ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの部屋探し。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今の部屋に住んで、はや2年半。
そろそろ、引っ越しをかんがえています。
そこで、質問です。引っ越すときの条件は?
場所?部屋の広さ?賃料?etcなど、なんでもいいので。
後、東京でおすすめ引っ越し先がありましたら教えてください。
どんな情報でもかまいません。

コメント(26)

もちろん治安、賃料、部屋の広さや場所などが一番大事でしょうが


・コンセントの穴の数と位置
・電話線の穴の確認
・壁がしめったり割れたりしてないか
・蟻や小さい虫がいないか
・全部の窓にちゃんと鍵がついているか
・収納スペースは十分あるか

も、確認された方がいいと思います。
今までありえないようなアパートの部屋もたくさん見てきたので・・・

ごめんなさい
東京についてはよく知りません。
僕の場合、30?以上で、家賃12万以下、出来て5年以内、防音、南向き、風呂トイレ別、駐車場2・5万以下
あと車が品川ナンバーになるところ!!笑
で探しましたよ〜(^^)V
防音がなかなかありませんでした・・・
周りの環境と、躯体ですね。
私は神経質なんで隣人の生活音や寝てる時の騒音がとても気になります。
だから今のところは分譲賃貸で異常に柱が太かったりしますが、環境も静かだし満足です。

東京と言っても広いので、色々な物件に出会われるといいでしょう…。
「最上階、角部屋、富士山が見える、駅から10分以内」を条件で探しましたよ。
結果、新築のオマケまで付きました。

今の不満があるところを解消してくれる物件を重点的に探すといいと思います。
便利で家賃の安いところだと
板橋あたりがいいみたいですよ。
埼京線で池袋、新宿、渋谷にも出れるし。

自炊するならキッチンこだわったほうがいいし。
お風呂は毎日のことだから、当然こだわったほうがいいし。
収納も大事。

以前、池袋に住んでいましたが、あまりにも空気悪くて1年で引越ししました。布団も洗濯物も外に干したくないくらいでした。

家賃の値引き交渉するのなら、GWから秋くらいがいいと思います。年明けから、4月は物件を求める人が非常に多いので、値引き交渉は難しいと思います。ただ、大量の物件がでるので、選択肢はかなり広がりますが。
人気があるのは中央線だと思います。
特に中野・高円寺でしょうか。
賃料も都内では安い物件がたくさんあります。

一番高いのは港区です。
最低でも1kで15万位しますよ!

あとは通勤場所がどこなのか?だと
おもいます!

お部屋探しshop アミーズリンク
http://amyyslink.co.jp
水回りのチェックやコンセントと電気スイッチの位置のチェックはわりと重要かと思います電球
・収納
・日当たり&風通し
・水周りの清潔な感じ

あと、押入れやクローゼットの中を見て、
黒ずんでたり、壁紙がはがれてたりしないかチェックすると
いいらしいですよ。
部屋の中はきれいでも、そういうところがしっとりしてたら
嫌ですよね泣き顔
あたりまえかぁ
私のとこは、通りに面しているので車の音がうるさいです。朝なんか、目覚まし腕時計よりクラクションで目覚めるくらいあせあせ

あと、隣の人の音なんかも。うちは隣が学生サンらしく、夜遅くまで大人数でゲラゲラ笑ってます泣き顔あせあせ(飛び散る汗)


あと、新築にこしたことはありませんが、古いと排水溝のニオイが気になります…げっそり失恋
通りに面してるところは、確かにうるさいですね。
前住んでたところがそうでした。

しかも隣が新聞配達の事務所でしたから、朝早くて作業の音やらバイクやらうるさかったです。
夏は窓を開けっぱなしですしね。

それとバルコニーの向かいも気になります。
窓全開にしたら、向かいの建物の廊下から
部屋が丸見えだったら嫌ですね。
私は部屋の広さ、渋谷から30分以内で日当たり、風通り、キッチン周りですかねーぴかぴか(新しい)


料理したいのでガス二口置けるコンロが置ける広さがあるキッチンを選びましたexclamation ×2


あまりにも部屋にこだわりすぎて、駅から遠くチャリなきゃ不便なとこになりましたが、駐輪場は屋根付きタダなので気に入ってます(*´д`*)
>>020さん

私は玉川上水駅周辺に住んでいるのですが、電車だと急行に乗れれば都心まで30分程、電車代は高田馬場までなら\330で行くことができます。家賃は詳しくはわかりませんが、都心よりも大分安いと思います。そのほか立川・多摩方面へのモノレールもありますし、武蔵村山市のダイヤモンドシティが自転車で20分などとても便利だとおもいます。

これ以外の場所はわからないのですがふらふら参考にしていただければと思います。
初めてカキコみしますexclamation ×2私も今年から初めて1人暮らしをしているのですが、仕事上、多摩川線沿線を選びましたexclamation ×2(元*目蒲線です)渋谷*品川*自由が丘*(川崎)が20分以内でいけて、その割には長閑で静かでいい場所ですよわーい(嬉しい顔)オススメですexclamation ×2家賃はやっぱり駅から離れた方がお安いですよexclamation ×2どこもそうですよねあせあせ(飛び散る汗)
ウチにも教えてください。来年、上京するつもりなんですが、1LDKで家賃7万円代を探してます。目星をつけたいので何か情報ありましたら教えてもらえないですか?
私は以前東京の井の頭線沿いに住んでいたのですが渋谷が一本、新宿が乗り換え一つで30分以内、下北沢も吉祥寺も路線内にあるし閑静な場が多いところから大変住みやすいかつ渋谷、吉祥寺、下北以外はそこまで値が張らない場も多いのでいつかその付近に住もうと計画中です。

あそこまで交通の便が良いのは都心以外なら珍しいと思います。


ただ上記の人気駅以外は正直何も回りにない場所ばかりです(苦笑)

あくまで都会に行きやすく買い物できる町に行きやすい人向けの場所なのですが私的には都心に住めない方にはオススメの路線です☆

>Tetsu@隠れ廃人さん、ノリさん
物件探しなら、「間取り図大好き」コミュにトピがあるので
利用してみてはいかがでしょうか?
#ただし、あまりに抽象的な依頼にはレスがつきません。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3638144&comm_id=29606

どこが住みやすいかは人それぞれだと思いますけど、
職場の最寄り駅から通いやすい路線で探すと楽です。
週の半分以上は通勤・仕事に費やすわけなので。
皆さん、ありがとぉございますぴかぴか(新しい)
さっそく覗いてみます目

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)