ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの寒い地域の人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒い地域の人、どうもです。

こないだのニュースでやってたんですけど、
今時点での灯油の価格が1リットル「70円超」らしいです。
このままだと冬を迎える頃には80円越すかもって言ってました。

今年の冬、どうやって乗り切るんだろうね〜。
うちの地域でもマイナス15度とかなるから
比較的暖房費の安い灯油って節約の友達なのに
今年の灯油は友達になってくれそうもなさそうです。(笑)

( ̄□ ̄;) ドキドキドキ。

郵政だの何だの言う前に原油高騰をどうにかして欲しいもんです。
(責任転嫁、笑)

夏に「ちょっと涼みに図書館へ」みたいに
今年の冬は「ちょっと暖まりに図書館へ」なんてあるかも。(笑)

気が早いけどカナリ不安ですよ。

コメント(11)

全くそのとーり!!!
じゃんじゃん掘ったら、どこでもでそーな気がすんのにー

・・・・・あ!!!うち(ワンルームぼろアパート)、
石油ストーブ禁止!
やっぱハロゲンさいこ〜でしょ〜
寒いのは平気なので、エアコンで生きてますw布団に潜ってぬくぬくwまあ北陸だし、そんな寒くないけどw0度前後くらいだしw
岩手・盛岡在住です。
もともと北海道出身で寒いのには免疫あるので、フリース羽織って家事とかやるとあまり暖房きかせなくても大丈夫です。じっとしてるよりダイエットになるし一石二鳥(´∀`)
一番いい方法は家にいないことですねw
ハロゲンヒーターは興味あるんですけど
あれって、電気代どうなんですか?
なんだかすっごく家計に優しくなさそうな
しろものに見えるんですけど。
ハロゲンは余りよくないですね、部屋が暖まるまでの短期間とかならよさそうですが、メインとしての長期使用はお勧めできません、効果対費用を考えるとストーブなどのほかの暖房器具には劣りますね。
札幌市在住です。
そんなに高いんだ。。。灯油。。。涙。(遠い目
ちょっと切なくなってきた。会社に長居するかな。。。w
(でも、八時で出される・・・ww
ハロゲンは朝布団から出れないときはいいです。

みんな思い出すんだ、俺達にはコタツという友達がいるじゃないか!
ハロゲンって賛否両論ですねぇ〜。

実は北海道って、コタツ率結構低いんですよ。
冬は家の中で暖房を入れて半袖で暮らす地方ですから。(笑)

冬に友達に家に行ってもあんまり使ってるうち見たこと無いです。
多分、コタツが好きな人か雰囲気を楽しむ人が北海道でコタツ利用かと♪
そうそう、凍らせないために冷蔵庫へ保管する、ってことが。。。

北海道でも本州から来た学生なんかは比較的コタツ所持率は高いんですがねぇw
そして室温は冷蔵庫並、と。。。

北海道出身の友達が来ると、長袖で暑いくらいの温度に設定されます(ノД`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)