ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの都内での一人暮らし・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
就職の関係で来年の頭あたりから都内(もしくは近辺)で一人暮らしを考えているのですがお勧めスポットなんかがあったら一言ください!

あと、家賃は安めで・・・

コメント(36)

Dすけさん
あたし品川で不動産屋やってます。
なにかあったらメッセしてくれればアドバイスできるかと思います♪
都内にも色々ありますよぉ。

家賃安めがいいのなら23区外がオススメです。
あたしゎ足立区ですが
1K・3階で5万で住んでます。
沿線の快速が止まらない駅なんかでは、
安くいい部屋に住めますよ。
山手線の内側や山の手の駅ですと、やはり1Kレベルでもかなり金額いってしまいます(;´Д`A ```

あとは築年数や、駅からの立地…当然モロモロ浮上してきますが、やはり快速が止まる駅が最寄だと高いですね。

僕は1Kで8万2千取られてます。
都心高いです・・・

私は、きんたろうさんと同じ世田谷(千歳烏山)に住んでます。
洗濯機とか共同(1回100円)だけど、お風呂などはあります。
1k5万円台

駅からちょっと離れているけど、駅前にはスーパーが4件もあるし、24H営業も1件だけあるから、自炊っ子には欠かせない。
もちろん、外食するにも便利。

遊ぶところは、駅にないけど、自転車で30分〜40分で吉祥寺や下北もいけるらしいし、結構満足w
私も板橋区に住んでます☆新築、1Kで、トイレお風呂別。で家賃7万です(^_^;)
学生にはちょっと痛いお値段です(^_^;)
それなりの広さ・新築・装備がありますけど、1Kで88千円です。
背伸びをして駒沢に住んでますが、貯金なんて考えられません。
自分の給与の1/3程度に抑えておいた方が無難でしょう。
江東区
築数十年木造
トイレ共同
風呂なし
六畳プラスミニキッチン
三万円です(^_^;)
板橋はいいかも(・∀・)

上板橋とか市役所前は安いしいいですよ!

私の住んでいる十条もなにげ穴場だと思います。
治安もいいです。
JRだし、終電が遅いし、都内ですしw


ただし、朝のラッシュにたえられる人(笑
赤羽もオススメかな。

あと、地震来た時、隅田川より東は危ないって聞きますよ〜
山手線沿線駅まで徒歩6分の北区に住んでます。
結構不動産屋と探し回ったんですが山手線沿線でも意外と安くていい物件ありますよ!
僕は1DKで65000円です。
でも一階で陽当たりが悪いのが難点ですが…OTL
23区外でも場所によっては要注意です><
私は吉祥寺(武蔵野市)に住んでますが、
駅から徒歩20分の場所でも1Kなのに家賃が7万近い。。。
渋谷にも新宿にも1本で出れるとか、買い物も吉祥寺だけで事足りるってのは大変魅力なんですけどねぇ。。

ちなみに
1K6畳+キッチン
築17年
風呂・トイレ別
洗濯機置場は玄関前(外)

なカンジです。
よく、都心は高いっていいますが、
(当たり前)

飲んだ後終電のがした、仕事遅刻しそう!で

タクシーをつい使ってしまう方であれば

逆に都心に住んだ方が安い方もいます。

自分の職場、性格と相談するのがいいでしょう。

家賃の安さにホレ、ちょっと離れた場所にすると

地獄の通勤ラッシュがまっていると思います。

私は予算よりも5000円、10000円上乗せになっても

都心に住むタイプです(笑)
葛西に住んでました。家賃は探せばお手ごろなとこけっこーあります。東西線は意外と便利だった。衣食住にも全然困らないし。服とかなんにもこだわりがなかったから葛西から出なくても生きていけるぐらい☆葛西万歳(^o^)/
はじめまして。
今は汐留に住んでますが、人気エリアだと杉並区とか世田谷とか。人気だから家賃高めだと思いますケド(/д\)
杉並区が1番オススメです☆
各線新宿駅徒歩8分
5畳半
ワンルーム
9階、角部屋、オートロック、屋上にコインランドリー装備
68000円

探せばありますよ
高円寺いいですよー
若者のもいぱいいるけど
朝からタスキかけたおじいちゃんたちが
パトロールしてたりもします。
商店街もいぱいだし。
新宿から6分くらいだし。
私高円寺大好きだからおやすみも電車とか乗らないで
すごします。
都内じゃないけど・・・
川崎いいですよ〜!都内にも横浜にも出やすいし。
東横線なら、武蔵小杉から、横浜方面なら安いんじゃないかな?
今住んでる所は会社が借りてくれてるとこなんで、来年引っ越そうと思ってます。
逆に、小杉から渋谷方面に。特に、祐天寺か学芸に。
でも、家賃が高くて生活して行けるか不安。
自分も板橋ですね。
区役所前徒歩2分で1DK7.3万。
築は10年ちょっとですが非常に広いしいいです。

山手線はずせば結構安いですよ。
何気に引っ越す前住んでた中野坂上とか、西新宿はお奨め。
意外と安い物件あります。
巣鴨在住です。

和室6畳+K(6畳くらい)バストイレ別。
65000円
駅から徒歩10分強?
商店街歩いてると距離を感じない…
建物は古いけど、内装は綺麗だし冷暖房完備。

凄く住み易いですよ。
商店街は活気あるし、買い物も便利。
駅前の西友なんて24時間営業してる!
JRも地下鉄も利用出来るし。
池袋で飲んで終電逃しても、タクシーで1500円以内。
若者が集まらない場所だから治安が良いそうですし。
地元住人が多いから、ほのぼのと平和なカンジ。
ウチは大家さん近所に住んでて、今時家賃手渡し(笑)
かなりお薦めです。
個人的にマンション購入して永住したい位…マジに。
都内では無いけど
三鷹市はお勧めです☆
犬飼ってるから
探しに探して結局三鷹になったんですが
家賃¥6500(ペット可)
7畳+4.5畳(メゾネット)

三鷹は昔から農家やってる家が多くて
農家の直売所があって野菜安いし
大きい公園も近くにあって犬の散歩できるし


あとJR中央線沿線は個人的にかなりお勧め☆
私も最近沖縄から上京して都内にすんでいるのですが、↑のYOCCHIさんと一緒で中央線沿いはかな〜りオススメ!!!!
今西荻窪に住んでいるのですが、駅から徒歩七分風呂トイレ共同で六畳一間ミニキッチン付きで家賃3万2千円とかなり安い所探しあてました!!!!!!

でも二年後にはでていかないといけないので、次は高円寺あたりいいですね!!!!!
Viva 中央線っす!!!!!!!!!
私も巣鴨在住です。
巣鴨、ほんと穴場で今までいろんなとこ住んできたけど住みやすい!
上にでているとおりです。また、家賃も都内では探せば安いところはいっぱいあるし、生活しやすいのは友達だれもが羨ましがるほど!みんな巣鴨住みたいっていって、来年からの就職後のこと考えてますね。実際一人うつりすんできました。交通の便も、地下鉄も通っていることもあり、オフィス街へもでやすい。就活のときはほんと便利さ痛感しました。
練馬区石神井に住んでます。ロフト付きユニットバスで56,000円ですね。まぁ駅前やし前にコンビニあるから妥当な金額かなって落ち着きました。って言っても来年は引っ越しますけどねw引っ越すとしたらなるべく23区内がえぇけど、神奈川県でもえぇかなって思う今日この頃ですw
狛江市に住んでます。

駅徒歩10分、1R6畳フローリングユニットバス

46000円

ほんと静かで住みやすいです。大きなスーパーやディスカウントショップもあるので物に困りません。去年まで都心に住んでいたのですがうるさいし空気は汚れてるし鼻くそがすぐ詰まったりと・・・

下北や新宿渋谷にもスイッといけます。上原で地下鉄も使えるし。ただ、横浜方面に行こうとするとめんどくさいです。南武線に乗らなくてはなりません。遅いし混むしで不快です。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)