ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『 田臥勇太!』 マガジンコミュの◆田臥勇太メイン掲示板◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田臥勇太に関することならなんでも自由に書いてください。
ただし、無根拠な批判や暴言などは削除させていただきます。


また、自由にトピックをたてていただいても結構です♪

コメント(368)

こんばんは。
初出場で初勝利でしたね♪
田臥ファンの1人としてはこの上なくうれしいです。

第9戦の結果や感想を書いてみました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25872801&comm_id=1059064

ご意見や新たな情報、ご感想などあればお待ちしています。


>はるるさん
お久しぶりです。
昨季はコミュのために大変尽力していただき感謝しています。
アーセナルはそんなに近い場所なんですか♪
それでは今季は昨季同様詳しい情報をお寄せいただければありがたいです。
改めてどうぞよろしくお願いしますほっとした顔
1月14日に行われたショーケース第1日目で田臥は今季最高得点を取りました。その活躍ぶりを記載した記事を見つけたのでここで紹介しておきますぴかぴか(新しい)

先日行われたDリーグショーケース初日に今季のベストパフォーマンスを披露した田臥勇太。NBAのスカウトが一同に集結する場所で、積極的に得点を取りに行く姿勢だけではなく、スコアできることを実演できたのは大きかった。
クリッパーズ/ホークス/マジックの傘下としてプレーする田臥は、試合の流れを変える『スパークプラグ(発火装置)』の役割を期待されるプレイヤー。12得点した試合でも、積極的なディフェンスやハッスルプレーで逆転のきっかけを作った。チャンスさえ与えられれば充分NBA予備軍相手でも渡り合えることを照明しただけに、まとまった時間プレーする所を観たいところだ。
ネット内で田臥勇太の素晴らしい画像を入手しましたむかっ(怒り)

メンバーのみなさんに紹介したいと思います。

どうぞ指でOKぴかぴか(新しい)
公式サイトに田臥君へのファンメールの送り先が掲載されています。

【ファンメールの送り先】
Yuta Tabuse
1112 Montana Ave. #725
Santa Monica, CA 90403 USA

ブログでも「楽しく読んでいる」と書かれていたので、
応援メッセージを送りましょう!

結果を何も出せていないのに彼女〜?

しかもmixi日記に書かれてるし。(写真付き)


マスコミが嫌いで愛想悪くてアレなのに、
お相手が女子アナって・・・・・

ただのチャラ男に見えてきた。


今、日本にいるのが大問題では?
呼ばれてないってことですから。

能天気なブログ書いてるけどケツに火が点いてるのわかってるのかな?

ファンだからこそあえて辛口で言います。

日本から逃げてヨーロッパにでも行く?
ご無沙汰していました。
ようやくmixi復帰の管理人です。

今日田臥くんのプライベイト情報を少し知りました。
調べてみたところ、ミクシィでの書き込みが発端となり、別の田臥勇太コミュにて相当な書き込みがありました。
さらには2ちゃんねる等にも波及している模様です。

僕も詳細はよく知りませんが、ここは田臥選手を応援するコミュニティとして立ち上げました。
色んな感情が起こるのは当然ですが、ぜひとも前向きにとらえたコメントをしていただけたらありがたいです。
活字というものは良くも悪くも後々まで残ります。

田臥くんには、今年こそ、絶対にNBAに上がってほしいです。
そういう想いでこのコミュニティを立ち上げました。

みなさん、更新が遅れて大変申しわけありませんでした。
これからも手を取り合って田臥選手を応援していきましょう指でOKぴかぴか(新しい)
初めましてわーい(嬉しい顔)私も、同じ意見ですexclamation ×2

私の中で、田臥勇太はずっと田臥勇太であって、今までもこの先も変わることがないものだと思っています。
感動させてくれた田臥勇太を私は、ずっと応援していきたいですハート

私も、みなさんと一緒に応援しますexclamation ×2
こんにちは♪

■日本人初のNBA選手・田臥、JBLのリンク栃木に入団へ
(読売新聞 - 08月31日 10:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=593516&media_id=20

だそうです。ビックリしました。

先ほどブログを読んだ所、NBA挑戦をやめた訳ではなくてプレイタイムを得るためという理由だそうです。
これまで数年間NBADLで上からのコールアップを待ち、そのまま終了するということをくり返してきました。
しかも入団先がリンク栃木で、コーチが能代工業時代に育ててくれたあの加藤三彦氏。

あくまでも予想ですが、きっと加藤コーチと田臥との間で色んな話があり、その中で田臥のもう一度育ててくれた加藤氏の元でさらにステップアップをして、来季のNBA再チャレンジへつなげたいという気持ちが固まっていったのではないでしょうか。
田臥ファンにとっても、また日本のバスケ界にとってもとてもいいことだと思います。

これを機に、BSでのバスケ放送が増えてくれたらいいなぴかぴか(新しい)
日本でのプレー楽しみですね。近く来たら見に行きたいです!まだNBAも諦めてないみたいだし応援したいです。
試合の応援、行く方とかいらっしゃいます??
私三重に応援行きたいんですが・・・
行かれる方おしえてくださぁ〜い♪
こんにちわ♪ TV放送は、しないんでしょうか? 大阪,神戸での試合には、是非夫婦で応援に行きたいと思っています♪ウインク
こんばんは。
幸運にも開幕戦をテレビで観ることができました。残念ながら昨日今日と開幕2連敗となってしまいましたね。印象としてはまだまだ加藤コーチの目指すバスケットが選手全員に徹底されてないなという感じを受けました。でも新生チームですからまだまだこれからです。

以下に簡単にチェックした田臥の様子をまとめてみました。
その後、早速You tubeに掲載されている開幕戦のダイジェストを載せておきます。

1Q
7分頃に田臥今季初シュートを決める(3P)。残り1分、トップでスクリーンを受けた田臥は裏に走ってきた川村に見事なバウンズパスを入れてアシストを決める。ラストワンプレイでは田臥がスクリーンを使ったプレイから切り込んで行くもフリースローレーン付近でこけてしまいミス。1Qを終えてブレックスは15−18の3点ビハインド。田臥は3得点。川村はシュートが入らず4得点。

2Q
8分30秒頃にノーマークの外国人選手にノールックパスを決め、2つ目のアシストを決める。6分30秒にはディフェンスリバウンドを取ってからゴールまでドライブし、シュートフェイクからの見事なパスを味方に決めてもらえず、アシストとはならず。5分42秒、田臥のドライブインからファウルを得るも、フリースローを2投とも外す。そのリバウンドを取ってシュートを放つがまたもや外れる。
2Qの途中からは、能代工を彷彿とさせるゾーンでアグレッシブなディフェンスを展開する。3分27秒、ドライブから体を相手にぶつけてのレイアップを決める。5得点目。2分52秒、田臥、速攻からのスクープシュートを狙うもミス。1分25秒、田臥が相手オフェンスのリバウンドボールをもぎ取り、そのまま速い展開へ。
ゾーンからのトランジションが成功し始め、残り57秒でついに30−31と1点差に迫り、東芝がタイムアウト。その直後のブレックスの攻守がまた素晴らしかった。結局前半を34−34の同点で終える。田臥は7得点。川村は8得点。

3Q
開始早々田臥が川村の3ポイントシュートをアシスト。ディフェンスはゾーンを継続。相手のリバウンドをスティールしたが速攻にならず。7分40秒、田臥が安斎の3Pをアシスト。その後、ディフェンスは頑張っているもののリバウンドが全く取れず、逆に相手のリバウンドからのシュートが連続して決まる。オフェンスも速い展開にならず、得点源の川村も見事に抑えられているために得点が伸びない。2分50秒、久々の田臥のシュートは無理な体勢のためにミス。結局3Qを終えて53−60。田臥7得点。川村14得点。

