ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの空き巣被害

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月に入ってすぐ空き巣に入られました!!!

盗られたのはデジカメのみですが、玄関から入られたので玄関のガラスを割られてしまいました。
警察、保険会社、管理会社と電話をかけまくり
警察の現場検証が済み、翌日ドアを直してもらい、やっと落ち着いた今日この頃。

心配した友達がかわるがわる泊まりにきてくれ友達のありがたさに気づきました(>_<)

しかし、その朝方開いていたパソコンに麦茶をこぼされキーボードがきかなくなってしまいました(涙)
デジカメ盗られたよりも痛い…。

今日修理に出し、帰ってくるのは一ヵ月後とのこと。
今は知り合いのパソコンから書き込み中です。

皆さんは空き巣被害にあったことありますか?




コメント(40)

それはショックですね!(> <)
お友達が泊まりにきてくれてよかったです。
私にもしもそんなこと起こったらそうしてもらおう・・・。

うちはカギとかも簡単なものですが、入られたことはないです。
ひとりぐらし10年ですが。

物質的な損害も大きいですが、心が傷つきますよね、きっと(> <)
ひとりぐらしが怖くなりそう・・・。
持つべきものは友、ですね。
空き巣怖いですね(゜o゜;
あたしは空き巣じゃないけど夜中にピンポン連打されて
めちゃ怖いから布団かぶって無視してたら今度はドアを
ドンドンドンドン!!!!ってずっと叩かれてほんっとーに
怖い思いしました…
すぐに警察に電話して来てもらったけどその時にはもう
いないようでした。

まじ一人暮らし怖いですね。命があっただけ良かったですね!!
家の近くで二階に住んでる女の子が一階の人に殺されたって事件がありましたから…
みなさん気をつけましょーね( ̄Д ̄;;
>りぃ。さん
私も同じような状況に遭いました。
深夜4時に彼氏と電話中、ベランダに人影があり覗いてみると男の人が洗濯物を物色中で、慌てて彼氏にその事を話しましたが『大丈夫やろ。もう電車走ってないし、原チャで行ったら事故りそうやから。』と言って来てもらえず(悲)
結局、警察が現場検証等で2、3時間居ましたけど、あの時ほど惨めな事はなかったです。。
やっぱり彼氏より友達かも…。
昔、彼氏の部屋に空き巣が入り、一人じゃ怖いからって呼ばれました。
普通、逆でしょ!
空き巣が入って、鍵のかからない部屋に彼女は呼ばないでしょ!!!(真夜中に駆けつけた私も私ですが・・・)

そして警察を呼び、盗まれたものチェック。

エッチなビデオ:数本

警察の方に同情されました。
はじめまして。
僕も8月末に空き巣被害に合いました。
1Fなので窓ガラスを割られてあっさりと。

とられたのはほとんどCDばっかり100枚ほど。。
痛かったのは痛かったんですが、警察の人にも「こっち(HDDレコーダーとかノートPCとか)盗んだらいいのに」って言われてしまいました。ま、そのとおりだと思ったんですが。

それ以来、シャッター閉めっぱなしの生活が続いています。朝も昼も真っ暗な部屋です。。
2月に空き巣に入られました。
1階に住んでるんですが道路から遠い奥から2件が(隣も)やられました。
会社から帰ってくると警察官が隣の部屋から出てきたので「何かあったんですか?」と聞くと「空き巣!お宅は大丈夫!」ってドア空けると見事やられてました。
盗られたのは現金25000円だけだったんですが、さすがに精神的ショックが・・・。
ちなみに普段から部屋を散らかしていたので警察の現場検証で「普段からこんな汚いの!?」って言われました(^^;
大変でしたね・・・心中お察しします。
私も去年の9月に泥棒に入られました。
↑のTOMOさんと同じく私も1階で隣もやられてました。
それからとういうもの、お風呂に入るのにもビクビクで
今でもベランダ方向から音がすると、神経過敏になっちゃったりして。
相当のトラウマになりますた(涙)
今はセンサーアラームと補助ロックをつけましたが
プロの泥棒にかかったら簡単に突破されちゃいそうですケド。
空き巣被害にあったことのある方ってやっぱり結構いるんですね。
物騒なのかな…(>_<) 怖いですね。

警察に電話をかけた時も他にも空き巣があって近辺を回っているのとのことでした。

先日、大家さんの方からドアを防犯対策という形で早急に対処してくれると電話がありました。少しですが安心かな。

デザインとはいえ、玄関のドアにガラスが入っていたっていうのも今考えてみるとありえないのですが。
はじめまして、みなさま

さおさんが割られてしまった様な玄関ドアのガラスを含め、ガラス一般の修理を生業としております。

さおさん始め泥棒被害者のみなさま、お気の毒さまでした。

玄関ドアにガラスが入っているのが理解できないというお気持ちは分かりますが、現実は泥棒に侵入されるという結論には全然関係ありません。
泥棒はどこからでも進入します。
おそらく、さおさんのお宅の場合、外から一番見えないところが玄関であったというだけのことだと思います。

ところで、泥棒は物を盗まれる被害も痛いですが、見ず知らずの悪者がお部屋に侵入していたという事実の方が気持ち悪いと思います。
そこで、ちょっとだけよけいなことを。。。
泥棒は、警察のお世話になるリスクを背負って仕事をしていますから、かなり臆病であることが多く、通常よりも侵入に時間がかかると途中であきらめて撤退する傾向があります。(多くの場合、5分から10分が限界といわれています)
同じ理由で、侵入工作をしているところを通行人に発見されやすい場所からの侵入は避ける傾向があります(もちろん絶対ではありません)。
ですので、生け垣や塀、隣家に隠されて、外から見えづらい窓やドアだけでも、追加の鍵を設置することで、侵入防止効果がかなり期待できます。
具体的な方法は、お使いのドアや窓によって異なりますが、かなり汎用性の高い部品がホームセンターなどで売られていますから、一度ご検討いただくと良いと思います。
この場合、侵入未遂でガラスだけは割られることになりますが、、、火災保険が使えませんか??
あるいは、転ばぬ先の杖で、割られても侵入しづらいガラスというのも販売されています。近所のガラス屋さんにご相談ください。
(かなり高価です。)
>いちろ〜〜
参考になりました。
うちは2階だったのですが、ちょうど角部屋で死角になったためでしょうと警察の方に言われました。今はピッキングも難しくなっているためピッキングよりは、どんなドアでもわりと簡単に開けることのできるバールによる侵入が多いんだよ!と言われた記憶があります。
一応壊されたまま生活するわけにもいかないので住宅総合保険でお金のおりる前に入っていったものと同じガラスを入れてもらいました。本当は防犯ガラスをいれたかったのですが。
>じょしゅあ
これいいですね☆
明日にでも探してみようと思います。
実際、ガラスが割られてかなり散乱してまともに掃除してないのであぶないったら…。
私も数週間前空き巣に入られました!!
家帰ったら様子がちがくて、布団には泥つき足跡がばっちり…

うちは内緒でネコ飼ってるんですが、ねこになにもされてなくてよかった…
盗まれたものは、CD、マンガ、DVD、ゲームソフト……現金はおいてないので品物もっていかれました。
しかもトイレにおしっこされて流してないし!

気持ち悪いのと腹立たしさと…もうパニくってました(つд`)


うちは1階で人通りが少ない静かなところだから狙われたのかと。

しかも、テレビのチャンネルが入力切り替えになってて、しっかりうちのPS2で遊んでいった形跡が…


くやしぃいい!!
オレも去年の8月に空き巣に合いました。

会社用のノートPCとかデジカメとか、換金性の高いモノを盗まれました。1階、しかも人気の無いところだったので、狙われたようです。
いろんなとこ物色されて、正直気持ち悪かったので、引越しました。

人通りやクルマの往来が激しく、結構うるさいですが、空き巣には狙われにくいとこ、と考えてます。交番もすぐですし。
かなりリアルに大きい被害にあいました。

現金で800万(;´Д`)しかも時計等の貴金属類すら持っていかれました。

金額は通帳から。。
銀行の口座から、カードを使わずにおろされたみたいですが、銀行側の過失がなく、銀行を訴えられないと絶対に戻ってこないという厳しい現実を知りましたね。
身分証の提示を求める金額以下で数回に分けて下ろされてしまっていて、現状で銀行側には過失なしとされてしまいました。

一人では防犯ビデオすら見せてもらえず、担当の警察の方と一緒に銀行にビデオの確認に行くも、はっきり犯人がわかるはずもなく…未だに捕まっていません。

去年の9月くらいに、仕事の出張で2週間家を空けた際にやられたのですが…
家に帰って、窓がくり抜かれていたのを見て愕然としました。
貯蓄用の通帳を、印鑑とセットにして置いておいたのが決定的だったのは間違いありません。

自分は大丈夫…って思うのが人間ですからね。
俺もそうでした。

一番腹が立ったのが、現場検証の際の警官の一言ですかね。。

『まぁ、外国人グループの窃盗団の仕業でしょう。
【よくあることですから】』

はぁ( ゚Д゚)?!よくあるじゃねぇよ!!
てめぇら無駄なネズミ捕りばっかしてねぇで、もっとちゃんとしろ!!!!


…まぁ、そんなことを言っても始まらないのですが…。

空き巣…ちゃんと仕事して下さいって感じです。
愛理さん…

ちょっと被害者を労わった発言をして欲しかった。
ホント警察じゃなきゃ間違いなくシバきますって(笑)

まぁ、治安が悪いのは警察だけのせいではないのは重々承知ですけどね。
現場検証中に、指紋取る銀の粉をポンポンやっている時のやる気のなさそーな顔は今でも覚えています。

なのに街で持ち物検査をしに寄ってくる時は、どうゆうわけか覇気があるんですよ彼ら(爆)

おいおいって感じです。
泥棒除けに何ができるか、、難しいなぁ。。

だいたい、それぞれお住まいの環境によってできることが違うわけだし、公開の場で本当に泥棒の防ぎ方(もしあるとして)なんてことを公表してしまったら、その時点で有効性は失われるし、、

というわけで、一応の考え方でも、、
まず、何と言っても、身体的安全の確保が第一です。
後のことは全部まとめて、二の次ですね。
そのためには、、、、どうするんだろう??
防犯ベルを枕元においても、たぶん本物が来る前に電池切れでしょうね。。というわけで、枕元に鍋・釜・一斗缶など人力で大きな音の出るものを常備する。
何たって、敵は刑務所行きのリスクを背負って仕事をしていますので、大きな音がすれば、普通は逃げるでしょう。(保証の限りではありませんが、、、)

隣近所と、仲良くしておく。
音がしても、隣は何をする人ぞでは、役に立ちませんね。
これはお互い様でしょう。

”金目の物を置かない、持たない”
たぶん、金銭的被害を完全に防ぐためにはこれしかないのでは?
銀行口座も、通帳のない銀行を使えば、通帳を盗まれるリスクから解放されます。
キャッシュカードの暗証番号も早々簡単に分からないものにするといった程度の言い古されたことが、案外有効なのかもしれません。
知り合いに、元彼女の誕生日を暗証番号にしているのがおりますが、これだったらそう滅多に分からないでしょうね。

お部屋の掃除!!(自戒を込めて)
泥棒被害にあったのか、なかったのか分からないのでは、ちょっとだけ困るでしょうね。

物理的な防止策は、どうでしょう、地元の交番がヒマそうなときに聞いてみるのも良いのでは?
お巡りさんという人種は、泥棒業の人たちの次に泥棒の手口に詳しいので、若い人にニコっとされたら、一生懸命に教えてくれると思いますよ。
お巡りさんだって人の子ですからね。
(女性は男性のお巡りさんに、男性は女性の警官に聞いてみましょう、美形の友達を同行するのも有効かも、、)

あとは、来たら来たときで開き直って、損害保険を契約しておく。
アパートにお住まいの場合、入居時の契約が家財までカバーしていることが多いので、確認しておくと多少は、安心でしょう。
入居時に契約しても、契約期間が切れてしまっていては何にもなりません。
持ち家にお住まいの方も同様です。
(案外多いんですよ。)

泥棒除けのお札を貼る
多少は気休めになるでしょう。

そんなわけで、お役に立てないようです。。
実家に1週間ほど帰省してきょう帰ってきたら部屋があらされてました・・

実家に帰る前にパソコンは箱にしまい、デジカメは常に持ち歩いてるので大切なものはたぶん盗まれず空き巣未遂で済みましたw

ケド、窓ガラスが割られてたから管理会社に電話したら警察に被害届けださないと窓ガラスの交換費用は出せないと言われ一応通報。

鑑識やらおまわりが現場検証とか被害状況の確認をしてくれて窓ガラスの交換費用は管理会社が払ってくれることに^^

空き巣犯は何十件何百件と空き巣をしても自分が入ったトコは覚えてるらしい、捕まるまでやめないんだってさ・・変な話それが職業だから・・。

まー盗まれたものがないとは言えなんか気持ちが悪い・・。

やっぱ一階だと防ぎようがないんですかね
ベランダ塀と同じ位の高さで、つっぱり棒の棚を
取り付けてみたら、外から泥棒が入ろうとしても
入れないのでは・・・?
入ったとしても、つっぱり棚の上に乗れば
外から姿が丸見えで、窓の鍵は、
つっぱり棒より下の位地になるので、鍵を開けて侵入は
出来ないと思うのですが、どうでしょう?

ベランダの端から端までをつっぱり棒の棚になるので、
自分もベランダに出る事が出来なくなりますが、
日用品を干す位なら、かがんで出来ますし。
私も入られました12月24日深夜…。
そう、忘れもしない最低なサンタ。
財布の中の5000円寝てる私の口を押さえて
刃物振りかざしてたけど私を刺す前に逃げてゆきました。
ってかその後来た警察のお陰で深夜なのに大騒ぎ。
今度から戸締りはしっかりしようと心に決めました。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)