談してすいません(-人-)
初めまして。かなこっこです。

学生の頃手話サークルに1年だけ参加していました。
それから5年。まるっきり手話から離れてしまって
今ではまったく覚えていない超初心者です。
仕事がらたまに手話ができたらなって思うこともあって…
また初めてみたくなりました。
土日に参加できる初心者向けの手話教室などあれば
紹介していただきたいです!

いろんな情報教えてもらえたらうれしいです★
よろしくお願いします!!
こんばんは はじめまして
京田辺市に住むゆうと申します。
現在専業主婦をしています。
以前実家の兵庫の病院で医療事務を
している時に1年ほど手話を習いました。
病院での窓口対応を中心に習っただけですので
ちゃんと会話にならないので出来れば近くで初心者
向けの手話教室などあればなと思い書き込みさせて
いただきました。
宜しくお願いします。
はじめまして!
数年前にあるコトで手話を覚えたんですが、それから何年もやってませんでした。
しかしせっかくなので、実力試しにと先日、手話検定試験4級を受けに行きました!!

いくつか単語も忘れてて、意外と難しく感じたのですが結果はどちらとも言えない出来でした・・・

昔は数回ろう者の方と話をした事があります。どうにか通じました(汗)
はじめまして。

4月から関西手話カレッジで習いはじめました。
まだまだ自信ないんですけどよろしくお願いいたします。

初めまして。市内在住の茂です。10年以上前に手話を勉強しはじめて、京都市認定通訳者となりました。しかし、そこから急に仕事が忙しくなり、活動が0になってしまいました。また積極的に活動できるきっかけにこのコミュニティーに入りました。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
ニ児のママをしていますわーい(嬉しい顔)今は専業育児主婦です。
看護師をしていた頃、聾唖の患者さんが入院され、とても不安がられたのを見て、手話を勉強したい!と思いながら、ズルズル育児に追われてきました。
去年春から手話サークルに通い、6月から半年、京都市主催の講習会にいっていました。
手話ができる看護師になるのが夢です。よろしくお願いします!
はじめまして。宇治在住です。

現在、仕事で手話を使っています。なかなか覚えられませんでしたが、やっと簡単な日常会話ならできるようになりました。

もし近場で手話サークルや勉強会などがあれば参加したいです。よろしくお願いします。
はじめましてぴかぴか(新しい)
伏見区在住の学生です。
4回生になり企業の内定も得たので、ひとつ以前から興味のあった「手話」をやりたいと思いました電球

ですが、どうやって行けばいいのか・・・。手話サークルってなにか・・・。どうやって参加するのか・・・。
など、すべてにおいてわかりません。
本当にやってみたいし、情報などいろいろ教えていただけたらうれしいですパンチ
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
始めまして伏見在住です(^O^)


現在福祉の学校に通っていて社会福祉科にいます。本当なら来月卒業して福祉施設に就職するはずですが、入学当初から興味があった手話通訳士の勉強をしたくて、4月からバイトしながら嵐山の手話研修センターに行きます!(*^o^*)


早く上手くなりたいので、情報などいただけたら嬉しいです。
はじめまして。市内に住んでます。手話は以前覚えようと地域の手話サークルに通っていたのですが、仕事が忙しくサークルに通えなくなりそのまま手話からは離れてしまいました。今度はもっと使える手話を覚えようと今、サークルに行こうか考えてます。まだ、地域のサークルってあるのでしょうか?よろしくです。
はじめまして。

精華町に住んでます。
現在は育休中で、地域の手話サークルに子連れで参加していますウッシッシ

医療手話も覚えたいと思っていますので情報頂けると嬉しいです。
初めまして

私は過去に聴言センター、入門と基礎講座を学んで、今は少し離れています。

でも、新たにやり始めようと考えながら、手話のコミュをみて書き込みました。

よければ、仲良くなってください。

ラルでしたわーい(嬉しい顔)
はじめまして(^o^)/。
右京区在住のHikky☆と申します(*^^*)。
地元(兵庫)で10年ちょっと手話の勉強してたんですが,
大学で京都に出てきてからしばらく手話を休んでました。
で,もう1度勉強したいと思って,
今年の春にサークルに入って活動してます。
まだまだ手話は下手ですが,
いろいろな行事に参加したいと思っておりますので,
どうぞよろしくお願いします☆
はじめまして
手話に関してはまったくの素人ですが
福祉系の学校で勉強をしています。
学校で手話と点字のサークルを作る計画でいますが
安くで手話がグループレッスン等受けられる教室等あれば
おしえてください。
そしてこれから何かわからないことが出てくるかとおもいますので
どうぞ宜しくお願いします。
こんにちは^ ^
これから手話を習いたいって考えています。
どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都手話リング 更新情報

京都手話リングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング