ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの一人暮らしで風邪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風邪を引いてしまい、熱が下がりません…。
現在40度。
バファリンを飲んだのですが、明日の朝もこの症状が続くのであれば救急車呼んで病院に行こうと思います。

救急車って、いくらくらいかかるのでしょうか…?
現在保険証を落として再発行中なのです。点滴をしたとしていくらくらいかかるかご存知の片教えてください。

引っ越してきたのが11月なので、病院に行くのがはじめてです。病院の選び方など教えていただければと思います。

よろしくです。

コメント(15)

うわあ、大変ですね。
明日の朝まだ熱があれば、
解熱剤飲まずに救急車のほうがいいですよ。
Drが正確な判断ができないので。
救急車はもちろん無料ですが、帰りのタクシー代と靴をお忘れなく。
意外と靴忘れる人多いんですよ。
保険証は再発行手続き中であることを言えば、
良心的な病院なら一部お金を渡しておけば、
その場で全額自己負担にはしないと思います。
検査、処置などでかかる費用はかなり違ってきますので、
いくらくらいかかるかは正確にわかりませんが・・・
どうぞお大事に。
一人暮らしで具合が悪くなると心細いものですよね。

解熱剤だけでなく、保冷剤なども使った方がいいんじゃないかと思います。普通の風邪の場合、熱は風邪をやっつける為の体の作用なので、あまり無闇に解熱剤で症状を抑えこまない方がいいとも聞きました(とは言えケースバイケースでしょうが)。ただしインフルエンザの場合は熱でやっつける事が出来ないので、発熱で体力を無駄に消耗しないように解熱した方が効果的とか。

医療費は保険証がない場合、とりあえず全額支払いをして、後日保険証を持参すれば返金される場合などもあったような気がします。

病院はお住まいの地域のコミュがあれば、そちらでおすすめを聞いてみるのも手かも知れません。個人的には、診察してくれたお医者さんを自分が信頼できるかどうかがポイントな気がしますが。

曖昧な知識と印象なのであまりお役に立てませんが、どうかお大事にして下さいね。
以前、看護士の友達に聞いた話ですが、
保冷剤はひたいではなく、わきの下に挟むのがいいそうです。
あと、脱水症状にならないように、水分補給をこまめにしてください。

行きつけの病院がないかぎり、救急指定の病院に運ばれますから、
選ぶことはあまり出来ないはず。
だいたい内科がある病院ですけど、
時間帯によって専門の医師がいない場合もあります。

救急車は本当に緊急の場合に呼ぶものなので、
できるだけタクシーなどで自力で行くべきですけどね。

YAHOOのTOPにある「健康」から、病院情報を調べることもできますよ。
40度なんて!!!!おつらそうですね。。。

病院選びとかではないんですが。
オレンジジュースが解熱によいと聞きましたよ。
おうちにあればとりあえず!

お大事に。。。
皆さんが色々とイイ事を書いてくれている様なので・・・
とりあえず、早めに寝ようね♪
早く良くなる様に、神様に祈ってます☆
(a^▽^a)早く元気になぁ〜れ♪
インフルエンザの可能性が高いと思います。私も1週間くらい前に40℃の熱でインフルエンザでした。
Machaさんも書いてましたが、インフルエンザの場合、発熱から48時間以内に薬を飲むと回復がだいぶ早いそうです。48時間を過ぎてもできるだけ早いほうが良いと思います。私も保険証を持たずに行ったのですが、診察代が3千円、薬代が5千円くらいでした。後日、保険証を持っていったので負担分以外は戻ってきました。

1人暮らしで熱がでると本当につらいですよね。お大事に。
インフルエンザではないでしょうか?自分もまさに今インフルです。体がだるいなと思って熱を計ったら40度近くの熱があって、三日位寝込んでも治らなかったのでやっと病院に自力でふらふらと行ったら結局インフル。一週間たつ今も熱がまだあります。今年の風邪やインフルは長引くらしいのでとにかく早く病院に行って薬を貰う事をおすすめします。
とりあえず最悪の場合を考えて、電話は絶対に近くに置く。
あと、動けるうちに栄養剤を買っておくと、飯が食えなくなった時に助かります。

個人的には、熱が出た時は、長ネギをたっぷり入れた味噌汁に唐辛子をめいいっぱい入れて呑む。
すると汗が出まくって熱が引きます。
まあ、あんまり酷い時にはやらない方が良いけどw
現在、どのような状況か心配です。解熱できてるのかな?

まこさんの要望に対する返答と、
みなさんからのご意見と私の経験を簡単にですがまとめてみました。

・救急車…A.深夜であれば夜間手当てがつきます。
 A-a.千葉県では大体2千円くらいでした
 B.日中は無料です?

・診察代…C.保険証なしで1万円以下?

・病院の選び方…
 D.http://local.yahoo.co.jp/a127/a227100/g102/g20209/
 E.救急車の場合は選択権なしかも?

発言者
A-a.花蓮経験/B.mimimiさん/C.のぞみさん/D.みやポポンS。さん、まこさんのプロフ住所参照/E.みやポポンS。さん


→結果
・インフルエンザの可能性もあるので病院へいくべき
・診察前には薬は飲まない方が良い
・お金はタクシー代含め余裕を持って2万は最低用意しておいたほうが良い
・救急車を使用する場合は靴をお忘れなく

・電話は近くに用意
・水分/栄養をとる、また、摂れる状況にしておく
 (体が動くうちに買出し/ベッド付近に用意など
・汗をたくさんかいたらこまめに着替えをする

長くなったけどご参考までに。早くよくなって下さいね。
みなさま、レスありがとうございます。
とても参考になります。

今一時的に熱が38度くらいに下がってます。
土曜から、38度〜40度の繰り返しでまだ気が抜けませんが、明日は熱が下がっているうちに病院にいければと思います。

ほんとにほんとに、ありがとございました。
病院にいってきました。
インフルエンザの可能性が高いとのことでした。
保険証は、実は落としたものは見つかっていて、でも再発行手続き済みなので問題あるか受付の人に尋ねると、たぶんいけるとのことで、使え(?)ました。
点滴は…
私は点滴をしたことがなく、注射が苦手であることを伝えると、そういう人は血圧が下がって失神したりするので、よほど点滴を必要な人じゃない限りしないで欲しいと言われ、しませんでした。
ちょっとホッとしましたが…、明日も出社できそうにありません。

病院は近所に住む叔母に聞いて、少し離れた場所ですが紹介してもらった病院に行きました。
自転車で行ったので大変でしたが…。
明日から強く生きていけそうな気がします。
ご心配おかけしましたっ。
まこさん、お体大丈夫でしょうか?
体調悪いところ自転車で病院に行かれたとのこと、大変だったと思います。勤めていると、会社を休むのを遠慮してしまいがちですが、安静が大事ですし体が資本ですから、しっかり休んで早く元気になれるように祈っております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)