ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺 飯コミュの自家製ミートソース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

挽肉とトマトの芳醇な香り。
人気のボロネーゼ・ラグーを手作りで。


[材料] 4〜5人前

・牛豚挽肉(400g)
・セロリ(2本)
・ニンジン(1本)
・玉ねぎ(1個)
・にんにく(1片)
・乾燥ポルチーニ(10枚)
・小麦粉(大2)
・ワイン(600ml)
・無塩バター(10g)
・塩・コショウ(適宜)
・パスタ(分量)

[A]
・水(600ml)
・ローリエ(2枚)
・ナツメグ(小1/2)
・カットトマトホール缶(600g)
・コンソメスープの素(1個)


[1]セロリ、ニンジン、玉ねぎ、にんにくをみじん切りにします。

[2]乾燥ポルチーニを水で戻しておきます。

[3]オリーブ油で[1]を、にんにく→玉ねぎ→セロリ→ニンジン
   の順で炒めます。

[4]玉ねぎが透明になったら[3]を鍋の端に寄せて挽肉を入れ
   炒めます。お肉に火が通ったら小麦粉を入れ混ぜ合わせます。

[5][4]にワインと[3]を戻し汁ごと入れます。
   ワインが煮詰まるまで約10分煮詰めます。
   挽肉からアクがでるのでしっかりと取りましょう。

[6]煮詰まった[5]に[A]を入れ、更に約50分間煮ます。
   水分がなくなり、トロミが出るのが目安です。

[7]仕上げにバターを入れ、塩、コショウで味を整えて完成!

[8]お好きな分量のパスタをアルデンテで茹でます。
   裏に書いてある茹で時間からマイナス2分が目安です。

[9]仕上げに、ソース(お玉1/2)をフライパンで温めて
   生クリーム(大1)と茹でたてパスタを入れ混ぜ合わせます。
   お皿にもってからお玉1杯分のソースをかけます。
   最後にパルメザンチーズをふって完成!


※大きめの鍋で多めに作った方が美味しくできます。
※冷凍保存が可能です。

コメント(2)

ポルチーニってキノコでしたっけ?
食べたコトねえー。
確か結構お高い食材でしたよね。

うーまーそーうー
> はぐママさま

実はフレッツ内にあるクック-Y(食材系)で
結構安く売ってるんだよん。
香りがいいから本当はオイル系のパスタの方がいいんだけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺 飯 更新情報

俺 飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング