ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの初めからぁるモノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなゎ入居した時 部屋に初めヵら
あったモノって何がぁりましたか?
私が入居したマンションの部屋にゎ初めヵら
洗濯機と冷蔵庫 勉強机がぁりました。
洗濯機と冷蔵庫ゎヨシとして勉強机が邪魔で邪魔でw
今 考ぇたら その勉強机を基準として部屋作り
すれば良かったなぁって少し後悔してぃます。。

コメント(19)

小さい冷蔵庫だけでした。
しかも壊れてて全然冷えないので違うの買いました。
今は中にお米、調味料、油を入れてます。
クーラーだけです。
他は全部買ったよー。
前に住んでたトコは、ベットとトースターとカーテンと電気がついてました。
が、今の所は電気しかついてなかったからカーテンも全部の部屋(台所を含め3部屋)につける為に買いましたねw
エアコン(入居時故障→交換)、ミニ冷蔵庫、電子レンジ、液晶TV(17型)、DVDデッキ(録再OK)、ソファベッド(猫がボロボロにしそうだったので大家さんにお願いして撤去)、カーテン(ダサかったので自分で取替え)。
やっぱり自炊する人間にとってはミニ冷蔵庫はツライ…。
ので、普通の冷蔵庫を買って、小さいほうは保存食品入れに。
・冷蔵庫
・洗濯機
・ソファ
・サイドボード2つ
・テレビ
・ダイニングセット
・コーヒーテーブル+椅子2脚(どっしりした中華風)
・ベッド+マットレス
・ナイトテーブル
・ブラインド
・照明(安っぽいシャンデリア含む)
・観葉植物(枯らしたけど^^;)
・壁掛け時計
・中国画

などなど。。。

Furnishedタイプの2DKボロアパートですが、おそらく香港人ファミリー向けのセンスで微妙すぎるインテリアです^^;
前に住んでいたとこは

『天井の照明』

新しく取り替えたみたいなのですが、前のやつが押し入れに入ってました。

今住んでいるとこは

『湯船の蓋』

いるのかいらないのか、はっきり言って微妙です。

・このような物は、契約した不動産会社に言うと引き取ってもらえるケースが多いと思われます。
うちは、玄関とトイレと洗面の電気がセンサーでつきます。

あと、TVモニターホンとウォッシュレットと浴室乾燥機とシャンドレと照明とエアコンかな。

ガスコンロがついてなかったのがさみしかったなー。
本棚、机、タンス、大きすぎるベッドとかかなぁ
今住んでいるところは、エアコン、風呂の蓋、インターホン。

台所と部屋の照明がなかったので購入して付けました。
前住んでいたところは、室内の照明は最初からついていたから、現在のところに引っ越してきたときに「電気まで買うのか・・・↓」と思いました。
照明
エアコン
机といす
ベッド
マットレス
冷蔵庫
洗濯機
電気調理器(蚊取り線香型)

備え付けのいすがなんだか事務風で気に入らないんですが、返さないとならないのでそのまま〜。
さすがに調理器は卓上IHをもともとついているものの上に置いて、あと照明は買い換えました。
備え付けあるのも考え物ですね。
洗濯機・掃除機

ただし自分の部屋にはありません。
ちなみに風呂・トイレ共同。

築30年以上の寮に住んでます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)