ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの親の小言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
mixiまだ初心者です。管理人さん、みなさんよろしくお願いします。
きょう実家に戻り小言を・・・「はやく結婚してくれないと・・・・〜」と延々と言われ・・・痛い!!
きっと皆様方にもありますよね?

コメント(32)

それ、実家から電話がかかってくるといつも言われます。
他に楽しみが無いのか!と言いたくなるほどに…。
対抗策として、「あー?100年後だ100年後!!」と答える事にしています(笑)。
僕は今年26歳になったところで、言われなくもないですが、6歳年上の兄がまだ結婚せずアテもないという状況ですので、今のところ兄が矢面に立って僕が責められるのを防いでくれているという感じです。

>いがらしみず穂 さん
「たまには帰ってこい」は僕も本当に良く言われます!
自宅が港区、実家は町田市なので、帰ろうとすれば1時間余なのですが、ついつい面倒くさくて。。数ヶ月に1度しか帰ってません。。
ジロウさんの気持ち理解できます。
私はもうすぐ20代後半に突入、自分はまたまた早いと思ってるんだけど、よく母親に言われますよ。
親は20代前半で結婚したから、子供が20代になってたら、そろそろ帰ってきて結婚したほうがいいじゃない?と思うわけ(汗)
まぁ言われても仕方ないし、結婚って、急ぐもんじゃないからね。
親には言われないんだけど
田舎のおばぁちゃんからしつこく言われます。
同い年の従姉妹が結婚してから更にひどいです。
ひ孫はまだかと。。。
ひ孫って。。。
「早く結婚しなさい」と、よく言われます。
この間は、本気で探しているのか、死ぬ気で探せ!と、母親から渇を入れられました。
前は、ケンカしてましたけど、今聞き流しています。
兄には出会って8年目(?)ぐらいになる彼女がいて、自分にも出会って5年目に彼女がいるわけですが、お互いそういう具体的な話はしていないかな〜と。
兄は実家から会社に通っていますが、自分はまだ一人暮らしをして大学に通っている段階ですからね〜。なるようになるんじゃない?と、兄弟ともに適当B型路線まっしぐらだったり(苦笑

両親の方も割りと放任気味なのか、そういう事を言ってこないですし。大学受験の時とかもそこまで強く言ってこなかったので、こちらとしては変なプレッシャーがかからなくて嬉しい限りでしたが。
うちは『結婚はまだするな』とか『もし結婚して式あげるなら絶対に行かない』とパパさんに言われてますww
それよりも『もっとシッカリしてくれ・・・まだ弟もいるんだから』って言われますil||li _| ̄|○ il||li(ちなみに弟は今高校受験生です)
私も親から言われています〜
だけど予定も無ければ相手もいないです orz

友達連中がだんだんと結婚していくなかで
結婚した友人に言われたのが
遅く結婚し子供ができるのも遅いと
授業参観のときに子供がちょっと可哀相だと・・・
この意見にはちょっと納得しました
確かに一人だけ親が老けていると(失礼
子供心にはちょっとショックかもしれないなぁ

とは言っても相手がいなければ子供も出来ないし
このままだと授業参観の心配する事も無いかも(つд`)
30歳超えてから
オカンに本気で心配されてるのがイタイ。

親って結局昔の人だから
30歳超えて独身ってのが
考えられないみたいです。
心配するのもわかるけど
東京だと全然珍しくないのにねぇ
「ちゃんと貯金しよると?しときなさいよ!」と言われます・・・。
付き合ってもうすぐ2年ですが、彼の親は早く結婚しろと言います。
が、うちの祖母はあと2年位待て!と言います(
まだ22なので結婚とは言われませんが、就職しろとは言われます。同年代のいとこ二人が公務員になったというのもあってかな・・・。
バンドしに東京でてきてもう5年か・・・・。
早いなぁ。人生色々よね。

ただ、親孝行は早めにしたいなぁ。
「結婚しろ!」ですね。

この前家に帰ったら、犯罪者みたいなFAXが電話の後ろでぐるぐる巻物のように回っていました。
「この中から選べ」と言われたのですが、FAXの画像が悪いため(ガタガタのモノクロ…)、全部犯罪者にしか見えない…
「母上〜〜〜(>_<)//」

結局、見合いはしませんでした(^^)v
Meg.さん>
私も、突然お見合い写真を母親から送りつけられたことがありますよ〜
お見合いすること自体、丁重にお断りしました。
しかも、一人は高校時代のクラスメイトのお兄さんでした。
田舎は狭いです。
FAXの巻物はすごいですね。
性格的に向いていないで、1度も言われたことありません(笑)

にもかかわらず、職場の人達は「早く結婚しろ」と散々言ってきます。結婚・出産後も働いている人が多い職場なので、辞めろという意味で言ってるわけではないのですが、私の周りでは、責任のない奴ほどやたらと「結婚しろ」と言います。特に職場の飲み会で。なので職場の飲み会へは滅多に行きません(^^;
マリアさま>
以外と良くある事(?)なのかもですね(突然見合い写真事件)
それにしても田舎って、本当にセマイ…ってしみじみ思います。
私の犯罪者リストFAX(お見合いリスト)の中にも知り合いがちらほら…
子どもの頃しか知らない私は「みんな人相悪くなっちゃったなぁ」と…(そうじゃないですね(*^^*))

フロドさま>
それはすごい…でも、「結婚は面倒だからするな」といわれると、意地でもしたくなっちゃいますよね……って、私って天の邪鬼ですね(*^^*)
現在は会社の借り上げのマンションで一人暮らしなのですが、来年度末に出て行かないといけません。
今まで「結婚は?」と聞かれたら「寮出るまでは考えない」と答えてたのですが、これからはどうしようかなぁ・・・
・・・っていうか、彼女からもそろそろ言われそうだなぁ・・・どうしよ・・・
27歳。女。
数年前から、祖父母はじめ親戚からの
「結婚はまだか 攻撃」にあい、毎年憂鬱な正月を送っております。

去年、同棲している彼を正月に連れて行き、
一気に結婚ムードになったところで、破局。

今年は、正月帰りたくありません。。。
31歳、男
「孫の顔を見て死にたいんだよ」
と、90歳を超えた祖母に懇願され続けたここ数年の正月…。

昨年、仕方なく5年ほど付き合った彼女を連れて帰ったら、
祖母は「ありがたや」と呟き、感涙しておりました。

その年の暮れに祖母は役目は終わったとばかりに大往生…。
「お前が結婚すると思って、ばあちゃんは安心したんだ」
「早く孫の顔を見せてやれよ」
「せめて三回忌までには、な」
「ばあさまは孫がくれば墓の中でも喜ぶから」
と、火葬場で親戚一同に言われ続けました。
しかし、今年になって見事に破局…。

いや、もう、本当に。
私の親も言いますが、
彼氏を連れて行ったら
「どうせすぐ別れちゃうんでしょ」
と言い、祖母の容態が悪くなったら
「おばあちゃんが死ぬ前に結婚してよ」
と言いました。

わけ分かりません・・・
21です。
「結婚・・・」は冗談で言われる程度ですが、
「帰ってこい」とよく言われます。
(1ヶ月に1回以上という意味と、一人暮らしを止めて実家に帰ってこいって意味と)

私的には早く結婚したいなぁ。。。相手がいませんが。(>_<)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)