4Q
6分37秒で57−68。ゾーンが相手に読まれてディフェンスが機能しておらず、ブレックスが望むところのトランジションゲームとなっていかない。3分52秒には57−74。ここでマンツーマンディフェンスに切り替えるが、それでも相手に着実に得点されていく。タイムアウト後、田臥が2点シュートを決める。ディフェンスもまたゾーンへ。1分55秒には、田臥のドライブインからのレイバックシュートを決めて、11得点目。終盤になり、相手は点差がはなれているためディレイドオフェンスで来る。最後は川村の3P外れてゲームセット。66−82で開幕戦が終了。



第4戦(対日立)は残念ながらの逆転負けとなってしまいましたね。
先ほど調べてみたら、試合のPlay-by-Playが載っていたので、田臥に関わる部分とラストの接戦の部分だけをピックアップしてみました。


1Q
8:25 #0 田臥 3Pシュート○(3点)
6:38 #0 田臥 2Pシュート○(5点)
3:05 #0 田臥 → #13 安齋
21-9終了

2Q
8:28 #13 安齋 → #0 田臥
7:34 #0 田臥 ターンオーバー(1本)
4:53 #0 田臥 ディフェンスリバウンド(0-1-1)
4:50 #0 田臥 2Pシュート○(7点)
4:18 #0 田臥 ファール(1-3:2)
2:40 #0 田臥 2Pシュート○(9点)、#1 川村 アシスト(3本)
1:30 #0 田臥 スティール(1本)
1:30 #0 田臥 フリースロー×○(10点)
1:19 #34 伊藤 2Pシュート○(6点)、#0 田臥 アシスト(1本)
41-28終了

3Q
8:47 #0 田臥 オフェンスリバウンド(1-1-2)
8:40 #0 田臥 2Pシュート○(12点)
8:06 #0 田臥 ファール(2-1:2)
7:58 #0 田臥 ターンオーバー(2本)
6:39 #0 田臥 2Pシュート×
5:04 #0 田臥 → #13 安齋
56-51終了

4Q
8:41 #13 安齋 → #0 田臥(この時点で56-56の同点)
8:21 #0 田臥 2Pシュート×
7:55 #40 田中 3Pシュート○(5点)、#0 田臥 アシスト(2本)
3:32 #0 田臥 スティール(2本)
3:27 #40 田中 2Pシュート○(7点)、#0 田臥 アシスト(3本) 65-63
2:57 #15 竹内 3Pシュート○(19点)
65-66
1:12 #34 伊藤 フリースロー××
0:40 #0 田臥 スティール(3本)
0:38 #0 田臥 2Pシュート○(14点)
67-66
0:14 #40 田中 ターンオーバー(2本)、#15 竹内 スティール(3本)
0:03 #5 上山 3Pシュート○(13点)、#11 菅 アシスト(3本)
67-69
0:00 #40 田中 3Pシュート×
67-69終了


4Q初めにはリードがなくなって接戦だったようです。
しかし肝心な場面でミスをしてしまうところがまだ新生チームだからなのでしょうか。
生観戦された方の感想をお聞きしたいところです♪
こんばんは。
第5戦の詳細から、今日は田臥の全スタッツと4Qでの日立のライスの全得点を載せてみます♪

1Q
9:17 #0 田臥 2Pシュート×
8:49 #0 田臥 2Pシュート○(2点)
8:15 #0 田臥 ターンオーバー(1本)
7:11 #0 田臥 2Pシュート○(4点)
5:35 #0 田臥 2Pシュート○(6点)
田臥開始早々シュートを果敢に打ち、すでに6得点。
4:19 #32 オアー 2Pシュート○(4点)、#0 田臥 アシスト(1本)
3:56 #0 田臥 → #1 川村、#40 田中 → #13 安齋
20-11終了

2Q
7:56 #0 田臥 2Pシュート○(8点)、#1 川村 アシスト(2本)
5:10 #1 川村 3Pシュート○(7点)、#0 田臥 アシスト(2本)
1:29 #0 田臥 2Pシュート×
38-23終了
前半終わってすでに15点のリード。得点も理想に近いペース。

3Q
8:44 #0 田臥 2Pシュート×
7:16 #0 田臥 ディフェンスリバウンド(0-1-1)
4:02 #1 川村 2Pシュート○(9点)、#0 田臥 アシスト(3本)
3:04 #0 田臥 → #13 安齋
1:33 #13 安齋 → #0 田臥
1:17 #0 田臥 2Pシュート○(10点)、#1 川村 アシスト(4本)
0:00 #0 田臥 ファール(1-6:0)、
54-34終了
3Qが終わってさらに点差は開いて20点差。

4Q
9:01 #33 ライス 2Pシュート○(3点)
8:34 #0 田臥 2Pシュート×
7:49 #33 ライス 2Pシュート○(5点)
7:29 #33 ライス 2Pシュート○(7点)
6:19 #0 田臥 2Pシュート×
5:06 #0 田臥 ディフェンスリバウンド(0-2-2)
4:38 #34 伊藤 ディフェンスリバウンド(0-5-5)
4:23 #32 オアー ダンク(17点)、#0 田臥 アシスト(4本)
3:43 #33 ライス 2Pシュート○(9点)
3:04 #33 ライス 3Pシュート○(12点)
2:10 #33 ライス 2Pシュート○(14点)
1:55 #1 川村 2Pシュート○(17点)、#0 田臥 アシスト(5本)
1:40 #33 ライス 2Pシュート○(16点)
1:29 #1 川村 3Pシュート○(20点)、#0 田臥 アシスト(6本)
0:59 #15 竹田 2Pシュート○(6点)、#0 田臥 アシスト(7本)
76-60終了

4Qの日立は明らかにライスを攻撃の軸としてきました。そのライスが期待に応えて4Qだけで15得点をたたき出しました。
しかし田臥の終盤での4アシストは見事!
きっといつもの華麗なプレイを超満員の観客の前で披露したことでしょう。

チームも初勝利で田臥も連続の2けた得点です。
おめでとうございます♪
>にんにんさん

観に行かれたんですね♪
田臥はアメリカに何年も行って技も精神面も相当に鍛えてきたんだと思います。
それが今直接この目で見ることができることは実に幸せなことですよねほっとした顔
田臥の一時帰国が、日本のバスケ界に多大な貢献をしてくれるんじゃないかと思っています。


今日の第6戦も連勝でした。
三菱には、あの仙台の柏倉がいて久々のマッチアップが実現しました。そして1年後輩の市立船橋の鵜澤、能代の後輩の板倉など懐かしい面々との戦いとなりました。
今回も観戦できていないので詳細はわかりませんが、知りうる情報によれば前半のブレックスはシュートが落ち、一方の三菱は鵜澤やパラダの得点でリードを奪いました。前半終盤からブレックスはゾーンプレスを敷きそこからの攻撃で、3Qには一挙に32得点を稼いで勝負を決定づけたようです。
生観戦された方々からの正しい情報や感想などをお待ちしていますぴかぴか(新しい)


以下に今日の田臥の主なスタッツを中心にピックアップして掲載します。

1Q
9:13 #32 オアー 3Pシュート○(3点)、#0 田臥 アシスト(1本)
7:42 #32 オアー 2Pシュート○(5点)、#0 田臥 アシスト(2本)
7:01 #0 田臥 2Pシュート×
4:32 #0 田臥 2Pシュート○(2点)
3:32 #0 田臥 → #13 安齋  12-17
20-25終了

2Q
8:11 #0 田臥 3Pシュート×
7:34 #0 田臥 ファール(1-2:0)
6:52 #0 田臥 2Pシュート×
6:29 #0 田臥 オフェンスリバウンド(1-0-1)
6:29 #0 田臥 ターンオーバー(1本)
0:25 #0 田臥 3Pシュート×
34-39終了
前半終了し、5点ビハインド。

3Q
9:04 #32 オアー ディフェンスリバウンド(2-4-6)
9:00 #0 田臥 2Pシュート○(4点)
7:21 #0 田臥 ディフェンスリバウンド(1-1-2)
7:18 #1 川村 3Pシュート○(17点) 41-42
7:03 #1 川村 スティール(2本)
7:03 #1 川村 2Pシュート○(19点)、#32 オアー アシスト(1本) こここで43-42と逆転。
6:18 #15 竹田 3Pシュート○(3点)、#0 田臥 アシスト(3本)
3:13 #15 竹田 → #9 山田
ここで山田が入り、立て続けに3スティールを決める。
2:21 #9 山田 スティール(1本)
2:14 #25 大宮 2Pシュート×
1:42 #9 山田 スティール(2本)
1:38 #9 山田 2Pシュート○(2点)  62-51
0:43 #9 山田 スティール(3本)
0:38 #1 川村 2Pシュート○(26点) 66-53
66-55終了
ゾーンプレスが炸裂したのか、このピリオドだけで32得点のブレックスは一気に大量リードへと変わった。

4Q
(スタートは安齋)
9:12 #13 安齋 → #0 田臥
8:07 #0 田臥 2Pシュート×
7:48 #0 田臥 ターンオーバー(2本)
6:47 #0 田臥 スティール(1本)
6:38 #34 伊藤 2Pシュート○(9点)、川村 アシスト(2本)  72-61
5:48 #0 田臥 スティール(2本)
5:24 #0 田臥 オフェンスリバウンド(2-1-3)
5:22 #0 田臥 2Pシュート○(6点)  74-63
4:35 #0 田臥 2Pシュート○(8点) 76-63
0:26 #0 田臥 フリースロー○○(10点) 87-74
87-76終了
1月4日リンク栃木VS日立サンロッカーズ 76−55で
負けてしまいましたが楽しかったですexclamation ×2
田臥くん、日本テレビ「宇宙でイチバン逢いたい人」に出演しています。
観てる方いらっしゃいますか?
お邪魔しますあせあせ

昨日のTVスマスマに出てましたよね目がハートカッコよかったですうれしい顔



まったく無知で失礼ですがあせあせ(飛び散る汗)
今年、ゆうた選手が出る試合はいつあるんですか?
知っている人は知っている、
2009シーズン限定田臥選手カラーのNIKEブレイブ3ですが
お先に手に入れちゃいましたexclamation ×2

売り切れ続出なのでお早めに指でOK
ブレイブ3欲しいですね電球
田臥の踵のケガの様子はどうなんでしょうかexclamation & question
プレーを早く見たいですが、無理はして欲しくないです

管理人のtakuです。

長らくmixiを離れていました。

この間多くのメンバーの方々に多大なご迷惑をおかけしたことをここでお詫びさせていただきます。

これからは、自分のできる範囲でこのコミュの管理をしていこうと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)


リンク栃木初V、田臥MVP (2010.4.13)

 リンク栃木がアイシンを71−63で破り、3連勝で初優勝を果たした。第4クオーター(Q)残り6秒から同点に追いつき、延長戦を制した。創設3年目、1部昇格2年目、ファイナル初進出で、プロチームとして初の栄冠をつかんだ。

 栃木がアイシンの3連覇を阻んだ。第1Qで10点のリードを許したが、第2Q途中で追いつき、55−58とリードされた第4Q残り6秒から、試合終了ブザーと同時に川村卓也(23)の3ポイントシュートで同点。その勢いで延長戦も圧倒した。

 日本人初のNBA選手でプレーオフMVPを獲得した田臥は「MVPは(川村)卓也だと思ったけど、チームを代表してもらったと思う」と話し、NBA再挑戦にも「頑張ります」。川村は「最後は自分にボールが来るのが分かっていた。最高」。今季で退任、日本代表の指揮を執るウィスマン・ヘッドコーチは「プロのチームが向上することでスポーツ文化ができ、実業団も強くなる」と話していた。

田臥選手、MVP本当におめでとうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り346件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『 田臥勇太!』 マガジン 更新情報

『 田臥勇太!』 マガジンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング