ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

爆釣問題mixiコミュの釣果報告【バス以外】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではブラックバス以外の釣果報告をしてください。
コイ、トラウト、海の魚、オンナまでなんでもOKですww

コメント(73)

6/23 クロダイの落とし込み
しかし、クロダイはバラシ。
釣れたのはシーバス×2でした。
でも、落とし込みタックルでのシーバスとのファイトは緊張感たっぷりで楽しかったです。
ヘチ竿でクロダイなんてすげぇ〜緊張感あっておもしろそ〜exclamation
しかもこ〜んな長いクロダイなんてexclamation
ヘチ釣りおもしろいよ〜。
基本落とし込みだから、ラバジ好きの漁くんも好きだと思うなあ。
昨日は夕方の2時間ちょっと、テナガ釣りに初挑戦。
荒川の笹目橋のちょっと上流の東京側テトラでやりました。
意外と難しかった……。
テナガは1匹のみ。ハゼが2匹、ダボハゼが4匹でした。
7/16 埼玉北部の野池群にバス釣りに行ったものの、
どこも台風の影響でババ荒れでバスの反応は皆無。
しかし、ザリが高活性で入れ食い状態でした。
みんなで100匹の釣果。
最後にミノーでミニバス釣って帰りました。
先週土曜は6月に行った堤防でクロダイの落とし込みに再挑戦。
……
落とし込み釣りをはじめて2年。
ついに……
ついにやりました。
出来過ぎの43.5センチ!!
足がガクガク震えました。
今日は、江戸川でまったりとハゼ釣り。最初は、ハゼ天秤仕掛けにパワーベイトを付けて、やっていたんですが、餌釣りの友人が次々釣り上げるので、餌釣りに変更。ワーム(と言っていいのか)による、魚種増加には失敗しました。10時から15時迄で、27匹。外道でピンポン玉大のフグが1匹来ました。
来週は水郷に行く予定です。
>はしぞうさん
ハゼ釣りも楽しそうですね。
やはり、生餌の方が強いんですかね?
ガルプのサンドワームのチッコイ方なんて良さそうですが。
毎年恒例のアメリカナマズの夜釣りしてきました。
まずは2インチパワーホッグのジグヘッドで52センチ。
で、なんと塩サバのフォーリングで41センチのバスが!
さらに30センチくらいのナマズで終了!
めちゃめちゃ楽しかった。
で、8/5日曜は笹目橋上流のテトラでテナガ釣り。
でも、テナガはもうシーズン終わってるらしく、
釣れてくるのはハゼとダボハゼばっかり。
結局、ハゼ×4、ダボ×24、計28匹釣ったところで
夕立ちが来て終了。
ちっこいけど楽しめました。
8/18
今シーズン自己記録タイの23.5センチのブルーギルが釣れました。
シケイダーで水面にバコッでした。
やけに赤かったw
それと今年の初うっしーも!! 35センチ!
>いっけさん
ウシガエルが泣いてる方に投げておけば勝手に食いますw
でも、フロッグとかやってると釣れちゃいません?
いいなあ……いいなあ……ネコ……。
しげさんも行きたがってるし、
オレの仕事が落ち着いて、しげさんの足が治ったら、
みんなでネコ釣り行きましょう!
しっかし、75センチは凄いねえ!
ハチマルがいるって噂だけど、75がいるってことは現実味を帯びてきたね。
75の写真見たいなあ。
9月15日夜から16日朝にかけて外房の堤防で釣りしてきました。
夜はセイゴ5匹と、なんとアナゴが釣れました。
16日はセイゴ&カニ。
大物は出ませんでしたが、1カ月ぶりの釣りで癒されました。
まず先週の「ナイス釣り倶楽部」真鶴釣行会にて。
カサゴ、ベラほか見た事もない魚多数。
ナイスです村西監督は、イナダの他、ソーダガツオなども釣ってました。
10/19 
黒鯛狙いで沖堤に行ってきました。
40センチを皮切りに60センチまでのシーバスを午前中4匹、
午後には6匹。
タンクガニにまで食ってきちゃうんで困りました。
狙っていた黒鯛は2回かけて2回ともラインブレイクでした。
11/3富浦で
人生初のアオリイカを釣りました。
matuさんから借りたヨーヅリのエギで釣れました。
新鮮なイカの刺身はまじで最高!
吸盤が吸い付くんですよ!
今年中にもう一匹釣りたい!
そんな思いから、昨日(11/10)に船の予約を入れたものの、
11月の冷たい雨に、私以外の予約者が現れず出船中止。
そして、本日(11/11)ついに出撃。
外道、そして長い沈黙にもめげず、打ち続け……。
糸鳴りとともに竿が弧を描きました。
慎重にいなして、ネットイン!
目標達成!!
生涯2匹めの黒鯛をゲットしました。
夕飯に塩焼きにていただきました。
ちなみに外道は太ったロクマルシーバス。この他に50センチも。
堤防で知り合いもできて有意義な釣行でした。
ユメを追うっていいですね。
私も夢を追って体力を鍛えて
がんざるぞー。
11/17 
恒例の宮城アングラーズビレッジ100匹釣行してきました。
参加者5人ともなんとか100匹釣り達成!
5人並んで釣りして、ひとり100匹=計500匹ですから凄いです!
MAVはホント、魚影が濃いですね。
あと、MAVは弁当がめちゃくちゃうまいです!
12/1
いよいよ2007年も残すところ1カ月となりました。
昨日、自分の日記に「今年中に黒鯛をもう一匹釣りたい!」と書いたので、
さっそくいつもの堤防へと出撃してきました。
さすがに12月となると、黒鯛もオフにしちゃう人が多いらしく、堤防には私ひとりでした。
先月は頻繁にあったシーバスのバイトもなく、嫌な予感……。
ところが、11時過ぎに潮が動くと、カサゴが釣れました。
それならばと、カサゴを狙って底狙いに切り替えると、強烈なバイト!
ひたすらパイルに巻かれないように耐えるのみ。
凄まじい引きです。
パイルにラインを擦られながらもなんとか耐え、浮かしたのが黒鯛だった時には、足が震えました。
しかも、そこから何回も突っ込まれ、腕はパンパン。
やっと網に納まったのは47センチの自己最高となるサイズ。
その他、大型のメバルも2匹釣れ、お土産は盛り沢山。
「もう1匹釣りたい!」
という希望も叶い、感無量の釣行でした。
昨夜、バスプロのSHINGOさん、湘南の荒法師パンチさんと
東京湾にシーバス行ってきました。
かなり渋い状況の中、さすがバスプロは77センチをゲット。
最後の30分は爆釣モードに入り、常に誰かが竿を曲げている状態でした。
トリプルヒットも何度もありました。
私の最大は55くらい?
トップにも炸裂しまくりでしたが、残念ながら乗らず。
3人で40匹以上。
めちゃくちゃ楽しいナイトクルーズでした。
1/5 荒川でコイ釣りました。70センチ。
自己新記録です。
本当は中層グルテンでレン魚狙ってたんですけど、なぜかコイが食いました。
すごい引きで楽しめました。
1/19 荒川ビッグゲームw
磯竿で中層をグルテンで攻めました。
狙い通りレンギョがヒット!
5分のやりとりの末、キャッチできました。
90センチありました!
本日、今年3回目の釣行(水郷)して来ました。

やっと釣れた。まあまあサイスかな?と思ったら
...ニゴイでした。...orz
まぁ前の2回は、アタリさえ無かったので
よしとする..かな?(;一ω一)びみょ〜…
>はしぞうさん
ニゴイいいじゃないですか!
私はまだ今年はニゴイもギルもマルタさんも上げてないので、
釣ってみたいです!
あ、こっちはしばらく書き込みしてなかったっけ。
ニゴイ釣ったり、デカギル釣ったり、
海ではイワシ、アナゴ、カサゴ釣ったなあ。
で、昨日はアメナマ釣り。
2時間弱で7匹ゲット。アタリはめちゃくちゃ多くて3分とアタリがないときがないくらいの大盛況でした。
最大55センチ。
おニューロッドのロックフィッシュボトムでテトラの間から引っ張りだしました。
ライン5ポンドはボロボロで間一髪でしたよ。
久々にライギョ釣れたよ!
エロ川でラバジにヒット!

バスだと思ったのに(笑)
うみうしさん
ライギョいいですねー。
私、ここ2年くらい釣ってません。
狙って釣ろうと思うと、けっこう釣れないんですよね。
玉バスが6/29になったんですが、いかがですか?
玉バスは子なしでBBQから参加です。
朝チョロッと近所をながして遊びに行きますよ(笑)
宜しく〜
>朝チョロッと近所をながして
釣れたら申告OKですw
開会に参加できなくても時間内ならどこに行ってもいいんですからね。
先週、笹目橋にテナガ狙いで行ったんですが
ダボのみ。
リベンジで江戸川へ。
昼から16時迄で17匹釣れました。
今日は、ベイトの生態を探る為(言い訳)
牛久沼にワカサギ釣りに行って来ました。
釣果は30匹と今一だったんですが
ここの魅力は入漁料が400円と安い事と
陸っぱりから、バスタックルで釣れる事ですね。
勿論、仕掛けはワカサギので、餌釣りですけど。
はしぞうさん、牛久にもワカサギがいるんですね。
ワカサギって山の上とかの湖にいそうですけど、
よく考えたら霞にもいるし、最近じゃ権現堂でも釣れてるみたいですね。
牛久のワカサギは大きいんですか?
大きさは、10cm前後です。
昨年末に行った時は、地合いが来てから
入れ喰いになったのですが
昨日は、群れが廻って来ては、ポツポツ
という感じでした。

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

爆釣問題mixi 更新情報

爆釣問題mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング