ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浅見光彦&十津川警部が好き!コミュの贄門島(上・下) (浅見光彦)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、本屋さんで思わず買ってしまいました。
浅見光彦のお父さんも少し登場するみたいです。
読むのが楽しみです〜♪

コメント(5)

私も読みました!
新書版で買ってしまったんですが、こんなに早く文庫が出るなら待ってればよかった・・・。
お父さんの生前の話もありましたね〜。

これはなかなか考えさせられる作品でしたね。
いろんな関係が絡み合ってるというか。
TAKAさんも、読み終わったら感想教えてください(^^)

舞台:神奈川県、千葉県
初めまして・・
最近このコミュに参加させて頂くことになった
マイです
よろしくお願いします。

このコミュに参加したきっかけが
この本なのです。

先日久しぶりに図書館に行って借りてきたのが
この
『贄門島』なのです。

読み始めたら 何もしたくなくなるタイプ(のめり込むタイプ)なので 上下巻だから なかなか読む時間なくて
まだ読めてません。

浅見さんのお父さんもでてくるのですか・・・楽しみです。
無事読めたら また感想書きにきます。
やっと 読み終わりました‥
意外な形の終わり方って感じでしたね。
これは 読み応えありました。
あぁそうか
そうなんかぁ‥‥って一人呟きながら読み終えたって感じです。
私の中では かなり
高得点の作品です。
浅見さんの お父上のことも‥少しわかったし‥
日本のどこかに、多分、こういう見送り方する場所があるんでしょうね。
どこだろ、気になる!
ちなみに、地元能登では、昭和30年代まで座棺もあったらしい。
石川のどこだったか、誰か亡くなると、棺セットが届き、一族で棺桶を組み立てる地域があるらしい。

私は浜(羽咋)に行く時は回りの大人達から「浜いくとちょーせん連れてかれっぞぉ、きぃつけなぁ」「ちょーせんな船なたっくさんフラフラしとっとね」とか言われて育った。
昭和50年代だったけど、地元の人は知ってたんだね、拉致を。

他にそういう地域はあったんでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浅見光彦&十津川警部が好き! 更新情報

浅見光彦&十津川警部が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング