ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの1Rでベッドありでソファってどうなんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
最近、二人がけぐらいのソファがほしくて物色中なんですが、6畳間の広さでベッドも置いてるし部屋が狭くなるかなって思ってるんですが、みなさんどうですか?狭くないですか?

コメント(30)

私の家の間取りは1Kなのですが、
それでも結構じゃまだなぁ。というのが
4年間ベッド、ソファとともにすごしてきたものの意見です。

友人みんなでわいわいとかがやりづらいですね。。。
僕はソファーベッドですけど、だいたいベッドにしています。
一般的には狭いかもしれないけど、僕的に狭くないかな。
友人が来るときなどは狭いのでソファーにしていますよ☆
わかりにくくてすみません(^_^;)
あっ、1Rです^^
1Kで、ベッドとソファどちらも置いてます!
部屋は7畳だけど、快適ですよ。
ウチのソファは床置きのものなので狭くも感じないし。
高さがあると狭く感じるかも・・・。
住む地域によって、1Rでも大きさが結構違います。
都市圏の1Rは、かなり狭いのでベッドとソファを
置くと、「家具のために家賃を払っている」って錯覚
するくらい二つの家具の存在感は圧倒的になるのでは?
6畳にはぶっちゃけ厳しいかと
大きさ測って絵に書いてみては?
うーん、1Rにソファーもベッドもというとちょっとキツイですね…。かなり狭くなると思います。

・ベッドをやめて布団とソファーにする
・ソファーベッドにする
・ソファーをあきらめる
・頑張って両方置く

…のどれかですよね。
僕は1K7.2畳ですが、ソファーベッドを置いてます。
でもわざわざ背を起こしてソファーにすること少ないです…。
1R6畳間ですが、ベッドもソファも置いてません。本棚二つと机を置いてしまうと、とても他のものを置く余裕がなくて。ベッド置くスペースがあるのがうらやましいです。
だからウチはもっぱら布団。座るところが欲しかったら畳んで、好きなカバー掛けちゃいます。でもいいなぁ、ソファベッド・・・。
床置きのソファはどうですか??
うちはソファベットなんですがソファにすることはほとんどないし
かといっていつもベットの上にいると寝ちゃうので
床置きの安いやつがほしいなあって思ってます
正直両方は厳しいと思います。
上の方みたいに床置きのソファベットにした方がいいかと
また引っ越すときと処分の時のことを考えた法がいいですよー
後想像よりもでかい物が届くと思ってください(^^;)
私が経験しました(笑)別の家具ですが
安いラブホよりひどいことになると思いますw
はじめまして。

我が部屋(6畳)には、セミダブル、ソファーベット、自作PCとブラウン管モニタと・・・

もうなにも置けませんm(_ _)m
うちはロフトがあるんでロフトで寝てます。

なので、6畳の部屋にローソファーを置いてます。
ソファが家にあるというブルジョアな感じを一人暮らしでいつかやってみたいと思ってたんですが、やはり6畳ではソファは無理っぽですかね。ソファに横になってだらだらとテレビをみるが理想だったんですが程遠い・・・
一番現実的で惹かれたのがロフトベッド&ソファな感じです。
それかベッドを折りたたみベッドにして寝る時以外はたたんでおくっていうのも考えてます。
折りたたみベッド使っている方いますか?やっぱりたたまなくなりますよね?
 1ラウンドでベッドとソファだと思ってしまいました。いかんですね、こりゃ。
2年前に住んでた家は、6畳1Rでした。
ベッドあるだけでもう部屋が一杯一杯でしたね。
因みに、折りたたみベッドを使ってましたが…
畳んだのは床掃除するときぐらいでした。。

今は10畳1Kの部屋に引っ越しましたが、それでも
ベッドとソファ置くのはスペース的に辛いかもです…。

まぁ、ベッドをセミダブルに変更したのと、
テーブル(コタツ兼食卓)はどうしても選択肢から
外せなかったのが原因かもですが…。

で、今になってまた、DVD視聴用にと、ソファ熱再燃
してたりします。うーん。
今はワンルームですが、10.5畳ほどあるのですが造りつけの
収納は小さな靴箱しかありません。
ソファーベットをもともとベットとして使っていましたが、
基本的にソファーにすることはないです。
まずその上にある布団を避けておける場所がないので。
実家にいる頃からソファーには憧れがあり、
一人暮らしを始めてからは大きなトランクに客用布団をかけて
簡易ソファーとしてました。
布団の保管も兼ねていたので、いい感じでした。
最近、粗大ゴミにでたソファーを導入しましたが。
3人用なので、想像以上に大きいですね。

折りたたみベットは、こまめに畳まなくなると思いますね(笑
ソファーベットもなかなかソファーに切り替えることはないし、
チョイスをミスするとソファーにする際の折り目部分が
痛かったりもします。

多少の圧迫感は避けられませんが、ロフトタイプのベットが
やはりいいかもしれません。
2段ベットになっていて下がソファーベットの物もありますし。
宿泊者が結構くるなら、そうゆうのもいいかも。
でもそうじゃなければ、下は何もないタイプにして
2人用のソファーを別に購入して入れれば、他に収納も
しまえて便利ですね。
ローソファーは足が伸ばせる分、ソファー前のスペースを
確保していないと伸ばせませんが圧迫感がないです。
足があるタイプのソファーは圧迫感が多少あるけど、
ソファー+のスペースをあまり必要としないですね。

なにはともあれ、部屋の窓の位置などによっても違ってくるかも。
本屋さんで、メンズ向けのインテリア雑誌なんかを見てみると
かなり参考になりますよ。
私の部屋も1R(六畳)ベッド使用です。
一度はソファーの購入も考えたのですが
やはりスペース的に無理です。。。
買っても狭くなってくつろげそうにもないし。

ソファーでくつろぐのは憧れだったのに、、、、。
ソファーベッド購入も考えましたが、押入れがなく
蒲団をしまえないので無理なのです。

いつか大きな部屋に引っ越した際には、、、、。
( ・ x ・)お( - x -)は( _ _)つ~♪
1DKに住んでいますが、6畳の部屋に殆どいます。
私はソファーベット(下に収納が出来るタイプ)を愛用しています。
この部屋のメインがソファーベットになっているので、それがあるだけでも圧迫感があり、狭いですよー。
友達が来れば、殆どの人がソファーベットに横になってマッタリして行く人が多いですね``r(ΘェΘ;) ポリポリ
11畳です。
ソファとベッドと机を置いたらくつろげる場所がないです。

うちはテレビがプロジェクターなんで基本的に壁に映してるのでテレビ関係のスペースはないですがそれでも
狭いですよ・・・

6畳だとかなり置きかたに工夫をしないといけないのでは?

ちなみにソファベッドは買って2週間でずっとベッドになってますw

収納を工夫すれば置けると思いますよ
ベッドもソファもいっぱい種類があるんで・・・
僕は8畳間で、ベッド、ダブルソファー、シングルソファー、こたつ、ワイドTV、パソコンデスクが置いてあります。
でも、そんなに狭くないです。
ただし、タンスがないのが不便。押し入れが大変な事になってる。
ウチは6畳一間でベッドもソファも置いてますよ★
もともと部屋せまくかんじないように、あまり背の高い家具は置かないようにしているので、全体的な印象は狭く感じられることはないですよ〜(^皿^)
ソファーって背モタレですよね。
私はベッドとして使っている収納畳と壁の間に、
畳んだ段ボール箱を六枚挟んで布を被せたものを背モタレにしています。
いろいろバリエーションは可能だと思います。
友人の部屋が8畳の1DKですが、
無印のシングルベッド+ソファベッドその他PC用デスク(約120mm)
本棚、テレビ、ミニコンポ等置いてありますけど
あんまり狭さは感じませんでしたよ。

その状態で人が6人入っても狭く感じません。

その友人が持っていた無印の折り畳み式のソファベッドが
自分も欲しいかなとか思いました。

http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&sc=S00601&sp=muji&prd=4547315334926&index=100

トピの趣旨と異なりますが私は今このソファが欲しいんですよね。
シングルなんですけど。

http://www.rakuten.co.jp/d-d/449010/449561/
うちもソファー6畳に置いてますけど..使わないは邪魔だわです。うまくスペースを利用できる方は問題ないと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)