ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バルーンアーチストユニオンコミュのアーティストへのガイド?技、舞台での演出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者サポートを兼ねて、基本の情報をここで提示します
あとは発表の場で、こういう場で喜ばれたとか、経験からの演出の仕方とかを、披露してもらったら良いなと思います

業界全体の為に、ちょっとしたテクニックを公開ください

mail toメルマガ(ナランハ/ジャグリング・バルーン)
http://www.naranja.co.jp/common/ml/index.html

晴れそれと現在あるトピックを紹介します

◆バルーンパフォマンスの時(の衣裳とかメイクは?)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18231460&comm_id=1055314
◆おたずね。(30秒から一分以内でできる作品)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10701819&comm_id=1055314
◆子どもたちの喜ぶバールーン
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11415032&comm_id=1055314
◆簡単に出来てそうな案を教えてください。(場内装飾)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19095368&comm_id=1055314
◆不思議なバルーン。3題。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9099331&comm_id=1055314

コメント(2)

たいした技じゃないですが、時々利用するテクニックなど☆

皆さんは、パフォーマンスの場に行くのに大荷物でウンザリした事多いですよね?
僕は、極力荷物を減らす為に、色々工夫をしてます

例えば風船の収納用の道具
で、かさばるのを減らす為に、時々持ち歩くのがコレ
3本の棒を輪ゴムで止めてるだけ、でポリ袋を被せてとりあえずの格納庫にしてます☆

左から、3本の棒を輪ゴムでくくったモノ、天に向かって広げたモノ、その上にポリ袋(45ℓ)を被せたモノです

慣れるまで、使い辛かった所もあるけど、何はさておいても省スペースです☆("^o^")

どうかな?(o^∇^o)ノ
小道具を使った演出で、チョクチョク使うのを1つ☆(^^)

写真を見たら分かると思うけど、これは風船でできるロシアンルーレット☆
ショーはモチロン、物販にも使える☆

高い値段のバルーンアートは買えないけど諦めきれない子供や、100円くらいしか出したくないお母さんに、「50円で1回トライ、割れたら好きなものを上げる♪」って使い方してる★

当たる確立は1/6、外れたら、「残念!これオマケ☆」と、飾ってある犬とかウサギとか渡して、ディスプレー品も回転するし★
あと、写真では普通の風船つかってるけど、出来損ないのネズミとか、首だけになった熊とか使ったら、ゴミも減少★

このピストルの値段は千円しないし、お勧めします☆(o^∇^o)ノ  (~.~*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バルーンアーチストユニオン 更新情報

バルーンアーチストユニオンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング