ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの冬の乾燥対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません。いきなり所帯染みた話になります。


小生は乾燥が苦手なのですが
みなさまの冬の乾燥対策を教えて頂きたいのです。

小生の部屋は狭すぎて、石油ストーブが置けないので
ストーブの上にやかんを置く事が出来ないのです。

実際に皆さまが行っている方法を教えて頂けると助かるのですが。。。

よろしく御願いいたします。

コメント(28)

私は暖房と加湿器はセットでつけてます。
洗濯物のあるときは部屋干しもします
あまりにも乾燥が酷いので、加湿器買いました。
風邪の予防になりますね。
石油ストーブが使えないとは難儀ですね。
たしかに場所とりますからね。

加湿器使ってたこともありますが超音波式は面倒ですね。
水タンクの容量が少なくても空気中の水分をセンサーで感知したりとか
そういう性能の加湿器のほうがおすすめですね。
じゃないと水浸しになったりすることありますので。

ちなみにマイナスイオンとかは気にしなくてOK。
マイナスイオンはただの売り文句で科学的意味はありませんので。

部屋干しは効果高いですが持続力がありませんね。
すぐに乾いてしまいます。

ファンヒーターをお使いの場合は熱風が直接当たるところに
水を入れた洗面器とかバケツをおき、そこにタオルをたらしておき
熱風がタオルに当たるようにするといいですよ。
毛細管現象でタオルが水を吸い上げ、それが熱風により蒸発。
初めまして☆

私は、ペットボトル加湿器を使ってます。
一昨年、ホームセンターで1980円で買いました。
500mlのペットボトルで2〜3時間しかもたないので、
何度も水を足さないといけませんが、効果はありますよ!
はじめまして。
最近寒くなってきました。それで、朝起きると部屋が乾燥しているためかのどが痛いことが増えてきました(>_<。)

そこで質問なのですが、皆さんは寝ている間の乾燥対策をどのようにされてますか?加湿器っていうのが上にあったのですが、結構効果があるんでしょうか?

よろしくお願いします!
加湿器…毎年欲しいなぁとは思いつつ「無くてもどうにかなるしなぁ」と考えてしまい、洗濯物の部屋干しで乾燥対策しています。
ただ、これをすると冬場は結露がひどくって…乾燥対策しながら除湿剤も置くという謎の部屋になってます;
寝ている間の乾燥対策は よく絞ったバスタオルを部屋干しています
結構効果ありますよ
加湿器よりもいいよってお医者様に教えて頂いてから実行してます
乾燥は風邪にもよくないみたいですもんねぇ
加湿器。
今シーズンは昨日から稼動しました。設定湿度55%がちょうどいいです。

ペットボトルタイプは、重心が不安定な上に、転倒すると熱湯がこぼれてしまって安易に扱っては危険だそうです。
また、浴槽に水でもお湯でも入れておけば、ある程度保湿されますよ。

そんな自分、湿度が38%以下になると自動的に手の甲がカサカサになるという、人間湿度計w
入浴後の化粧水&乳液。
ミネラルウォーター等でこまめに水分の摂取。
湿らせたタオル等を室内に干す。
マスクをする。
アロマオイルを垂らした水・湯を容器にいれて室内に置く。
マスクして寝るのは効果的ですよ!!!
去年の冬、風邪ひいたときに内科のお医者さんが言ってました(^-^)/
私の部屋は、洗濯物干してなくても時々湿度が70%くらいになるんですが、このくらいになったら除湿機つけたほうがいいのかなぁ。
結露やカビもイヤだけど、乾燥して肌が荒れたり風邪ひくのもイヤだしなぁ…
うちの乾燥は尋常じゃなく
洗濯部屋干しじゃ間に合わない!wwww

ってことで
加湿器去年買いました
買ってよかった!!!

カゼをひきにくくなったのと
お肌の乾燥がなくなった!!!
みなさん、書き込みありがとうございます!
早速電気屋に行って加湿器を見てこようと思いました(-^〇^-)

ところで、追加するようで申し訳ないんですが、空気清浄機って使ってる方いらっしゃいますか?あくまで、「清浄」だから乾燥対策も兼ねるというのは難しいのでしょうか…?
うちはポットのふたを開けて暖房兼加湿器

電気代はこみこみだから気にしないw
バケツに水入れて、その上にタオル下端が水に触れてるように干して(?)ます。

毛細管現象によってタオルがいつも濡れているので、常に濡れタオルを部屋干ししている状態かな。

バケツ1杯の水が1日半で無くなるとです。

自分の部屋、乾燥しすぎ(^_^;
洗濯物を干す。洗濯しまくりです。
全自動なので手間は干す&取り込むときだけ。

洗濯物を多くするコツ

1バスタオルを多く使う
2下着を毎回かえる
3風呂に何度も入る
やっぱり冬場は加湿器が必需品ですか?
除湿機ならあるんですけど(笑)
加湿器も買わなくちゃかなぁ・・

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)