ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストロベリーソングオーケストラコミュの電影館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストロベリーソングオーケストラ動画トピです。
とりあえずは現在ネット上にUPされている動画のまとめトピになりますが
新作動画情報などもコチラでUPして行きたいと思います!
また管理人・副管理人はおろか、團員も知らない動画もあるかもデスので
 ※ちなみに副管理人はニコ動が見られない人(T▽T)
もし発見されましたら皆様からの情報&UPもお待ちしております!
勿論動画サイトへのUP→コチラで報告も大歓迎デス☆

動画はHPやmyspaceでもUPされておりますので。そちらも要チェック!

★公式ホームページ
 http://www.kagamimachi.com
※現在特典DVD『血の濫觴〜大空の挿話〜』の予告編(曲は"最後の審判")UP中

★myspace
 http://www.myspace.com/kagamimachi
※現在『真夏の手鞠唄』PV&2009年7月26日@難波ROCKETS『包丁ロマンス』UP中

コメント(30)

y7gt101さんのチャンネル
 http://www.youtube.com/user/y7gt101

先ずはDVDや"イカ天WEB2008"でベストPV賞を受賞した『真夏の手鞠唄』PVなど
ストロベリーの映像作品と言えばこの方!
クリエイティブディレクター柳田純一さんのチャンネルです。
上記作品はHPなどでUP&仏昄で販売されておりますので
ここでは2008年10月20日@難波ROCKETSで上映されたカラオケ映像『J子』を。



キャストは 主役:末松文学(苺楽團スタッフ) / J子:よしえ / 恋敵:寿葬屋
座長や團員も隠れ?キャラで出演しております(笑)
チャンネル内には他に野球部第三話「ブレアウィッチプロジェクト 野球部」予告編もありますよー☆
pfman7さんのチャンネル
 http://www.youtube.com/user/pfman7

ストロベリー動画保有数はおそらくYouTubeでNo.1!
"鍵盤・高橋ヒデヲ"こと、ピアノマン高橋秀夫さんのチャンネルです。
数が数なので年月日・場所・曲名が明記されていないのですが
『血の濫觴』も発売された事ですので頑張ってチェックしましょう!(笑)
ベリー本隊はモチロンですが、白眉は何と言っても
「野球部第二話(女ののど自慢編 鳥肌おったver)が丸々見れる」事!
1〜10までありますので、是非ご覧頂きたいと思います。



チャンネル内には他に高橋さんのピアノソロや
三味線士川本高虎さん(ex.苺楽團)の『高虎バンド』など
苺奏者陣がゲスト出演している動画もありますよー☆
dokudenpashaさんのチャンネル
 http://www.youtube.com/user/dokudenpasha

読み名の通り「毒電波舎」のチャンネルです(笑)
現在はmyspaceと同じ動画(手鞠唄&包丁)がUPされております。
新作がUPされればアーカイブになるかと思いますので、コチラも押さえておきましょう。
anokcatさんのチャンネル
 http://www.youtube.com/user/anokcat

2005年に発売したスプリット・アルバム『苺楽團と悪魔猫』の"悪魔猫"サイド
ex.Satanyankoのギター、MINAさんのチャンネルです。
コチラは懐かしいというか貴重というか、おそらく現時点で唯一の"第1期"時代のライブ映像。
2005年2月『苺楽團と悪魔猫』レコ発ライブ@千日前クラブウォーターで
曲はアルバムのタイトル・チューン『苺楽團と悪魔猫』です。



勿論チャンネルにはSatanyanko映像もたっぷり。ゴシック、パンク好きの方は必見☆

残念ながらSatanyankoは2006年1月で活動を休止しておりますが
WEBが2007年より復活しておりますので、当時の活動やメンバーの現在の活動などはコチラで!
 http://www.satanyanko.net/
懐かし&貴重ネタもう一発!
コミュ立ち上げ初期よりライブレポ&写真などをUPして下さっている
"寝台特急zi7号"さんこと写真家・中島 諒さんのmixi動画です。

2003年12月@神戸チキンジョージスタジアム「野球人生 〜カルシウム編〜」
キャプテン(座長)/チアガール(生き人形F)/サーシャによる第2期野球部
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=262268&video_id=1362101

2007年7月21日『The Lemon's Chairレコ発ライヴ』@難波BEARS
宮悪戦車座長MC
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=262268&video_id=603934

ちなみに中島さんは2006年12月に開催された「第7回京都写真展 風景にー1」に
ストロベリーを被写体にした作品を出展されております。
「京都写真展」ホームページ(第7回は下の方にスクロールして下さい)
 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/morig191/kpexpo.html
barbqzombieさんがUPして下さった
2009年03月15日『血の濫觴〜大空の挿話〜』@大阪城公園。
タイトルは
『ストロベリーソングオーケストラと犬』
 http://www.youtube.com/watch?v=GuAcumhOwkE
『苺楽団に興奮した犬』
 http://www.youtube.com/watch?v=PqyPMq_wpsY
trinityamusementさんのチャンネル
 http://www.youtube.com/user/trinityamusement

苺楽團大阪ヘドバン総長にして、東大阪が誇るメタル社長
"あけちゃん"ことアケヒラさんのチャンネルです。
そのアケヒラさんがオーナーを務める「Barトリニティー」で開催された
苺楽團の盟友『Djamra』のギタリスト兼苺楽團スーパー黒子の石川晃さんと
合唱部・月影美歌によるJAZZユニット『E.C.O』のライブより 「Fly Me To The Moon」。



この日の写真はコチラ。お馴染みnaoさんのサイトです。
 http://qhoto.jp/090426/01.html
そして会場となった「Barトリニティー」コミュ。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3879854
鏡町や今里から近いからか(笑)、團員もたまに遊びに来たりしておりますので
よろしければ是非一度遊びに行ってみて下さい☆
2008年7月に開催された應典院芸術祭「space×drama」2008参加作品
May's frontview Vol.23 「チャンソ」の宣伝インタビューに
『May』の座長・金哲義さんと、客演で出演の門脇モンブランが出演しています。
インタビュアーの『突劇金魚』サリngROCKさんが、冒頭めっさ嬉しい事を言うてくれたはりますが
あくまでこれは『May』さんの紹介ですので(笑)



ベリー本公演でもお世話になってる『May』コミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=452898
劇団ですが、正式名称には"劇団"は付きません(笑)
一応副管理人のあけDEATH。
先日座長とお会いしたときに許可を得ましたので作成してうpしました。
ニコ動は初だと思います。

いろんなところに張り付けて頂けたら幸いです。


本公演「かくれんぼの塔」より抜粋
「狂れた埋葬虫、電波、赤マント!」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9957757
上と同じもののyoutube版です。
HD再生できます。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストロベリーソングオーケストラ 更新情報

ストロベリーソングオーケストラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング