ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二輪多走行車乗りコミュのはじめましてはこちらでお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましての自己紹介をよろしくお願いします。

? 愛車
? 年式・走行距離
? コメント・意気込み

とか、書いていただけるとうれしいです☆

愛車自慢大歓迎です!

オドメーター自慢大歓迎です!!

写真等もじゃんじゃんアップしてくださーぃ!!

コメント(191)

はじめまして僕のHORNET250が総走行距離36000キロで一年に9000キロ走行しました…。買ったときが27000キロだったので。
はじめましてexclamation

XJR1200を今月購入
3万9千キロ走ってます。

納車後2日で、クラッチが滑ってるのに気がつき保証で直して貰いました。

直ぐに地球一周…

まわりの友人達は、「なんでそんなのに手を出したの?」 なんて、たまに言われますが(笑


このコミュを見て、まだまだイケる指でOK

なんて、勝手に思ってます
はじめまして!
50cc乗りです、新車ので買った筈が、、じき4万、、、
RZ(02)とかの2st党です!
はじめまして。

色々勉強させて頂きます。ヨロシクお願いします顔(願)
はじめまして。
エエェェ(゚Д゚;)と申します。
ホンダ ホーネット
1997年?式(250ccで中古なのでわかりません!すみません!)
3万9千Km

です。

よろしくお願いしますm(__)m

はじめまして(^-^)

最近XJR400買いました(^O^)

H18の車検時に38000キロ、納車したH21年のメーターは15000キロと、完全に距離不明車両(笑)

けれど、個人的には50000キロくらい走ってるんじゃないかと思ってマス♪

それと、16歳の終わりから今もずっと乗ってるアドレスV125は、現在28000キロ。ちなみに今19歳です。

最近少しだけハンドルにガタが出てきてるけど、毎日元気に走ってくれてますo(^▽^)o

それとアドレスの前に乗ってたJADEと言う、ホンダの隠れた名車は、買った時43000キロで、7ヶ月所有で売るとき50000キロ超えてました( ´ー`)

父に通勤に使うと、奪い取られた貰い物のライブDIOも、30000キロくらい走ってて今も元気に走ってます♪

基本的に多走行車が好きみたいです(笑)

あと1つだけこだわりがあって、距離を走っても、キレイに保ってます(・ω・)

「えッ?こんなに走ってるのに、新車みたいに綺麗やない?(゜д゜)」

って言われるのが堪らなく好きです(笑)

皆さんよりまだまだ全然走ってませんが、よろしくお願いします(=^▽^=)



はじめまして。

【1】愛車

・RMX250

【2】年式、走行距離

・年式…1996〜?

・走行距離…35000km強(エンジンOH歴アリ)

【3】意気込み

・さすが新しい2スト、まだまだよく走ります。

・昔はアンチ多走行車でしたが、最終型RGV250Γがオーバーホール一度もせずにこまめにメンテナンスだけをして80000km超を達成していることを知り気が変わりました。



よろしくお願いします。
はじめましてうれしい顔
本日参加させていただきました。

・愛車 04年式 W650・走行距離 18500キロ


5800キロの中古車を今年三月に買ったのでなかなかのペースだと自負しております(笑)これからもっと過走行になりますw
カブに始まり250TRを経てこのW650にたどり着きました。
目標は20万キロexclamation ×2
よろしくお願いします。
2度目の書き込みになります(^^;)
?スズキZZ
?1代目2003年夏1000台限定モデル
 2代目2008年モデル
 6年で総合計110,000km超え
?2度目の大事故です・・・
50cc車体に113ccのエンジンを積んで加工もかなりしていたので250ccバイクより速かったです。
恐らくZZ車体に11万5千km乗っているのは全世界で私だけ?w
差し引き100km/hの車との正面衝突事故でしたので
右大腿骨開放骨折や脳挫傷や顔面粉砕骨折にはなりましたが
フルフェイスのお陰で一命を取り留めました。
自分が気をつけていても相手の不注意で事故は起こります。
皆さんも一流のフルフェイス被ってバイクライフ楽しみましょ♪
私は親が心配するのでバイクには暫く乗れないかもしれません・・・。
SUZUKI
Bandit1200S Final Edition
+ クラウザー.K2.サイドパニアケース

命名 ( 山 桜 )


バイクは走ってナンボ!
現行車は実際のトコどこまで乗れるのか!?

《前愛機、GSX1100S KATANA は4年でフレームが逝ってしまい挫折....でもエンジンはビンビンだった》


夢は38万キロ....そう月まで!!
目標は20万キロ。
(オーバーホール無し)


永く長距離を乗るには....
できるだけ出費を抑える!
当たり前の事を当たり前のレベルでメンテナンス。

日記を過去から見て頂ければ分かります。

よろしくお願いします。
今日和晴れ
>>85 で書いてたんですけど、久し振りに更新します。
名前変わりましたし。

去年の暮れに 77777.7km 達成しました。
洗車してなくて汚いですがあせあせ(飛び散る汗)

未だに通学とバイトの通勤だけなんですが…ツーリング行ってみたいです。

原一はファイナルでかなり減速されてますからね。
たぶんクランクシャフトの回転数で言ったら10億回転近いんじゃないかと思います電球
? 愛車

VTZ250

? 年式・走行距離
2万キロで乗り継いで、今年で6年目、ただ今18万5千キロです。

? コメント 
スポーツバイクですが、ツアラーに改良していて、ホームページに燃費や整備記録
カスタム記、ツーリングレポートなどアップしてます。30万キロ目指して走りますっ♪

ホームページ
http://www.geocities.jp/toyatosh/
整備&燃費記録
http://www.geocities.jp/toyatosh/VTZ250_KMPL_Report_2006.htm
ツアラーモディファイ
http://www.geocities.jp/toyatosh/VTZ250Modification.htm

はじめまして。


1 マジェスティC

2 2006年式、66000?

3 新車で購入し丸四年経ちました。40000?のときにスピードメーターが動かなくなりましたがそれ以外は絶好調。100000?突破を目標にこれからも走り続けたいと思います。
初めまして、兵庫県在中のツーリング大好きなバイク中毒者ですが宜しくです!88 gsxr250
7万キロ
89 gsxr1100
91000キロ
来年2台共にメーターが一回りするかも!!
一緒にツーに行ける人及びタンデマー募集中です!
はじめましてぴかぴか(新しい)
愛車はZRに乗っていますぴかぴか(新しい)
免許とってから、いくつもの峠を
登り下り愛着わいてきましたハート

1990年式だからなんですか!
カウルがちょっと外れかかってますよ!
そんなん関係ないハート

丁寧に治してやればいいんだ〜(´>_<`)ギャフン


よろしくお願いします(∀)ノ☆
?
プレスカブ50CC
?
1992年式くらい
?
沖縄県在住です
新聞配達あがりのプレスカブをバイク屋さんから底値で購入してきて カムチェーンが切れていたため修理してアシにしています
走行距離は18万キロです 使い勝手が良くて
燃費もいいためなんか手放せません…
目指せ20万キロですが
ホンダ…
恐るべしべしです
2度目。


? FZ400 4YR

? 1998?まだまだ低走行車49300km

? 初の4スト、初の4発、初の400cc、初のセル付き。

速い。180km/hまできちんと出る。
曲がる。スラロームも楽々。
燃費。どんなに回しても15km/hは切らない。市街地を普通に走っても20km/h〜くらい。

楽だが、サーキットでも十分走れるポジション。

ハーフカウルのおかげで高速も安心。

ガソリンとオイル以外に本当に金がかからない。

ウインカーが点かなくなったり、ワイヤーが切れたり、夜中の峠道でHIDが死んだり…

いろいろありましたがまだまだ乗ります。とりあえず10万km目指して頑張ります。
はじめまして目

? VRXロードスター
? 35000km
? 皆様方に比べたらまだまだ走ってませんがまだまだ走りたいと思います。
ちょこちょこ覗きに来る程度ですがよろしくです手(チョキ)
はじめまして。
?SUZUKI 2001年式爺SX-R750K1
?125000km
?ボロボロですが、自分でエンジンOHまでしたので大切にしたいと思います。
宜しくお願いします。
はじめまして。

ホンダSHADOW400に乗ってます。
現在103000km。

かなりパワーダウンしていて、最近登坂車線が有難くて仕方ありません。
時々もどかしく思ってしまう事もしばしばあるのですが
楽しい時、ツライ時、新車の時からずっとお世話になっているので
これからもずっと一緒にあちこち行きたいと思っております。

どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして
?ホーネット600(実用仕様)
?00式 8万は越えてます(毎日100キロ以上距離は増えてます)
?今までに、マジェスティ.TDR250.【ジェイド×2.2台.FZ400×2.計4台はどれも10万キロOVER】ディバージョン900(パーツ供給で難アリの為7万キロ位で譲渡)等です。
ホーネットですが、クローズの場所でローギヤのまま全開→ブレーキ→ターン、半クラ使い歩く程度の速度で・・・の様な事をしてます(最近は私事でデキテナイですが)が、大きなトラブルはないです。
オイル交換も規定通りにやってます。
感覚が通常の方と違ってキテおり 2〜3万キロだと慣らし?の距離に思えます。
よろしくお願いします。
1→SR400
2→40000キロ

初めての単車。
走行3万で購入して
1年ちょいでようやく4万キロいきました。
この相棒のお陰で、大切な仲間に出会う事が出来ましたー!
壊れてもエンジン載せかえて乗ります!
これからもよろしく相棒目がハート
キチガイみたいなマジェスティ乗ってます\(^O^)/

走行距離は4万近いですが不具合はほとんどありません!


はじめまして手(パー)
ソアラと申しますほっとした顔

車両はヤマハマジェスティC2002年の型になりますむふっ中古で購入してきてこのときの走行距離が12000キロ
そして現在は34000キロを迎えようとしていますー(長音記号2)ー(長音記号2)駆動系や足回りは過去にトラブルありましたが幸いエンジンはまだ絶好調ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

これからも大切に乗りたい奴ですうれしい顔
よろしくおねがいします手(パー)
初めましてモリシンと申します。
二輪多走行車乗りの言葉に惹かれました。

? 愛車:R1100GS
? 年式:98年 走行距離:15万キロを超えました。
? 一昨年あたりから、足周りのトラブルが多くなって来ました。
  今年は修理代がそれほど掛からないことを祈っています。
  まだまだ気に入っているので、乗り続けたいです。
3度目。


? FZ400 4YR

? 1998?まだまだ低走行車 67000kmくらい

? 初の4スト、初の4発、初の400cc、初のセル付き。

大学入学前に購入し、気づけば来年1月で早4年。
これほど長く同じバイクに乗るとは思いませんでした。
片道20kmの通学の足として活躍し、時にはサーキットやツーリングに行ったり、峠で遊んだり。
全ての整備を自宅で行い、廃油を撒き散らしたり、タイヤを逆向きに組んだりしたこともあります。
ひっくり返してカウルが割れ、自家塗装も色褪せ、どんどんボロくなっていくFZ。
来年4月で車検が切れ、僕も社会人となり乗る機会も減るため冬眠させようかと思いました。
しかし、このトピックを再び見て、やはり車検を通して乗ることにしました。
とりあえず10万キロ目指して頑張ります。
新車から走行78500キロです〜汁漏れはありますがまだまだ元気です☆

ログインすると、残り163件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二輪多走行車乗り 更新情報

二輪多走行車乗りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング