ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの騒音出さないように気をつけなきゃな時間帯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
みなさんまわりの生活音にお困りのようでしたが、逆にみなさんは何時ごろから『やばい、そろそろ静かにしなきゃ』と気をつけますか?
たとえば○○時以降は掃除機かけない
○○時以降はドライヤー使わない
○○時以降は洗濯しない・・・など。

ちなみに自分は学生で夜遅くにバイトから帰ることが多いので、深夜にドライヤーとか使っちゃってます・・・(>_<);

コメント(49)

DVD鑑賞(DTS5.1爆音)は0時までに終わるように計算して見ます。

洗濯を23時に始めて乾燥機を0時頃スタートさせたりはよくあります。
24時以降、音楽はヘッドフォンに切り替え。

テレビも音量を一定以下に下げる。

風呂もなるべく入らない

洗濯機も24時から4時くらいまではしない

くらいは気をつけてます。
音楽は22時以降はヘッドフォンです。
DVDもヘッドフォン。
ヘッドフォンで映画見ると狭い家なりに迫力が増します。
ホラーはかなり怖いです。
あんまり気にした事ないな〜

そんなに騒がないし。。
お隣さんの騒がしい音とかも全然聞こえないし、
恵まれた環境なのかな?
みんなが寝ている時間帯はもう熟睡してます。
僕は2DKの1Fに住んでるんですが、幸い寝室の隣は屋内駐車場、真上は空き家、風呂も洗濯機も駐車場側なんでまったく気にせず暮らしてます。
たださすがに窓だけは12時以降閉めてます。
自分は二階の角部屋に住んでます。
隣はこの時間でもベース音が聞こえるくらいだし,
下の人はいつも居ません。
なんで,何にも気にせずに生活してます。
まぁお互い様って勝手に思ってますね。
日本にて生活している時は 色々と気を使いました
今は中国にて生活してますが、この国の方々は
とても自分勝手!! 相手のことなどお構いなし!!
友人が来れば 何時だろうが大音響でカラオケ大会!!
革靴やハイヒールで廊下を何時であろうと 
歩き回ります。 まぁそのせいか
心置きなくスピーカーの音量はいじれます。

まぁ 日本人が周りにいないから かも知れませんが・・・
え〜(゚〜゚)
特に気をつけてないかも``r(^^;)ポリポリ
友達と飲んだりして騒ぐときは雨戸閉めて騒ぐぐらいかな。
だから警察が2回も来たのかな・・・。。゛(/><)/ ヒィ
気にしてないです。
遅寝早起きの生活サイクルですが、アパートの住人の方々皆さんそうみたいで、夜中の2,3時ごろに片付けの音や足音、掃除機・風呂・食器洗いの音などなだ様々に聞こえてきます♪
別に寂しがり屋と言うわけではありませんがw夜中ひたすらレポートとかやってるときに誰かの生活音が聞こえるとなんだかほっとします(´∀` )

あ、一番うるさいのは徒歩1分の距離にある総合病院へ来る救急車のサイレンです。今のアパートの前は消防署のすぐ裏に住んでいたので慣れっこです。神経図太くてよかった(爆
ウチの隣はなぜか昼間に寝る模様。
下の人は夜中はいない模様。
と言うことで、昼間のほうが気を使うのれす。
音楽がうるさい!と週2回は隣の人に怒られます。。。
時間帯はいつもバラバラ・・・。早い時間でも遅い時間でも結局怒られます・・・。
そんなすごい音出してないのに〜!!
前に住んでたァパートは時間帯気にせず夜中だろぅが朝方だろぅが音楽は音量大きめだったりでしたけど、苦情は一度もなかったですね(・∀・)

今の家は隣が兄貴家族で借家なのですが、壁が薄いせぃで時間帯問わず生活音は聞こえるので夜11時以降はなるべく静かにしてますね(ノ∀`)
ウチのマンションは近所の音が聞こえにくいので助かっているのですが、冬部屋を閉め切っていると、玄関のチャイムがなっても気づかず、不在証明をいれられてしまいます。

あと、洗濯機やレンジの終わった音も聞こえにくいです。

お陰で騒音で苦労することはないですが、例えば家に
泥棒が入った時、悲鳴をあげても誰にも気付かれないんじゃ?
と思うとちょっと怖いです。
夜より朝が気になります。

寝起きが悪いから目覚ましを大きな音でかけるんですが、
迷惑じゃないかちょっと心配 ・ ・ ・
ドライヤーは深夜でも使ってしまいますね…

洗濯、掃除機は22時以降はしないようにしてます。
基本何も気にしてないかもε=┏(; ̄▽ ̄)┛

防音なってるって聞いたら んぢゃいいか…って感じになって(>_<)

隣にお年寄りが一人暮らししとるんで、洗濯は9時までには終わらすようにしてますね(;´▽`A``
テレビとか携帯の音もできるだけ小さめにして生活しとりますね、はい(。-_-。 )ノ
何も気にしないで一日中、しかもかなりの低重音で 曲をがんがんかけております。
さすがに掃除機は9時以降は使わないようにしてますが・・・
壁からの音は聞こえませんが ドアからお向かいさんが鍵を開けてドアを閉める音だけが聞こえる・・・。
ドアは薄いようです。
22時過ぎたら、洗濯機は使わないようにしています。
わたしも猫丸さんと同じくレオパレスですが、テレビの音とかはあまり聞こえない珍しい壁の厚さです。
ただ、振動がよく響きますので、その辺りは気をつけています。
今まで隣りも下もいなかったので全然気にしないでいたけど
いつも掃除洗濯は21時前までしかしてないですねぇ〜
以外と壁とかが薄いから下の人がすっごくイビキが五月蠅くて…(-"-;)
案外とシッカリした作りのマンションなので騒音の問題は無いです。
上の階の人の物音も聞こえないし・・・。
その点は快適なのですが・・・家賃が高いので嫌になります。
基本は深夜0時から朝8時までは音を立てないようにしています。
(出勤前のシェーバーは除く)
だから遅く帰宅した時は、大変。
風呂はカラスの行水になります。
以前、木造アパートの1Fに住んでいました。
上の住民が学生だったので夜21時以降から朝方まで騒いだリしていて社会人の私は、イライラ"A;-ω-`)


今は鉄筋コンクリートのマンションなので、日常生活の物音は全然気になリません。

住まいの構造によって、変わってくるのでは…
私の近所は静かなかたが多く、掃除機やドライヤーの音を聞いたことがありません。
たまたまうちがいない時にやっているのかな??
お陰で自分の騒音がどの程度響いているかがわからず困っています…

周りは洗濯機、携帯のバイブ、たまーに音楽の低音が聴こえるくらい。
多分うちがいちばんうるさいですね…
深夜にドライヤーかけるし…笑
ぁたしゎ夜中でも何も気にせずドライヤーもかけるし掃除機もかけてます★ぉまけに音楽もけっこぅな音で聴きます♪
苦情ゎきたコトなぃですょ(●>д<)ノ⌒☆★

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)