ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古都京都コミュのお勧めの寺院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんお勧めの寺院はありますか?
ここが大好きという場所があれば教えてください。
写真つきでどんどんお願いします。

コメント(33)

平等院鳳凰堂。
宇治にあります。
宇治はわりと田舎な感じで、とても居心地の良いところでしたよ(*´v`)
ごめんなさい。画像はないのですが先月、銀閣寺に行きました!
マイナスイオン満載ですよっ!
よく秋や冬に紹介されますが夏も涼しくていいですよ〜(*^ヮ^*)

それと
☆ルミルミ☆さん
去年行った中で良かった紅葉狩りは「大徳寺」の「高桐院」です。
もう遅いかなぁって思ったんですが散った紅葉がじゅうたんの様でした!
あっくんさんと同じく基本的にどの寺院も好きです。
しかもまだまだいった事が無い所が多いので暫定的に今好きな寺院で言うと、
桜:平野神社(いろんな種類の桜があり楽しめます)
紅葉:上鴨神社、下鴨神社(おちついた感じが好きです。)
今後言ってみたい寺院:寂光院、知恩院、平等院鳳凰堂
おススメのお寺、、、あり過ぎてわかりませんね(>_<)
嵯峨野の祇王寺や、高山寺の鳥獣戯画とか大好きです♪
黄檗万福寺の仏像さん達の表情は楽しいし、普茶料理とかいただけますよ。宇治に行くならついでにいかがかと、、、

わくわくさんの写真プロみたいですね〜(^.^)
いってらっしゃいませ〜!
嵐山いいですね!楽しんできてください(*´v`)
いい写真たくさん撮れるといいですね(*'v')楽しみにしています☆
おはようございまぁす!
嵐山いいですね〜
おいしいお店などあったら教えて下さい!
少し遠いケド、大覚寺もオススメです(*^ヮ^*)
老舗ではありませんが、天龍寺の門前にある稲という桜餅屋さんは割とおいしいですよ♪
はるか昔に私がバイトしていた頃の味を保ってくれていたらですが(笑)
楽しんできて下さい(^_^)
こんばんわ、
嵐山風情があってよいですね(^^)
私は、4月の桜の時期に行って参りました。
写真を頼んでないけど、撮ってくれる不思議なおじさんがいました。

写真は去年のものですが、寂光院です。
本尊が05年4月にできたばかりだそうです。
前のは焼けてしまったんですよね…(;;)
>シオンさん

寂光院焼けてしまったんですよね・・・
丁度その時に行ったのか僕が行ったときはブルーシートが
かかっていてすごく悲しかったです。
仁和寺も確か小火?火事?騒ぎありましたよね?
木造建築なので火には十分気をつけていつまでも大切にして頂きたいですね〜。
>わくわくさん

そうですね。火には気をつけて欲しいですね。
放火とか、許しがたい行為ですよね…。
05年4月の本尊が出来上がった日に京都にいたんですよ…。

仁和寺はまだ行ったことがありません(>_<;)
一度、御室桜を拝見したいです。
秋の東福寺って、ホント風情があって好きです。
ただ...、ものすごく人が多いのがちょっと…。

二条城っていつも、夜間拝観しか行ったことないので、
次こそは、昼間に入ってみたいです(^^)
御所も一度でいいから行ってみたいとこです。
確かに東福寺の紅葉ってすごいですよね。
間違いなくお勧めですね。

この頃はライトアップもキレイで
永観堂かもお勧めスポットですね。
一度行きましたが、いい感じでしたよ〜。
(写真がないですが・・・)
もう紅葉の話題ですか( ^∇^)
それなら【光明寺】もオススメです。
長岡京の方ですよ!
(実は金戒光明寺には行ったことないんです。
あんなデカイのに。)
私のお薦めは知恩院です。
男坂の大きな階段を登ると、ぽっかり開けた敷地・・・。

七不思議を見てまわるのもいいんですが、
奥まで散策するとなんか癒される・・・。

去年行った時、七不思議のいくつかは
建物の新調か何かで見れませんでした。

うまく文には書けないんですけど、
何かを感じる素敵な場所です。
確かに、永観堂もきれいですよね(^^)
ライトアップがとても幻想的でした(夜間なので、写真がありません;)

光明寺には行ったことないですが、金戒光明寺にはいきました(写真ないんですが…)
とても大きいお寺のわりに、本堂に人がいなくて癒されました(^^)

金戒光明寺のうしろにある、真如堂(真正極楽寺)も紅葉の名所で、とてもきれいでしたよ(^^)v
シオンさん

今年は真如堂狙ってます( ´∀`)ノ
確か紅葉の時期だけですよね、中に入れるの。
ともさん>

早めに行くと結構すいてましたww
そうなんですか?知らなかった…

今年も行こうかな...
一緒に連れてく人は、観光目当てだし;

庭にマムシ注意の看板がありました...
初めまして。
JRのCMじゃないですが突然に「京都へ行こう!」と思い行ってきました。

今回行ってよかった所は
蓮華寺です。
だいぶマイナーなところかもしれませんが静かでとっても落ち着くところでした。
連続ですが。
円通寺もよかったですよ。

比叡山を借景とした枯山水庭園です。
近年寺周辺の開発が進み、近い将来には比叡山を望む借景の中に、住宅などの建物が見えるようになる可能性が懸念されていいるそうです。
これまで撮影禁止でしたが、寺は借景が破壊される前に記録を残すため、庭の撮影を解禁しています。

これから先も長くこの美しい景色が見られるように願います。
今年の紅葉は高山寺に行こうと思っています。
どなたか行かれた人はいないでしょうか?
ベタに清水寺はいつ行ってもいい気分になります♪
とくに早朝はステキ(^^)
京都暗記帖人さん♪
【三尾】って久々に目にして、どこだっけ?と。。。
2つは出てきて、やって「槇尾」が出てきました!

話がそれましたが勉強したの思い出しました(*^^*)
遅くなりましたが紅葉の写真を載せさせて頂きます。
この日は天候が悪く今ひとつながら奇跡的に寺を巡っている間は雨が降らず悪いなりによかったです。
西明寺は穴場ですね〜。真ん中の写真を見ていただければわかるかと・・・
本日、京都3泊4日より帰りました。
今の旬はやはり、桜!と考えるのであれば、
哲学の道。夜の二条城、はかなりの絶景。

寺院はやはり、伏見稲荷。

明日4月8日までは、京都御所が一般公開されており、
少し込み合いますが、我々日本人にはかなり感慨深い物があります。庭園が最高!でもあります^^

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古都京都 更新情報

古都京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング