ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの教えてください 防犯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1階って防犯上危ないですよね。
窓とドアに防犯をつけたいのですが、実際の所よくわかりません。
できれば助けていただきたく思ってます。
お願いします。

コメント(14)

女の人でしたら、洗濯物なんかでバレるみたいなので、下着を洗濯物の内側で干すとか、柔道着を一緒に干していると、結構大丈夫になるみたいです。黒帯と一緒に干してる友人がいますw
格闘技やってる男がいる部屋には入りたくないでしょうし。
柔道着のほかにも、剣道着、ボクシンググローブを飾っている人や、族のマイト(特攻服)を干している人もいましたw
あと、女性は一階は危ないので、結構上に住む方が多いですね。
ドアに「喧嘩上等」ステッカー貼っている友人もいますw

参考になるかは分かりませんが、どんなもんでしょう
うっかり鍵を掛け忘れて外出、または「あれ?鍵掛けてこなかった気がする…」と思ったときの対策手段がほしいです。

心配になって引き返して何事もない→でも仕事に遅刻
というのはもうやりたくないです。
●体験談が、もの凄く役立ちそう
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?fol=tintaimansion&mode=point&tn=0008
●先ずは分かり易い基礎知識を身に付けて
http://www.ksknet.co.jp/diy/links/207.html

●こちらもおふざけではないらしい
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/982/982575493.html

●敵はその道のプロだから
http://www.oga-security.jp/solution/house-s.html

 ☆絶対・完璧な防犯対策はない・・・専門家☆
はじめまして

一昨年に1週間の内に2回も連続で泥棒に入られました。
(そのため現住居に引越し致しましたが・・)

不便ですのであまりお勧めは出来ませんが、どうしても不安の場合はシャッターを閉めることをお勧めします。
(1Fにはかなりの確率でシャッターがあると思われます。)

 ※小生も空き巣被害2回目以降から引越しまでの一ヶ月間は在宅以外シャッターを閉めて外出致しました。

しかしそれなりのセキュリティー対策を行うには費用及び、労力が掛かるくせ、絶対な安全は無いですからね・・・
悲しいものです。。
2:Escherさんのストッパーですが、
最近は100円ショップでも売ってますね。
って言うか、僕自身が100円ショップのものを使ってます。

初めはめんどくせぇなぁ…なんて思ってましたが、
一週間もすると癖になってましたw
鍵屋でも防犯グッズを取り扱ってますよね。
玄関のドアの鍵部分にストッパーを取り付けるグッズを見たような気がする。
鍵タイプは限定されててしかも在宅中しか使えなさそうだったけど、ピッキング対策にはなりそうでした。
在宅中に泥棒が来るとは思えないけど、犯罪防止はなるかと。
みなさん ありがとうございますm(__)m
種類もたくさんあって、ぴんきりだし・・。いろんな方の意見がとっても参考になって聞いてよかったです。  格闘技系の服。ちょっと考え中ですw
鍵のところが古いタイプだったのでピッキングも気になるし・・。
ayaさん>
理解できました。でも、ピッキングって直接鍵にやるのでは・・・と思ったんですが・・・w
ドアノブに鈴をぶら下げてます。うちは下が大家さんなのでけっこう安心かなぁ。
スコさん>
それけっこういいかも♪ 犯人もびっくりだがこっちもびっくりしそうw
>11
12の方はサムターン回し防止のことをおっしゃっていると思います。

私は窓を2重ロックにしています。

でもよく玄関の鍵を刺しっ放しにして家に居るので危ないですww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)