ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@ダックスで行こう!コミュの@ダックスの歴史

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
胴長短足でとっても愛嬌のあるダックスフントですけど一体どこから来たのでしょう? その生い立ちに興味を持ってちょっと調べてみました。ダックスフントの発祥の地は、なんとドイツだったんです。ドイツというと、ビールや美味しいソーセージ、ベンツなどの高級車の国というイメージが強いですよね。私たちのパートナーであるダックスちゃん達のご先祖様も発祥はドイツだったんですね。当時はダックスフントを「テッケル」または「テカル」と呼んでいたようです。皆さんもダックスフントが猟犬だったことは聞いたことがあると思いますが、何を狩っていたかご存じですか?

答えは、農場の農作物を荒らす「アナグマ」です。ダックスフントは、「アナグマ猟」の為に作られた犬種だったのです。ドイツ語で「ダックス」は「アナグマ」で、「フント」は「犬」という意味です。ナットク!!ドイツの狩人や農夫に永い年月をかけて改良を加えられ、今のようなスタイルになりました。もともとダックスフントは、畑を荒らすアナグマ(体重は10〜15kg)の巣穴に飛び込みどこまでも追う、気性の荒いハンターだったのです。今の愛らしいイメージとはずいぶん違いますね。

足の短さも、穴の中では機動力を発揮しますし、とがった顎もかじる力は他の小型犬より強く、たれた耳は穴の中で砂が入りにくい構造になっています。いつ頃からダックスフントがいたかというと、すでに12 世紀頃にはスムースヘアードがいました。その後15 世紀頃にはシュナウザーやテリア、他の犬種と掛け合わせられロングヘアードが生まれたといいます。ダックスフントはアナグマ猟だけでなく、農場を荒らす様々な動物に対抗するため様々な種類が生まれました。

19世紀になると、ネズミや穴ウサギ、テンを捕るためにミニチュアダックスフント、カニンヘン(うさぎの意味)ダックスフント等の小型種が生まれました。ちょうどこのころになると、アメリカや他の国へも少しずつ輸出されるようになったと言います。ところで、皆さんのお宅のダックスちゃんも時々、凶暴な野生の姿に帰るときがありませんか? ダックスフントは元々負けず嫌い、攻撃的な性格を持って生まれているのです。愛らしいシルエットにも、やはり理由があったのですね。

コメント(13)

本を買って 読みましたよ〜
アナグマ 実際に見ました。といっても 写真ですが
ハリネズミ のような 生き物 ですよね〜

狭い所が 大好きな ワンコも ダックスが 多いはず。

うちも ベルとチップは 好きですよ〜

ベルは 気性は 荒くないので あんまり 分りませんが

ベルの姉妹は すごいです。凶暴です。

カニンヘン=ウサギ だったんですね〜^^今知りました。

ベルを飼って 色々と ダックスの事に 興味を持ち色々と

勉強してます。ワンコの中でも 結構 面白い犬種なんで

飽きません(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
皆さんのお家ではソファーとか
部屋の角等で穴掘りのような
仕草しませんか?

それはやはり猟をやっていたときの習性
の名残みたいですね。

うちのはおやつなんかをソファーの隙間に埋めると
喜んで掘ってますw
うちのモカはこの系統とは違うのでしょうか? てんみたいなフェレットに負けてるんですけど
ワンちゃんはダックス!車はビートルが超大好きな私。
前世は間違いなくドイツ人だと思います(笑)

友達からは『どんだけドイツ好き!?』と
ツッコまれました・・・(笑)
>おおちゃんさんへ
あは☆自分もそう感じたりしますよ♪
去年ワールドカップドイツ大会がありましたが、現地に行ってドイツ〜満喫してきました。
これも運命かも。ワラ
うちにははじめウサギを飼っていました!
そこへやってきたブラックタンのチョコ(♂)くん。
ウサギのほうがお姉ちゃんなのに、チョコが
ウサギを追い掛けまわっていましたo(TヘTo)

でも、しかたないよね・・・・(。→∀←。)  
ウサギを見ると、血が騒ぐのかな???(>3<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@ダックスで行こう! 更新情報

@ダックスで行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング