ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの究極の節約料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんが、マジで食うに困ったときの、究極の節約料理を教えて下さい。しかもうまくて実用的なやつ。よろしくお願いします。

ちなみに俺の場合は、「醤油チャーハン」。材料は米、醤油、油。フライパンに油を引いてごはんを炒め、醤油を適量(全体に色がつく程度)に加え、よく混ざったら出来上がり。オプションで生卵をかけてもグッド。

コメント(63)

さっき作ったばかりのレシピ

安く買ってきた乾麺のうどんをゆでて冷やして、マヨとレモンと酢とめんつゆをかけて食す。さわやかなすっぱさが疲れた体に染み入ります。

できればレタスとか入れたいんだけどねー。
簡単中華スープ

鍋にお湯を沸かして、
鶏がらスープの素とスーパーの生か冷凍の餃子と、
適当に切った青梗菜を入れて煮立ったらできあがり。
味付けはお醤油たらりと。豆板醤などあるとなおよろし。

野菜も、穀類も、肉も適度にとれて、いい感じです。
99円ショップ等でレトルトのマーボ豆腐を買います。
あとは茹でたパスタと一緒に軽く炒めるだけ♪

リッチな時はそこにおナスとかのしめじなど野菜を入れます☆
もちろんその野菜も99円ショップで買いますが(笑)

味が濃いのでかなり「食った感」がしますよ(*^_^*)
おでんスープ
 おでん出汁、白菜、大根、乾燥わかめで3食分ずつつくります。

野菜炒め
 ちんげん采、ほうれん草、エリンギを鶏ガラスープで炒める。

ともに〆は、讃岐うどんを入れて食べつくします。
おからキーマカレー

1.玉ねぎをみじん切りにして炒める
 (お好みでニンニク、生姜もみじん切りにして入れましょう)
2.おからを入れる
3.水を適量入れて煮立てる
4.カレールーを入れる

ご飯にかけて召し上がれ♪
和風ジャーマンポテト☆

1じゃがいもゆでる
(先にラップしてチンしてからだと茹で上がりが早いかも)
2つぶして、シーチキンと混ぜる
3塩、コショウ、醤油で味付け
(醤油の代わりにマヨでもおいしい☆)

じゃがいもはおなかいっぱいになりやすいし
調理しやすいので便利です☆
お米と一緒に食べてもおいしいですよ。
究極の貧乏になったら、近所のパン屋さんが一袋10円で売ってるパンの耳で凌ごうかと思っています。今のところはおやつ用に買うだけで済んでますが(笑)。

パンの耳の活用法は大体こんな感じです。

一斤のパンの両端を切った大きめのものは、当日ならそのまま食して充分美味しいです。普通のパンと余り変わらない感じで。

サンドイッチの耳など細長いものは乾燥させてからっと揚げ、シナモンor黄な粉と砂糖でまぶすとラスク風のおやつに。揚げ物なのでお腹がもちます。

グラタン風。牛乳に浸して軽く火にかけ、生地が牛乳を吸ったらとろけるチーズをかけてオーブンで焼く。バターで炒めたタマネギはオプションで。…って、これはまだアイデアだけで実際試した事はないです。美味しくなかったらごめんなさい。

フレンチトースト。ごく普通に卵と牛乳とお砂糖をまぜ、パンに浸してフライパンでこんがり。シナモンがあるとベター。浸したパンは冷凍保存できます。
・豆腐ハンバーグ
  肉の代用を豆腐で。

・かぼちゃハンバーグ
  肉の代用をかぼちゃで。

・大根焼き?
  大根1本をすりおろして水をきり、
  小麦粉と鰹節などいれてお好み焼き風に


私は美味しいと思います(´ー`)
パスタ…買い込んでますんでそれで食いつなぐ…
または具なし焼きそばでなんとかする…
最悪、ご飯にふりかけのみで一回三合食って終わりとかありました。
つらいです。
社会人1年目で給料日一週間前で36円しか無くなった時の話ですが。

近所の川原でヨモギ&適当な雑草を取ってきて、天ぷらにして食いました...orz
節約料理というより、生き抜く為に仕方が無かったって感じw
それに飽きたら小麦粉でスイトン作って食ったりしましたね。
おからキーマを発展させて、
今度はおからタコライス作ってみました。

1.玉ねぎとニンニクをみじん切りにして炒める
2.おからを加える
3.ケチャップを沢山(半カップくらいでもいい?)入れる
4.水、固形スープ、ソース、タバスコを入れる
5.ちょっと水気がなくなるまで煮る
6.ご飯にかける。粉チーズもかけておくとグッド。

ケチャップの代わりに缶詰めトマトでもいいと思います。
そしたら水入れなくても大丈夫かな?
厳しいときはゆでたもやしにマヨネーズをかけて食べてますw 
これが結構お腹いっぱいになる♪
食費は・・5000くらいでしょうかw
食費5000円・・・うらやましい。節約すればそこまで落とせるんですね!参考になります!!
おかず。
・茹でキャベツ粒マスタード和え。
キャベツを茹でて粒マスタードで和える。ベーコンビッツもかけるとウマーです。玉葱も茹でて添えるとウマイらしいです。
・もやし茹でて、マヨもいいけどゴマドレッシングもよいですよ。
・クノールうどん
ある漫画でちらっとゆってたんですが、玉うどんをゆでたら、めんつゆじゃなくてクノールコーンポタージュの粉末をつゆ代わりに。ちょっとまろやかだから、ふつうの素うどんよりお腹に溜まる気がする。嘘みたいだけど、うまい。
昨日編み出した貧乏スープ

1:お湯を沸かす
2:コップに乾燥ワカメをたくさん入れる
3:中華味の素を4ふりくらい入れる
4:醤油を少し入れる
5:お湯を注ぐ

意外とおいしかった…。夜食程度にはなるかな。
ワカメを食べきってしまってもお湯が温かいうちなら
乾燥ワカメ追加するとすぐ戻るんでおなかいっぱいヽ(´ー`)ノ
とりあえずあんかけっしょ!!!!
水と片栗粉あればいくらでも量増えるし。
とろとろあんが腹をみたしてくれます。
naliken>99ショップうちの近所にもいっぱいあるよ☆
やばいよね,かなり使える!用がなくてもとりあえず
入ったりするし。
やっぱ一人暮らしにはもやしが強し!
“自分は腹が減らない人間だ!”と言い聞かせます。
とりあえず薄力粉があるのだけど
薄力粉を大量に食べる調理法あったら教えてください!
(一度買うとなかなか無くならないものですね^^;)
薄力粉って・・・
おいらお好み焼きくらいしか作らないなぁ。
あまり本の通りに作るの好きじゃないんだけど、
お好み焼きを作る時の水の量をいい加減(いや良くない加減)にやっちゃうと、ダマになったりするので、いつも袋に書いてある説明を守っております。
究極ではないかもしれませんが、粗挽き胡椒があれば結構どうにかなります。
食パンが安い時(お金のあるとき)にがっつり買い込み冷凍しておきます。
スライスチーズも余裕のあるときに買います。
食パンにスライスチーズをのせ、胡椒(粗挽きの)をふり、焼く。
普通にパンを食べるよりか、食べた感あります。

パスタも買い込んでおけば、塩と胡椒だけで十分です。
ペペロンチーノかなぁ?
まぁオリーブオイルと塩と鷹の爪だけなんですが。
某マンガに出てきたのをアレンジして

温かいご飯+天かす+めんつゆ

くせになります(*´∀`*)

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)