ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、学生の間に一人暮らしをするため、
バイトでお金ためてがんばってるとこです☆

家を決めるとき、これだけはちゃんと調べたほうがいいっていうのとかあります?
参考にしたいです(^人^)

コメント(38)

そうですね。
皆さん書かれると思いますが、意外と夜の状況を見ずに
決められることが多いはずです。
不動産屋さんに聞いても、なかなかきわどい話はしてくれたこと少ないし・・・

あと意外とごみの出しやすさなんかも日常のことなので、
分かるようなら先に聞いておかれたほうがいいと思いますが。
ほほ〜(*´∀`)

夜は危険ですよね・・。参考になりました。
ごみ出す場所もチェックします!

友達から聞いたんですが、
台所に窓があったほうがいいですか?
ご飯の時、けむりがたいへんとか・・・
友達は、一番大事って言ってたんですが、
換気扇がないのかも( ̄▽ ̄;;

換気扇も動くかチェックしよ〜っと。
ワンルームにするのかな?
なら、窓って話がきてもわからんではないけど・・・
ってゆーのは、オレは自炊するひとなんで経験ありですが、
ようはムッチャ匂いこもるねん。
連れ来てメシ作ったとき最悪やったわ。
人数分、一生懸命作って差し上げたはイイケド寝る時間になってもw
でも、普通に換気扇頑張ってくれれば何とかなりますよw。
日照は大事だと思いますよ。
昔、半地下に住んでたことがあったんですけど、気分が滅入ってまいりました。

あとは、コンビニとかスーパーまでの距離なんかが大切ですかね?安いスーパーが近くにあると本当に暮らしやすいです。
風通しのよさというか、湿気。
これいざ住んでみてから文句言う人多い気がします。
女性だとなおさら洗濯物を室内に干したいとか
そういうのもあるのではないでしょうか?

天井の壁紙を不用意に張り替えてある部屋は注意かも。
天井にカビがはえて黒くなってて
それを隠すために壁紙を張り替える場合がけっこうあるようです。

湿気については建物の立地条件や設計の段階からの
問題であることが多いので、そういう物件をつかんでしまったら
どうしようもないかも。対処療法も通用しないようです。
私はベランダを諦めて、布団乾燥機と乾燥機能付洗濯機で代用です。
ベランダ不用になるだけでなく、忙しいときにも助かります。
結構、調べておいた方がいいことありますね。
かなり、参考になってます☆ありがとうござます。

むらっちさん:煙だけじゃなく、匂いもこもるんだ・・。
        服とかにもつくし、たいへんかも(>_< )( >_<)

(´∀`)@フジ :私が住もうとしているとこは、結構高台にあって、
         雨の日とかの霧はやばいです。
         乾燥機能付洗濯機ほしいかも!!

とろろんさん:天井の壁紙を不用意に張り替えてある部屋は注意します!!
        カビとかいやじゃ〜Σ( ̄□ ̄|||)

かずあきさん:一人暮らししたら、自炊する予定なんで、
        やっぱ、スーパーは近くにあったほうがいいですよね〜。
        スーパーの上のアパートとか、かなりよさげ"ヽ(´▽`)ノ"
Σ( ̄□ ̄|||)
ありえる・・。
寝てるの起こされるのはつらい。
コンビニが下ってのも便利かと思いきや、やはり搬入の煩さとかはあるでしょうねぇ。しかもスーパー以上に深夜早朝。
やっぱ大きな通りからは一本だけ入ったあたりが便利さと静かさのバランスとして良いのでしょうか。
ゴですか・・。
家の中にいるの見つけたら、帰るのもイヤになりそう。
ゴキちゃんは『1ぴき見つけたら30いると思え』って聞いたことあります。
黒い悪魔・・・ある意味聞こえは良いですね。。。
それを考えると、外食するの嫌になってしまいそうです。。。
はじめまして。
賃貸で大事なのは時期だと思います。
地域密着型の不動産屋で、引越しのピーク時以外、2〜4月と8、9月以外に契約すると物件の数が多くあるだけでなく、敷金礼金や手数料、うまくいけばその後の家賃までマケてもらえます。
この間引越したときに初めて知りましたが・・・。
引越しがんばってください。
不動産屋の貸したい物件と
あなたの借りたいと妄想するw物件は
絶対に食い違うので

「こいつはココを押してるんだな」

という物件に早く気が付いて
絶対に食い下がりましょう

根気強く
粘れば粘るだけ得をしますよ?
ヒロさんへ
そうそう、今不動産にお世話になっていて、
敷金礼金さらには仲介手数料のない物件が3つほどありました。
それとか、期間限定で敷金のみとか、仲介手数料なしなど・・
今の時期いいかもしれな〜い(*´▽`*)って感じてます。

砂丘さんへ
確かに食い違ってますね。また、今日も今から不動産やへ。
がんばってきます☆
意外と忘れがちになるのは台所の高さ・・・合わないと
腰が痛くなります。あと浴槽の深さと広さ。少し浅めで
足が伸ばせるものがいいです。毎日、リフレッシュするとこですからね。
あとは収納スペース。一人暮らしの部屋では、収納スペースが削られて、部屋の広さを大きくとってるような間取りがありがちなので要チッェクです。あとは間取りに合わして置きたい家具をイメージしておくといいですねぇ〜。うちはいい加減だったのでベットを今置いてあるとこ以外に置くと必ず扉が当たってしまいます(--;
では、楽しい一人暮らしになるといいですね
ガスコンロ。できれば。自炊すると経費削減です。
女の子なら花嫁修業。男の子なら料理上手は確実にもてます。
(少なからず私の周りには大モテです)
電気コンロならば2口はあったほうが良いです。

あとはできるだけ広いシンク。洗い物をためることもできます(笑)フライパンも洗えます。
te2ya さんへ
台所の高さまでは、まったく考えてなかった!!
腰痛になったらたいへんですもんね〜(>_< )( >_<)
ちゃんと、立って高さも見てみます。


かな さんへ
いろんな物件見て回ったんですが、結構、キッチンが小さくて
びっくりしました!こんなものなのかな?って思いました。
今、ゆーきが決めそうな物件は、かなり広いキッチンです★


遠心力でムネヒサ さんへ
いとしのエリーがイヤになっちゃいそうですね〜。
ほほ〜φ(..。)
テレビのアンテナ線とか、コンセント挿す所ですね。
しっかり、調べて見ます!!
te2ya さんへ
台所の高さまでは、まったく考えてなかった!!
腰痛になったらたいへんですもんね〜(>_< )( >_<)
ちゃんと、立って高さも見てみます。


かな さんへ
いろんな物件見て回ったんですが、結構、キッチンが小さくて
びっくりしました!こんなものなのかな?って思いました。
今、ゆーきが決めそうな物件は、かなり広いキッチンです★


遠心力でムネヒサ さんへ
いとしのエリーがイヤになっちゃいそうですね〜。
ほほ〜φ(..。)
テレビのアンテナ線とか、コンセント挿す所ですね。
しっかり、調べて見ます!!
アパート決まりました!!

しっかり、夜も見に行き、まぁまぁ街灯もあり、
大通りからひとつ中に入ったところで、
スーパーも近くにあるし、部屋には換気扇もあり、
2口コンロが置けるスペースあるくらいキッチンも広々としてて、なかなか良いです"ヽ(´▽`)ノ"

そして、敷金・礼金がなしなんです♪
いや〜、いい時期だったのかもしれません。

みんなのアドバイス、かな〜り参考になりました。
ありがとうございます☆

これからも、ひとりぐらしのコミュニティーに参加して、
光熱費とか食事とか、いろんな書き込み見て、
参考にしていくつもりです!!
今日、ウチの上の部屋の人が苦労してるのを見たんだけど、
ひとり暮らしに限らず、家具を選ぶときは
入り口の大きさも要チェックですw
さっちゃん さんへ

なんてことを・・。そんなぁことはないって思い込んどきます!!

viaさんへ
入り口までは、全く気にしてなかったなぁ〜。
きっと、大丈夫、きっとね・・。ちょびっと、心配だけど。
はじめまして。
友達からmixiというものを教えてもらいました。
宜しくお願いします。
mixiってひとりぐらしには結構役立つこと多いですよねー。
わからないことあったら何でも質問できるし。
けっこう助かってます。
こ、ここは有意義だぁっ。
実は来年中に実家を出るように宣告されていまして。
恥ずかしながらこの年まで実家でして。
今いろいろ調べているところでして。

ゆーきさんは一人暮らし快調ですか?
僕もいろいろ調べるぞっと。
> お〜もり さん
やっと最近落ち着いたとこです。
でも、すっごく自由で楽しいですよん♪
はじめまして〜。

一人暮らし。
とっても憧れる響きです。
今大学3年なんですが、自宅から通っております。
どっか遠くに就職して一人暮らしがしたいです。( ̄▽ ̄)
ここのコミュが役立つかもしれません。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=242410
「間取り図大好き」ってとこで、住まいや
間取り図や物件について皆さんと色々語っています^_^;

私一度、契約完了してからボイラー室に
「盛り塩」を発見してしまい・・・。
敷金1円も戻らず解約した経験があります。
やはり物件は現地で全部しっかり見た方がいいですよ〜!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)