ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パンダコリde萌えnight♪コミュの飼育に関する質問など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もし、ございましたらこちらへ。
※管理人、そこまで詳しくありません;

コメント(19)

早速質問です、皆さんの飼育環境を教えていただけませんか??
ちなみに私は、25×18×18のプラ製水槽に底砂、カボンバともう一種(名前忘れた;)の水草、流木、エアカーテン、テトラ製外付けフィルタで赤コリ1匹と言う具合です。冬までにはヒーターも買う予定です。
これだけはあったほうが良いという物がありましたらぜひ教えたください^^
45cm水槽で熱帯魚飼ってます。
ヤマダさんとほぼ同じですね♪
エサは何をあげてますか??コリちゃんを可愛がるならコリドラス専用のエサを与えるべきです!
水槽の掃除役として飼うなら水槽の掃除を…いや、そんなのかわいそう(>_<)
ウチは、もともと60cm×2で飼ってましたが、
管理が・・ということで、1つTetraの20cm水槽に変えました。
20cmにはカージナルテトラ×30、ピンポンパール×1、コリドラス×3がおります。
水草のチョイスがヘタなので、今はアマゾンソードと流木付ウィローモスをいれてます。

60cmの方には、約8cmの赤コリの主がおります。
かなりでかいです!

エサは、冷凍の赤虫、固形のコリドラスの主食(沈むタイプ)
フレークタイプのエサ等、ウチのは何でも食べるみたいです^^

フィルタはヤマダさんと同じテトラ製外付けフィルタなのですが、
水の吸い取り口?のところに、専用のスポンジをつけていて
大きいゴミとか吸わず、重宝してます♪

※麦飯石を入れた直後の画像なので、濁ってます。
写っているカモンバは溶けてしまいました・・(´;ω;`)
>青海苔味付三昧さん
餌はキョーリンの『ヒカリクレストコリドラス』をあげていますよ☆
始めはめだかを飼っていて、掃除屋だと思ってコリを買いに行きました(汗
でも今ではめだかよりコリにはまってます^^
でもコリを入れてからめだかが全滅><
それから何度かめだかを買って来ては入れていたんですけど、毎回2日でみんな★になってしまうので、今では別にして買っています。
>テト子さん
8cmのコリって想像できないくらい大きいですね!何年ものですか!?
8cmのコリは、確か6年ぐらいかなぁ・・?
年も年なので、「最長老」と呼んでおります(*´艸`)

他の若いコリと比べたら、かなり動きは鈍いような・・
息継ぎの時も最近の暑さのせいか、のろのろしてますよ〜(*≧m≦*)
 6年とは・・・!そりゃ最長老とも呼びたくなりますよね〜。
うちのコリたちにも長生きしてもらうぞ!
そしてなんと!ついにパンダコリをGETしちゃいました☆
赤、青に比べて臆病な性格っぽいです;
でもかわいさは一番だなぁ^^
>ヤマダさん
やっぱりコリドラス専用の餌は必要ですよね。
・・・餌代ケチってました。明日買ってきます!
コリドラスだけの水槽は物足りなく寂しいから他の魚たちも入れてます。

あ、今日パンダコリ買ってきました!3匹元気に泳いでます☺

>テト子さん
お店でどデカいコリをみるといつも欲しいと思います。
でも、普通のコリの何倍もの金額で・・・。
パンダコリは最長老と同じように大きくなるのですか??
青海苔オネコさん>
餌って言っても安いですからね^^
うちはタブレット等の人口餌を基本に、週一回位冷凍赤虫を与えてます☆
パンダ三匹ですか!いいですね〜^^
他の魚って何入れてます?私は昨日プラティ(ミッキー)を買って来て一緒に泳がせてます。
パンダの他にはラミレジィとプラティの2代目が1匹ずつ入ってます♪
その水槽に淡水サヨリ(名前忘れました)を3匹ほど入れようかと思ってます!
コリドラスパンダは飼うの難しいですよね??
友達も飼ってたんですけど今はいないみたいです。
うちのコリドラスも今はジュリーしかいません↓↓
俺も、パンダを2匹飼っていますが、全然元気に泳いでますよ^^
1匹は、事故があって尾ビレが半分以上無くなってしまいましもうダメだろうなぁ><って心配していたのですが、今は元通りに戻り再生能力にビックリしました!!

今年の夏に初めて飼い始めたばかりですが、まだ誰も天国には、行ってません^^¥
今日、仕事から帰ってきてコリに餌をあげようと思い水槽を見たら、何やら白ゴマみたいな物がいっぱい付いているではないか!!これは一体何だろ????

もしかしたら、これが卵??
初めてだから良く分からない・・・
でも、小さすぎないだろうか・・・・

誰か分かる人教えて下さい。
水槽で飼ってるコリドラスは水槽のガラス面に卵を生み付けるらしいですよ!
魚に白い点は白点病だけど、それって卵じゃないですか??
コリの卵だと良いな〜^^

でも、もしかしたら石巻貝の卵のような気がするのですが・・・

コリの赤ちゃんがみたいよ〜〜〜^^
初めまして、よんたまさん。
こりの卵だとすると、書き込みから四日経ってますのでそろそろ孵化する頃です。
卵の様子はどんな感じですか?
白っぽくなってたら無精卵ですので取っちゃった方が良いです。
白ではなく色付いてましたら有精卵ですのでそろそろ孵化します。
白ごまの様な大きさでしたら、こり卵にしてはちょっと小さいかも???
こりの卵はタピオカの2ミリ程度の大きさみたいな感じのものです。
画像があればすぐ分かるんですが…。
今日、見たところ変化は何もありません^^;

大きさは、2ミリも無く0.5ミリぐらいかな??

色も白い物がが多く良く見ると何やら小さい点が2個見える物もあります。

やっぱり、石巻貝なのでしょうか??
こんにちは。
残念ですがこりの卵じゃないですね^^;
石巻貝を飼った事がないので分かりませんが、貝の卵でしょうかね?
やっぱり違いますよね^^;

あ〜早く卵産まないかな〜〜^^

気長に待っとこ^^
横浜のベイクォーターに行ったとき、メガネ屋にあった円柱状の水槽にいたコリに一目惚れしました☆
アークアトゥスって言うらしいのですが、近所にでは見かけません(汗
相場っていくら位かご存知の方居ませんか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パンダコリde萌えnight♪ 更新情報

パンダコリde萌えnight♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング