ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あなたの絵を読みますコミュのお初(実験台)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、勇気をふりしぼってお題を提出します。
一応、仕事ではない絵です。

おてやわらかに・・・。

コメント(6)

はい。むりんさんこんばんは。

「プロの絵」ですね。手馴れてます。
右利き
男性的・色彩でわかります

色彩診断
青・茶系は30代以上の男性らしいです。
白の分量、引き締める黒の分量が目立たないけど見事です。
色彩はすっきりしていて余計な物がありません。
ポイント色が机の奥の若葉色、これがなければ絵が死ぬでしょう。
薄いグレーは正解。手前の細々としたモノらにとらわれない広さが出ます。
散らかしやであれば、この部分はもっと線があるでしょう。
道徳的。むりんさんはO型気質ではないです。


イメージ診断
左下側が気になります。(椅子のほうが楽しく描けましたね)
一番悩んだところではありませんか?
机の下側は普通の人は意識しません、色も決まりがありませんからそれを描くとなると色など選ぶのが最後になると推測しますがどうでしょう。
一般には、影になる色、『なるべく主張しない色』を選びます。
そこにこの色はむりんさんの無意識、本能が表れています。
茶系の色を下に持ってくるのは自然ですが。
しかし、影の色にしては明るいです。
むりんさんは突飛さを嫌い、控えめ。気持ちに正直です。
暗いのは嫌いです。
わざと、イヤなことは隠しますね。そこは神経質に。
過去、年下の人のことでうやむやになったことはありませんか?
家庭環境は規則正しい感じがします。
時々、退屈な生活環境からふとはなれたくなります。
第一回目の絵読みでした。
どうだったでしょうか。
手馴れた絵は読みにくいですが、色彩を基準に読んでみました。

ご自分の自画像だったんですね!
自分の後姿ってむずかしいんじゃないですか?
おお!さっそくの診断ありがとうございます。
全体的にかな〜り当たってますね。
イメージ診断で特に当たってしまっている箇所が・・・。

左下側、確かに処理に悩みました。ほんとはここ、すっげー乱雑に物が置いてあるのでゴマカしたところ間延びしたので、トリミングで切っちゃおうかなとも思ったんですが、お気に入りのイスの部分も一緒に切れちゃうし。まあ仕事じゃないから別にいいやーと。

性格・環境診断はもう、ズバリ当たってますねー。
退屈な生活環境からふとはなれるため、
今度実際に会ってお話したい。
京介 さん。まさか〜〜!!トップの絵はとりあえず描いてあった(しかも使用したFAX用紙の裏!!雑記ですよ)ものです・・・・。
普段仕事では子供向きだから、こんなおねえちゃんたまに描きたくなるんです!!

京介さんなら知り合いが絵描きばかりだから宣伝してください〜〜!なにしろ『絵』がないとはじまらないですから〜。
>自分の後姿ってむずかしいんじゃないですか?

そうでもないですよー。人物部分はデフォルトで持っているキャラかも。
頼まれれば見たことのないものでも見てきたように描く仕事ですから〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あなたの絵を読みます 更新情報

あなたの絵を読みますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング