ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]ミュージカルコミュの●劇団など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

管理人様失礼致します。不適切なかきこみでしたら削除してください。

パフォーミングアーツカンパニー・Pappa TARAHUMARA(パパ・タラフマラ) の新コミュニティをたちあげました。
今年度2008年に東京グローブ座で新作公演「ガリバー&スウィフト」を行う
パパタラフマラ!今回、舞台美術を現代アートの巨匠ヤノベケンジ氏が制作を担当。宣伝美術はサンアドの葛西薫氏、安藤隆氏のお2人が制作しています
また毎回パパタラフマラの見所でもある、衣装はOUTSECT が手がけています

ガリバー&スウィフト公演情報はもちろんのこと、過去の作品やメンバー出演情報、またパパタラフマラが好き!気になる!というみなさん、ぜひこの機会に PappaTARAHUMARA コミュニティに参加してみてください

Pappa TARAHUMARA コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=3275249


よかったらこちらもご覧ください 

ガリバー&スウィフト特設ブログ http://gulliver08.exblog.jp/


よろしくお願い致します。
はじめまして!
私たちは関西で活動している、BROADWAY THEATRE WORKSHOPと申します。

告知させて頂きます!
どうぞ、宜しくお願い致します!


<2010年4月新クラス受講者募集>
※4月12日までに入会頂いた方は入会金10,000円を半額に!


School of BROADWAY THEATRE WORKSHOP(スクール・オブ・ブロードウェイ・シアター・ワークショップ)では、2010年4月新クラスの受講者を募集致します。



この4月から新しくミュージカルを通じて英語を学ぶ≪ミュージカル英会話クラス(毎週月曜日・午後6時〜7時20分[キッズクラス:小学生]&午後7時30分〜8時50分[ユースクラス:中学生以上]:月謝10,000円)を開講致します。
講師は東宝ミュージカルや『ディズニーライヴ!』で通訳やアメリカ人キャストの演技指導を務める甲斐マサヒロ先生です。



また今まで通り、
≪ミュージカルマスタークラス(毎週金曜日・午後6時〜9時):月謝14,000円(面接アリ)≫
≪ミュージカルクラス(毎週火曜日・午後2時〜5時&午後6時〜9時):月謝12,000円≫
≪演技クラス(毎週木曜日・午後1時〜5時):月謝12,000円≫
≪バレエクラス(毎週木曜日&土曜日・午後6時〜7時20分):月謝6,000円≫
≪シアターダンスクラス(毎週木曜日&土曜日・午後7時30分〜9時)月謝8,000円≫
≪プライベートヴォイスレッスン(講師の先生と都合のいい時間を決めていただきます):1レッスン5,000円≫
があり、それぞれ日本だけでなく海外の舞台でも活躍し演劇学校や養成所でも教えている経験豊富な講師陣が教えています。
※2クラス以上受講される場合、月謝の割引制度有。



この機会に是非ご参加下さい!


 体験レッスンや見学も随時行っておりますので興味のある方、内容などご質問のある方は下記までお気軽に電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。



2010年度もSchool of BROADWAY THEATRE WORKSHOPをどうぞよろしくお願い致します。





BROADWAY THEATRE WORKSHOP事務局

TEL:072-795-1040又は090-1248-7848

ホームページ:http://www.b-t-w.jp/(blogから最新の情報がご覧頂けます)


こんにちは!
もんもちプロジェクトA広報の佐野です。

説明会まで、あと三日となりました!
もんもちプロジェクトでは、来年3月に本番が行われる生演奏オリジナルミュージカルの参加者を募集しています。
興味のある方は、是非説明会にご参加ください!


☆説明会に参加を希望される方は、
下記の申込みフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。
http://ws.formzu.net/fgen/S92749366/

皆様のご参加をお待ちしております!




※お詫び※

2012年8月以前に劇場などでの折り込みされていたチラシの情報に誤りがございます。ご注意ください。
混乱を招くような事態になってしまい大変失礼致しました。
以下の情報が正しいものとなっております。プロジェクトへの参加ご希望の方は必ずご確認ください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

企画 もんもちプロジェクト

もんもちプロジェクトA
主宰・演出 中原和樹


別の世界に行ってみたいと思ったことはありませんか?
もんもちプロジェクトは一緒に冒険したい人たちを探しています!
あなたも、生演奏オリジナルミュージカルに参加しませんか?
もんもちプロジェクト"A"では、自分たちの手で1から舞台をつくり上げ、2013年3月に上演します!
前回、前々回の公演には、各1000人以上のお客様にお越し頂きました。
今回は、2000人の動員を目指しています!

↓↓↓もんもちプロジェクトAメンバー募集PV↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZeEUmPBXumo&feature=youtube_gdata_player




◆もんもちプロジェクトとは?
2008年夏、Model Production(東京学生英語劇連盟)メンバーを中心に立ち上がった自主公演プロジェクト。舞台を愛してやまないメンバーがあちこちから集まり、年齢やバックグラウンドの垣根なく、自主性をキーワードにひとりひとりが想像力と創造力を使うこと大切に舞台を創り上げていきます。 メンバーは、大道具・照明・音響・衣装・ヘアメイク・ミュージシャン・キャスト・制作の各セクションに所属し、全てを自分たちの手で進めていきます。


◆公演予定
演目:廃れた遊園地を舞台にしたファンタジーミュージカル
日程:2013年3月2日(土)〜3月3日(日)
場所:かめありリリオホール(定員600人)
JR常磐線 亀有駅 徒歩1分


◆稽古開始
2012年11月26日(月)より
※場所:都内某所を予定


◆説明会
日程・場所:2012年10月27日(土)18時半〜
※ガイダンス参加者には、追って詳細をお知らせいたします。

10月28日(日)18時半〜
目黒勤労福祉会館(JR目黒駅から徒歩10分)
サークル室

11月2日(金)
※場所・時間は決まり次第ブログにてお知らせいたします。


◎ガイダンスに参加を希望される方は、お手数ですが下記のフォームよりお申し込みください。よろしくお願いいたします。
http://ws.formzu.net/fgen/S92749366/


◆オーディション
日程:2012年11月9日(金)〜11日(日)
※参加者には、追って詳細をお知らせいたします。

◆公式ブログ
http://monproject.exblog.jp

◆Twitter
@monmochiproject


※参加ご希望の方、質問等ある方は件名に「もんもちA 問い合わせ」、本文にお名前・ご連絡先を明記の上、以下のメールアドレスにご連絡ください。
monmochi.project☆gmail.com(☆を@に変えてご利用ください)



皆様のご参加をお待ちしています!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは!
もんもちプロジェクトA広報の佐野です。


もんもちプロジェクトAでは、来年3月に本番が行われる生演奏オリジナルミュージカルの参加者を募集しています。

生演奏!?
オリジナルミュージカル!?
少しでも興味を持っていただけたら、是非説明会にご参加ください!もんもちプロジェクトがどんな団体か知っていただけると思います!


☆説明会の日程が増えました!!
説明会に参加を希望される方は、
下記の申込みフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。
http://ws.formzu.net/fgen/S92749366/

皆様のご参加をお待ちしております!




※お詫び※

2012年8月以前に劇場などでの折り込みされていたチラシの情報に誤りがございます。ご注意ください。
混乱を招くような事態になってしまい大変失礼致しました。
以下の情報が正しいものとなっております。プロジェクトへの参加ご希望の方は必ずご確認ください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

企画 もんもちプロジェクト

もんもちプロジェクトA
主宰・演出 中原和樹


別の世界に行ってみたいと思ったことはありませんか?
もんもちプロジェクトは一緒に冒険したい人たちを探しています!
あなたも、生演奏オリジナルミュージカルに参加しませんか?
もんもちプロジェクト"A"では、自分たちの手で1から舞台をつくり上げ、2013年3月に上演します!
前回、前々回の公演には、各1000人以上のお客様にお越し頂きました。
今回は、2000人の動員を目指しています!

↓↓↓もんもちプロジェクトAメンバー募集PV↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZeEUmPBXumo&feature=youtube_gdata_player




◆もんもちプロジェクトとは?
2008年夏、Model Production(東京学生英語劇連盟)メンバーを中心に立ち上がった自主公演プロジェクト。舞台を愛してやまないメンバーがあちこちから集まり、年齢やバックグラウンドの垣根なく、自主性をキーワードにひとりひとりが想像力と創造力を使うこと大切に舞台を創り上げていきます。 メンバーは、大道具・照明・音響・衣装・ヘアメイク・ミュージシャン・キャスト・制作の各セクションに所属し、全てを自分たちの手で進めていきます。


◆公演予定
演目:廃れた遊園地を舞台にしたファンタジーミュージカル
日程:2013年3月2日(土)〜3月3日(日)
場所:かめありリリオホール(定員600人)
JR常磐線 亀有駅 徒歩1分


◆稽古開始
2012年11月26日(月)より
※場所:都内某所を予定


◆説明会
日程・場所:11月2日(金)19時〜
桜丘区民センター(小田急線千歳船橋駅から徒歩3分)


※以下の日程が追加になりました!

11月6日(火)18時半〜
目黒勤労福祉会館(JR目黒駅から徒歩10分)

11月7日(水)19時〜
中目黒青少年プラザ(東急東横線中目黒駅から徒歩8分)


◎ガイダンスに参加を希望される方は、お手数ですが下記のフォームよりお申し込みください。よろしくお願いいたします。
http://ws.formzu.net/fgen/S92749366/


◆オーディション
日程:2012年11月9日(金)〜11日(日)
※参加者には、追って詳細をお知らせいたします。

◆公式ブログ
http://monproject.exblog.jp

◆Twitter
@monmochiproject


※参加ご希望の方、質問等ある方は件名に「もんもちA 問い合わせ」、本文にお名前・ご連絡先を明記の上、以下のメールアドレスにご連絡ください。
monmochi.project☆gmail.com(☆を@に変えてご利用ください。)



皆様のご参加をお待ちしています!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
投稿失礼いたします。もんもちプロジェクトの広報、佐野です。

今回9月に行われます、もんもちプロジェクトの本公演にキャストでご参加頂ける方を募集致します。

これまでも生演奏のオリジナルミュージカルなどの公演をしてきましたが、今回は劇団として、初の本公演でございます。

素晴らしい戯曲、素晴らしい音楽のもとに、もんもちプロジェクトの本公演を共にいいものにしましょう!
そんな心意気のある方、お待ちしております!



もんもちプロジェクト9月本公演役者オーディションについて

【本公演概要】
■演目:『真田風雲録』
■原作:福田善之著『真田風雲録』‐早川書房(2008年)
■作曲:林光
■主宰、演出:中原和樹
 音楽監督:印南俊太朗
 制作:安由利子 
■演目形態:音楽劇(芝居、生演奏(邦楽器、洋楽器)、殺陣、ダンス)

【本番について】
■公演回数:6回
 (9月4〜5日仕込み、場当たり、ゲネ、6〜8日各マチネ・ソワレ)
■劇場:ムーブ町屋
 ムーブホール(席数:最大296席)
 〒116-0002 東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや3・4F
 tel: 03-3819-7761
 fax: 03-3819-7763
 地下鉄千代田線・京成線・都電町屋駅より徒歩1分
■チケット:一般3000円、学生2000円(予定)

【稽古日程】
7月中旬から週3〜4程度、直前期は週5を予定。

【オーディション詳細】
■募集内容:殺陣、アンサンブル(オーディション結果によってはメインキャストに配役させて頂く可能性もあります)
■日程:6/17(月)午後〜夜、
     18(火)午前〜午後
■場所:都内近郊(応募頂いた方にご連絡致します)
■内容:芝居、殺陣

【その他】
チケットノルマあり(25枚)
ただし、メインキャストに配役された場合、経験等により、チケットノルマを減らす・もしくはチケットバックを設定させて頂く場合があります。
オーディション結果は郵送にてお知らせ致します。

【応募方法】
下記の申し込みフォームからお申し込みください。
PC: http://ws.formzu.net/fgen/S11623530/
携帯: http://ws.formzu.net/mfgen/S11623530/


【お問い合わせ】
メールアドレス
 monmochi.project@gmail.com
公式ホームページ
 http://www.monmochiproject.com/index.html

【もんもちプロジェクトとは】
2008年、中原を中心として、東京学生英語劇連盟という団体を通して知り合ったメンバーで始動。
学生や未経験者を問わず参加者を募り、役者だけでなく、大道具・照明・音響・衣装・ヘアメイク等の裏方や、ミュージシャン・制作等の各セクションに所属、全ての活動を自分たちの手で行い、公演を創っていくことで、舞台芸術の裾野を広げることを目的とする活動を行ってきた。
2013年、それまでの活動から更にステップアップするべく、劇団として改めて旗揚げ。
「人の心を動かすのは、人の心」をモットーとして、心が動くということを大切に、一人ひとりが自分自身の想像力と創造力を使い、舞台を創り上げていく。
ジャンルを問わず、ミュージカルやウェルメイド、コメディ、不条理劇、時代劇など、あらゆることに挑戦している。加えて劇団化以前の活動も「プロジェクト公演」と題し定期的に行っている。
こんにちわ!
BROADWAY THEATRE WORKSHOPと申します。この度、School of BROADWAY THEATRE WORKSHOP 百合ヶ丘校がプレオープンとなり、開校記念キャンペーンのお知らせです!
どうぞよろしくお願い致します。

☆★☆
(東京)School of BTW百合ヶ丘校≪バレエ&シアターダンス≫クラス<生徒募集>〜プレオープン記念キャンペーン

【無料体験レッスン】
2013年10月28日(月)
18:30〜21:30&
【2013年12月末迄にお申込頂いた方は入会費半額!】

2014年4月に開校するSchool of BROADWAY THEATRE WORKSHOP百合ヶ丘校が2013年11月に≪バレエ&シアターダンス(初・中級者)≫クラスをプレオープン致します。※10月28日(月)18:30〜21:30≪バレエ&シアターダンス≫無料体験レッスン開催!

≪バレエ≫ではミュージカルにおけるダンスに必要な基本を、≪シアターダンス≫ではブロードウェイミュージカルのオリジナル振付を通じてステップの意味やダンスにおける表現力を学びます。単に技術だけではなくミュージカルにおける振付とは何か、そしてダンスの技術以外にも必要な演技・音楽も学べます。

講師には現在もブロードウェイで活躍する俳優や振付家と共演した甲斐マサヒロ、そして彼の元で徹底的に演劇・ミュージカルを学んだ杉本奏が厳しく楽しく指導します。

初・中級者向けのクラスですので、初心者でも安心して受講して頂けます。是非今までに体験したことのないブロードウェイのダンス教育に触れて、本当のミュージカルの楽しさを知って下さい!

【School of BTW百合ヶ丘校≪バレエ&シアターダンス≫クラスの特徴】
・ブロードウェイミュージカルの本物の振付が踊れる!
・わかりやすい丁寧な指導!
・徹底的に基本を大切にする!
・ビデオ・DVDなどを使った作品研究!
・高いオーディション合格実績!(2012年度劇団四季『サウンドオブミュージック』3名合格)

≪バレエ≫ 月曜日 18:30〜20:00
★バー&センターレッスン

≪シアターダンス≫ 月曜日 20:00〜21:30
★ウォームアップ&アイソレーション
★クロスフロア(ミュージカルに特徴的なステップの習得)
★ブロードウェイミュージカル振付

<募集要項>
【応募方法】 下記まで受講するクラス・氏名・住所・年齢・電話番号(自宅及び携帯)・舞台及びレッスン歴を明記の上、E-MAILにてお申込下さい。
【応募資格】 小学生高学年以上の男女
【入会費】 バレエ・シアターダンス 各10,000円(<プレオープン記念キャンペーン>2013年12月末迄にお申込頂いた方は入会費半額)
【場所】 星ビルB1スタジオ(小田急線百合ヶ丘駅下車2分・http://hoshi-biru.com/access.html)
【月謝】 バレエ 6,000円・シアターダンス 8,000円 ※両方受講の場合12,000円
【定員】15名
※体験・見学は随時受付けています。

<オーディション合格実績>
・劇団四季『サウンドオブミュージック』
・ジャニーズ嵐主演『ウエストサイドストーリー』
・V6坂本昌行主演『ボーイ・フロム・オズ』
・舞台『フラガール』
・舞台『ハイスクール・ミュージカル』
・ユニバーサルスタジオジャパン(『Wicked』他)
・ディズニーランド 他多数

<講師>
甲斐マサヒロ
アメリカ・ニューヨークにあるThe American Musical And Dramatic Academy(AMDA)でミュージカル、The Neighborhood Playhouseで演技を学ぶ。海外での主な出演作品には『WEST SIDE STORY』、『MAME』、『THE KING AND I』、『THE ELEPHANT MAN』などがある。またThe Neighborhood Playhouseからはマイズナーテクニックの講師として認められている。
日本では演出家・振付家・演劇講師として活動し、演出・振付家としてジャニーズ嵐主演『ウエストサイドストーリー』、『ディズニーオンアイス』、『ディズニーライヴ!』などを手がける。最近ではそのブロードウェイの演劇・ミュージカルの知識の広さからテレビやラジオ番組にも出演している。

杉本奏
昭和音楽大学ミュージカルコースでミュージカルを学ぶ。
BROADWAY THEATRE WORKSHOP代表・甲斐マサヒロに師事し、ミュージカルに必要な演技・ダンス・歌を徹底的に学ぶ。
現在はBROADWAY THEATRE WORKSHOPの演技・ダンス・歌唱の講師として活動し、その丁寧なわかりやすい指導方法で好評を得ている。

※詳しくはホームページ(blog)もしくはお電話・E-MAILにてお問合せ下さい。

<お申し込み・お問い合わせ>
BROADWAY THATRE WORKSHOP事務局(ブロードウェイシアターワークショップ)
TEL:0797-72-5678/携帯:090-1248-7848
E-MAIL:info@b-t-w.jp
URL:http://b-t-w.jp/
Twitter:https://mobile.twitter.com/broadwayinjapan
Facebook:https://facebook.com/BroadwayTheatreWorkshop

お申込・お問い合わせお待ちしております!
≪出演俳優&バレエ系ダンサー募集!≫

東京フランセーズは 2015年1月公演のダンサーと俳優を募集いたします。

時は華麗なるギャツビー、シカゴ、アンタッチャブルなどでお馴染みの1920時代アメリカ禁酒法時代。

とある酒場に集まったのは夜会服の美女、赤毛の女、ノミ屋、ボクサー、礼服の紳士・・何やら胡散臭い面々が何を巻き起こす一夜の事件!

コミカルに、お洒落に、ダンス満載のエンターテイメントを繰り広げます!


役者さん、ダンサーさんは今すぐブログへGO↓

特設ブログ:本日休演http://ameblo.jp/new-tokyofrancaise/
東京フランセーズ活動日記http://ameblo.jp/tokyo-francaise/



《公演内容》
・ダンスショー(ダンサー出演)
・ ジャンコクトーのコメディマイム作品
『屋根の上の牡牛』〜スローモーションチャップリン〜
(役者とダンサー出演)
・イヨネスコのナンセンスコメディ小品(セリフ有、役者として出演)


2015年1月6日小屋入り、1月12日まで (本番は金曜日〜土日祝日予定)
※お勤めがある方は仕込み日NG可能

中野ウエストエンドスタジオにて

〈出演者募集内容〉


○ダンサー:女性 
18歳以上30歳くらいまで

バレエ、コンテ、ジャズ等ジャンル問いませんが、過去にモダンバレエ、又はクラシックバレエ5年以上の経験者のみ。

かつダンス経験10年以上の方歓迎。
華やかな雰囲気の方、可愛い雰囲気の方、表現力豊かな方、ひょうきんな芝居心のある方歓迎!


○役者:男性女性問わず。

セリフなしのパントマイム+セリフありのイヨネスコ小品。

踊りやマイムの経験は問いません。

・パントマイム経験者歓迎
・俳優経験のあるダンサーさん 歓迎
・身体パフォーマンスを得意とする役者さん歓迎
・ミュージカル経験者、歓迎

《 3月2日吉祥寺にて上映会&WSオーディション開催≫
(15時スタート) 参加費無料

3時からビデオ上映会 主宰宅にて

5:45からWSオーデション 吉祥寺東町コミニュティセンターにて


ご興味のある方はお気軽にご参加ください 。WSのみでもOK。
お申し込みお問い合わせは
mary-anne@pdx.ne.jp
主宰クボヤマまで

フルネームと、携帯アドレスを明記の上、まずは上記アドレスにメールください。

折り返し持ち物など詳細&お申込みフォームをメールいたします。


《稽古》
(9月若干)10月〜1月 平日夜、土日祝日。  武蔵野市周辺にて

《チケットのるま》あり。
ノルマ分のチケットの売り上げはご自分の売り上げとなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既成の概念に囚われない、自由で柔軟な演者さん、一緒に舞台芸術に取り組みましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]ミュージカル 更新情報

[dir]ミュージカルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング