ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの収納って

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
4月から都内ではじめてのひとりぐらしです。
それで先日部屋を決めてきたのですが、駅から近いのはいいけど、狭いし、なんといっても収納スペースがちっちゃい!
この時期だし、時間もないということでそこに決めちゃったのですがやっぱりちょっと不安です。
みなさん、何か収納についてのアドバイスあったらぜひよろしくお願いします!

コメント(12)

すごい裏技というか力技ですが・・
前住んでた収納の少ない家では、
オフシーズンのものはベランダにコンテナみたいなボックス置いて入れてました。
うちは実家に送ったり送ってもらったりが出来なかったので苦肉の策でしたw
あとはつっぱり棚とかして上に収納するとか
工夫次第でなんとかなりますし
それを考えるのも結構楽しい♪

でも一番いいのはモノを増やさないことですよw
わかってても増えていくんですけどね〜^^;
私の場合、引っ越しの時に部屋に入りきらなかった書籍類は、引っ越し用ダンボール箱のままベランダに重ね置きしています。

一応ビニールで二重にカバーはしてますが、たぶん箱の中の本は半分くらいはダメになるだろうな〜( ̄▽ ̄;)なので決してお勧めはしません(笑)

なんとか室内に収まったダンボール箱に関しては、積み重ねたダンボールにマルチカバーをかけて棚にしています。カバーをかけると結構ごまかせるものです。これはお勧め。

部屋を快適に維持したいとお思いでしたら、アドバイスはひとつ「モノを増やさず、こまめに捨てる!」ですね。本でも服でも小物でも、捨てないと自分の居場所がドンドンなくなっていきます(^_^;)特にワンルームでは。私はいろいろ捨てきれずに困っている人間なんですが…(笑)
あ、来客用布団なら
あたしは専用ケース(?)にいれてソファにしてます。
ハンズで買いました★
きっちり入れればぱっと見ほんとにソファです。
だからソファ欲しい人にもオススメw
他はわかんないけど池袋ハンズでは取り寄せでした。
お店の人に聞いてみてください。
私は初めに借りた部屋がまったく収納なしだったので
ハイベッドを買って、その下に収納スペースを設けました。
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!!
なるほど。色々対策はあるんですね。
どうしよーってちょっと憂鬱になってたけど、おかげでなんとか乗り越えられそうです☆
まずはベッド下収納から実践してみようかと思います。あぁ、ベッド置いたら部屋がいっぱいになりそう。笑
ベッド下、モスボックスを並べてました。それも高さが足りなかったので10cm角の木のブロックを4つ買ってきてベッドをかさ上げして、、、
隙間にものすごくほこりが溜まるのが難点でした。。。

押入があるならケースは要注意です。団地サイズというモノがあるらしく普通に売ってるケースは入らないというか中途半端で返って無駄が増えます。お気をつけを。
私は6畳の部屋にロフトベッドを置いて、その下にテレビ・パソコン・カラボの本棚2個を置いてます。夏は死ぬほど暑いです(ロフトベッド)

本が多いので、収納はほとんどカラボですねぇ。
意外と統一感が出て良いです(^^)v
あと、紫音さん同様、一人暮らし関係の雑誌は役に立ちます。

荷物を運び込む前の空っぽの部屋って、どうしても狭く見えちゃうんですよねぇ。
私も「本当にこれだけのスペースで生活できるのか?」と不安になって引越し前日に一人暮らしをやめたくなっちゃいました(^^;
でもベッドをド〜ンと入れちゃうと「お?意外と広い?」って感じるモンです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)