ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの家出で一人暮らし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

ここの皆さんに御聞きしたい事があるのですが
実家の家族に一人暮らしをする事を伝えずに
家出同然で今一人暮らしをしている方って
どなたかいらっしゃいませんかね。

住民票とか転出届を出さなければそうゆう事も可能なのか
と、考えているんですが、どうなんでしょう。

コメント(28)

家借りるのにボロい安いトコでも連帯保証人が必要だったりします。
住み込みバイトとかが現実的なのかも。
(実際、家出した知り合いって知らないので詳細は不明です。)
私の友人はホントに家族に知らせずに出てしまい今一人暮らしをしています...保証人はどうにかしたらしいのですが...もしかしたら賃貸契約は彼氏の名義にしたのかも?
僕は家出同然では無いですが、勝手に不動産屋で物件決めて
保証人を頼む直前まで何も教えなかったんですが
話がそこまで進んでたせいもあり、しょうがないと思ったのか
了解してもらいました。
家出するぐらいのつもりなら何でも出来ると思いますが
1回親に話してみてどうなのか判断してからでも遅くはないと思います。

僕の意見は役に立たないかもしれませんが、一応参考になると思い書きこみました。
保証人不要の物件は探せばありますよ。それなりの物件ですが。
あとは、住み込みでバイトという手も。
新聞配達とか、パチンコ屋の店員とか。
クリーニング屋に転がり込んだって人もいるし。<内田春菊

私は小さい頃から早く家を出たくて、
お金が欲しくて働きたくて、やっとお金がたまっても
いざ家を出るとなると保証人がいるので、
最初は友人の家に転がり込みました。ワンルームに二人暮し。
それから2年くらいして家に帰ってみると、他人の家みたいでしたよ。
私の部屋も、私が置いてきた物もほとんどなくなっていましたが、
家族が他人に思えると馴れ合いがなくなって逆に新鮮。
相手を思いやれる気持ちがお互いに芽生えて、
やっぱり家を出て良かったな、と。
今では親に保証人になってもらって一人暮らししてます。
お正月に家に帰ることもなく、あとは自由気ままに
気付いたら親の還暦に花を贈るとか、適当に。

まぁ、そんな私事はどうでもよくて、
A級戦犯さんのご健闘をお祈りいたしま。
成人なら勤め先がちゃんとしてれば
なんとかなった記憶はあるんですが…
あれ?俺どうやって前の職場の寮を出たんだっけ?
保証人とかいう話とかとくにされなくて
勤め先だけ聞かれて確認された記憶しかない…
こんなことってあるんでしょうか?
ちなみに恵比寿の16000円の物件だったんですが。
15年くらい前の情報ですが。
以前バイトしてた時の人で実家が嫌いで家に帰らず、友達の家を転々としてた子がいましたが、結局レオパレスに引っ越ししてました。

同じように保証人がどうこうとかいろいろ悩んでましたね、レオパレスにするまでの間。
一人暮らしの女を作って一緒に住めば問題ないやん

一人がいいならオミズすれば保証人になってくれる人なんて山ほどおるよ
ワンルームに二人暮らしは辞めた方が良いです
あまり時間が重ならないなら良いですがそうじゃないと途中でケンカ別れしてしまうと思います
一から十まで気に入らなくなります
以前それで彼女と別れました
灯台下暗し、今の家の市内(区内)なら転出届は出さなくても良いんじゃないかと(定かではありませんが)。

住民票はどうなんでしょうねぇ。
お金があるならもう勢いで遠い地へ。
でも保険はいざと言うときのために持っておいたほうがいいので住民票だけは移動した方が…。
地方のレオパレスなら安いし。
似たようなマンスリーマンションを借りるって言うのもてですよ♪
幸せつかみましょう!
お互いに!
人それぞれ事情がありますよね。
それを知らないで「親不幸」ってのは…(T_T)
こっちにだって家出したいと思うほど追い詰められてるんだぞーーーーー!と叫びたいですよね。
私も実は家出同然なんですよ(笑)
元彼の仕事に誘われて上京したんです。
応援してます!!
>理由も聞かず『そんな親不孝な事はするんじゃない!』と叱責されたり

あるあるある。
mixiでもたまにそういうのあるけど
みかけたら俺mixi管理事務局にチクりますから(笑)
みなさんもチクりましょう。
どうやら事務局さんはけっこうまじめに対応してくれるみたいです。
まだ読んでない人はmixi規約に目を通しておいたほうがいいですよ。
ではでは。
>理由も聞かず…
その方は家庭環境に恵まれていたのかもしれませんよね。
家出をしたいと思うようなことを経験していないのかも。
それは経験する必要はまったく無いのだから、
知らないということについて責めるべきでもないのかな、と思ったり。
病気をしたことがない人に、
体調が悪くって…と言って、逆に軟弱だ!と責められても
想像することができないのではないかと。
経験している理解と、想像しての理解がまったく同じとも思えませんが。
まぁ、単純にその方はA級戦犯さんのご両親を
心配しての発言だったかもしれませんよ!

そうそう、
家出をしなければならないほどの問題を抱えていらっしゃるのなら、
・シェルターに逃げ込む
・カウンセリングに通う
なんて方法もありますよ。

その問題は家出をすることで解決するのか?
ということが気になった今日この頃です。
家出人とのルームシェアは、なかなかキツいです。一時期住まわせていたんですが、いろいろ苦労しました。本人はいい気なものでしたけど。

短期間なら私も別に誰泊めても平気なんですが、長期となるといろいろ気をつかいます。

やっぱり一番困るのは病気とかですね。保健で困る。次に就職。普通の市民生活を送るためには、「ちゃんとした住所」ったのは必要なようです。

でも、まぁこれもいろいろごまかし方があって、ちゃんと転出しても追いかけ困難な方法もあるわけですけどね。家出するにも、ちゃんと移動は出しましょう。
ゲストハウスという手もあるかと。

デポジットのみで敷金礼金はないです。
たぶん保証人もいらないかと(たぶんですが)。

コミュあるので紹介しておきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1629
「家出」って言ったのがまずかったのかも
と、今ちょっと思いました。
成人なら家出とは言わないんじゃないかな。
「自立」と言うようにしたら余計なトラブル減るかも。
がんばってくださいね。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)