ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPod User’sコミュのトラブルと不具合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もしかするとそのトラブルや不具合は既に話題になっているかもしれませんよ?
書き込む前にこのトピックを上から読んでみてくださいねヽ(´ー`)ノ

※アップルのiPodトラブルシューティングもチェックしましょう!
http://www.apple.com/jp/support/ipod/troubleshoot/index.html

コメント(1000)

>HEIGHT CREW さん
参考までに。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=301907
貴緒さん>
ありがとうございます。バージョンは1.1です。

タクボーさん>
ありがとうございます。i-Tunesを6.02にアップデートできてるんで問題はないと思います。
>>HEIGHT CREWさん
タクボーさんがおっしゃってる

お使いのPCにiPodUpdater2006-01-10
はインストールされているか

を確認してみてください。


で、これについてアップルのサイトに詳しく書いています。
タクボーさんがURLをつけてくれているので確認してみてください。
貴緒さん>

タクボーさん>
ありがとうございました。無事更新することができました☆
こんばんわ。
このコミュニティーでの過去ログ・Appleのトラブルシューティングを見ても解決したなかったので質問させていただきます。

昨日のことなのですが,iPod ShuffleがUSBポートに挿しても認識されなくなりました。
オレンジのランプも点灯しませんし,マイコンピューターのドライブ表示を見ても,iPodのアイコンが存在しません。

普段使用しているPC(windowsXP)でも,他のwindows XP機でも同様の症状です。
しかし,iPod Shuffleとしては,きちんと音楽を再生することはできます。
iPod自体のリセットを行い,背面のUSBポートに挿しても認識されませんでした。
iPodの復元をするにも,全く認識されていないので,復元が行えません。
どのような手順を行ったら,認識されるようになるでしょうか?

どなたか,アドバイスお願いします。

使っているPCはWindowsXP(SP2適用済み),iTunesは6.0.2,iPodUpdater2006-01-10にしています。
>ララさん
他のPCでも認識できないということは、shuffle自体が故障していると思います。
サポートに連絡するのが良いかと思います。
>バニーさん
すばやいご返答ありがとうございます。
アドバイスを受けて,早速サポートに連絡してみました。
また何か動きがありましたら書き込みたいと思います。
和Ωさん>
パソコンの電源容量が足りないと思われます。
何かバスパワーで動くものをたくさん付けていませんか?
また、何かの作業を行いながらやってはいませんか?(CDを焼きながらとか)
すいません、質問させてください。現在、第五世代の30Gを使用しているのですが、普段は電池の消耗を抑えるためにバックライトをオフに設定していて暗いところなど必要なところでだけIPOD本体のMENUボタン長押しで点灯させているのですが。
おとといitunesを最新に更新し、IPODも06-01-10にアップデートしたところ長押しバックライトが付かなくなってしまいました。
ipodの復元(パソコンからの)やIPOD自体のリセットを何回か繰り返してみましたがだめみたいです。
もし、同じような症状が出ている方、またすでに解決された方原因がしりたいのでよろしくおねがいします。
>・x・梔子♂さん
確認ありがとうございました。アップル的には何か意図があるのかもしれませんね。とりあえず不便なので以前のアップデーターに戻して見ました。そしたら見事に点きましたよw

皆さんも不便なら戻してみてはいかがでしょうか?
ただ、最新のアップデーターはなにかしら不具合が解消されてたりするのでまぁなんとも言えませんがね><
はじめまして、うっしーという者です。

突然ですが、iに詳しいであろうこのコミュの皆様にお力をお借りしたいコトがあります…。

最近、iTunesを起動させた時に出てくる

「バージョンを今すぐ新しいものにしますか?」

というのに応じて、新しくしたんです。
そしたら、PCでiTunesが起動できなくなってしまいました。

とりあえず、ネットで色々調べていたら、解決方法が…


1.“iTunes”フォルダを開きます。
2.“iTunes Music Library.xml”をデスクトップへドラッグします。
3.“iTunes”フォルダから“iTunes Libary.itl”をゴミ箱へドラッグします
4.「iTunes」アプリケーションを開きます。
5.「ファイル」メニューから「読み込み」を選択します。
  ヒント:この時点で、「iTunes」に曲を追加しないでください。
6.デスクトップ上の“iTunes Music Library.xml”ファイルを探します。
7.「選択」をクリックします。


というのがありました。
4.がうまくいきません。これは要するに「iTunesを起動させて下さい」ってことじゃないんですか?

誰か、お答えお願いします…。
助けて下さい…。
>うっしーさん
ウィルス対策ソフトの干渉も考えられるようなので、下記を参照してみてはどうでしょう。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302775
ファイアウォールソフトウェアが最新バージョンでないと、iTunes 6 を Windows コンピュータで開けない
>うっしーさん
もしくは下記
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302386
アップグレード後に iTunes for Windows が開かない
おぉ、心強いです…。
タクボーさん、ともさん、ありがとございます♪

今からやってみます★

…それでもダメだったら、またお力添えを宜しくお願い致します!!

必ず結果報告をします。
では、ちょっと頑張りに行って来ます!!
>うっしーさん
確認ですが…
システム条件:WinXP SP2 or Win2000 SP4
       MacOS10.2.8以降
は満たしていますか?
iTunesのバージョンアップは正常に行われましたか?
管理者でログインしてアップデートしましたか?

ショートカットのデータが壊れた可能性もあるので、プログラムファイルからの起動は試されましたか?

以上全て満たした上で、先ほどの記事で改善なければ、
iTunesの削除、再インストールですかね…
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93698
iTunes For Windows を削除する
>タクボーさん
今、頑張ってる最中です。
使っているOSは、WinXPで間違いないです。
バージョンアップはおそらく正常かと…。
管理者でログインしました。
プログラムファイルからの起動、っていうのは、コンパネからやるやつですよね?試しましたが、起動してくれませんでした。
も1回、頑張ってみます!!

ちなみに、iTunesの削除・再インストールっていうのは、音楽データは消えるんでしょうか??

消えるのなら、ちと悲しいなぁ…。
>うっしーさん
iTunesの削除・再インストールにおいて、通常は曲が消える事はありませんが、念のため、今後のため↓参照されたし。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93358
iTunes for Windows: iTunes オーディオファイルの保存場所について
>タクボーさん
参照しました!
ちょっと知識が増えました♪
うーん、今、iTunes6を再インストールしたんですよー。それでも起動してくれません…。
もはやすぐには手に入らな音楽とか入ってたのに、このままではまたライブラリの作り直しでしょうか…?
>うっしーさん
SP(サービスパック)2は間違いないですか?
マイコンピュータ右クリック→プロパティ
で確認できます。
それでもできないとなると、iTunes、QuickTime、iPodUpdaterすべてを削除し、iPod付属のCDからのインストールでしょうか。
もしくは最新にこだわるなら、べつのアカウントを作成し、そこでインストールでしょうか…
大変ですが頑張って下さい。
音楽データはバックアップのためのみコピーが可能です。
iTunes オーディオファイルの保存場所
マイミュージック→iTunes→iTunesMusic
このiTunesMusicフォルダをDVDなどに保存すれば
新しくインストールしたiTunesのライブラリにドラッグ&ドロップで読み込めます。
普通はそのまま自動で読み込まれますが。念のため。
>タクボーさん
SP2も、確認できました。
うーん、自分はあんましPCに詳しくないので、タクボーさんのような親切な方に救って頂き、本当に感謝しています。
けれど、なかなか iTunes は言うことを聞いてくれないみたいです。
アップグレードしたとたん、これです。これじゃあ逆に、退化してるし…。

タクボーさん、本当にありがとうございました。
何とか、頑張ってみます♪
そして、この相談の場を与えて下さった管理人様にも、深く御礼申し上げます。

解決し次第、また朗報を報告に伺います。
うーん…。

やっぱり解決できません。
症状としては、デスクトップから iTunes アイコンをダブルクリックして起動させようとしても、砂時計がすぐに(0.1秒)消えて何事もなかったかのようになるのです。
同じく、アイコンを右クリックして再起動させようとしても、全く症状は同じです。

…さっきから図々しくて誠に申し訳ありませんが、どなたか、解決策のヒントをお与え下さい!!
iTunes を、もう何回、ムダに再インストールしたか…。

宜しくお願いします。
>>986
タクボーさんも書かれてますが iTunes だけの再インストールでだめなら、
iTunes だけでなく QuickTime もアンインストールしてから iTunes インストーラで再インストールしてみましたか??
それでも変わらないでしょうか??
>docile さん
おぉ、わざわざありがとうございます。
…けど、
今はそれを試してる時間がちょっとないんで、また今夜、試してみます。

…私事ですが、なにぶん学生でして、今がテスト期間で昨夜は徹夜なんだすよ。で、夕方からバイトで、また今晩は徹夜しなくてはいけないんで、少々仮眠をとらないと。死んじゃうんです。今まだ学校なんですが、これから一目散に帰って寝ます。

皆様、本当にありがとうございます。感謝致します。

それでは、しばしお休みなさい…。
初めまして★
質問なのですが、元々はiMacG5でiPod Miniを使っていたのですが、最近友達にWindowsで使っていたiPod 20GBをいただいてi-MacG5で使うために復元しました。ところが、それまでiPodのアイコンが出ていたのですが、それがなくなりiPodの画面を見てみるとアダプタをコンセントにさしこむマークが出ています。リセットしようと思っても、まったく動きません。
どうしたら使う事ができるのでしょうか?よろしくお願い致します(__)
>>HUSKYさん
表示している通り、iPodをACアダプタで充電すると直ると思います。
普段iPOD Dockコネクタを使用していてACアダプタで充電する必要がないはずなのに、何故なんですかね??
>HUSKYさん
多分、USBでは電力が足りないのだと思います。
もし、他のUSBポートがあるなら、さしてみるのもいいかとおもいますが、ここはUSB充電アダプタの購入を検討したほうが良いと思います。
ちなみに、モバイル用の他社製品を使ったことがありますが、うまくいかなかったことがあります。
Apple純正のアダプタでは問題なく復元できましたが。
ご返答ありがとうございました。なにぶんiPod歴が浅いもので・・。またなにかあればよろしくお願い致します!
初めまして。
iPod mini 6Gを使っております。
先程から本体の画面に
アップルマークがついたり消えたりの繰り返しで
ボタン操作が全く利きません。
充電器に繋いでもPC(iBookG4)に繋いでも同じ状態で
うんともすんともいってくれません…
これは、故障でしょうか…
…988に引き続き、帰って参りました。
バイトも無事に終わり、今からまたテスト勉強に励もうと思う反面、どうしても iTunes の不具合への苛立ちがおさまらず、またこのコミュへと足を運ぶ自分がいます。

1つ新事実が分かりました。それは、Quick Time Player に異常はなかったということです。

スタートメニューから Q〜 を選択し、マイミュージック → iTunes の中のオーディオファイルを開けるかを(一応は1度再インストールをした後で)試してみたら、うまく聴けたのです。

あとは、 iTunes が開けるようになれば完璧なんですが…。
色々な手を尽くしてはみたつもりなんですが、もはやむりなんでしょうか。。。

自分と同じ体験(デスクトップからショートカットを使って iTunes を起動させようとしても、砂時計が 0.1 秒くらい一瞬出て何も起きない)をした方、もしくは解決方法をお思い付きの方、何卒宜しくお願い致します。

…最近、まるで荒らしのごとく夜な夜な訪れ、しかもこのように長々と書き込みしてしまい、管理人様をはじめ多くのこのコミュユーザー様に、大変ご迷惑をおかけします。それだけ困っています。
>じゅん(☆∀☆) さん

まず(999)についてです。
…確かにそうです。すみません。
正確なパソコンの知識もないのに、ついつい「なんちゃって」ぶってしまった結果です…。

次に(998)についてです。
自分的には(977)の方が解決できそうな気がするのですが、これは 6. 以降の操作がよく分からなかったんです。教えて頂けますか??もう1度、正確に試してみたいと思います。

ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPod User’s 更新情報

iPod User’sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。