ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュージーランド留学&ワーホリコミュのワーホリビザ手続き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、ビザの手続きをしているのですが、英語の訳し方がよく分からなかったので、申し訳ないですが教えてください。

In the five years prior to this application, have you spent (lived in and/or visited) a combined total of 3 months in any country or countries NOT considered to be low risk for TB.

結核が低リスクとみなされていない国に合計3ヶ月滞在したかどうかを聞いていると理解したらいいのでしょうか?

コメント(793)

> 花太郎さん
ありませんよ(^^)私もそれが不安でしたが、適当にA4でコピーしたら病院で何も言われませんでしたよOKまあまだ送ってないですが(>_<)
先日 病院の不手際に焦りまくっていたものです。

焦っていたんですが、無事ビザがおりてました(゜゜)ポカーン
さすがNZ、おおらかなのか…?

ちなみに、同じような失敗する方がいないよう記述しておくと
わたしはINZ1096を自分で印刷(4枚になりました)記述し、病院にも提出して、検査を受けC以降記述してもらったものを、病院窓口でもらいました。
どこかで『検査後は封をされ見れなかった』みたいなのを読んだコトがあったので、病院窓口で書類をいただく際「これだけでいいんですか?」と確認すると これだけですと言われたので、次の日郵便局に行きEMSで香港に送りました。
しかし5日程後に病院から電話があり、申請に必要な書類を渡し忘れていたと言われ…

焦ったわけですねボケーっとした顔

しかし結局、病院から書類が届く前かすぐ後に、ビザ受理されたよーとメールきてました。
自分の英訳が不安で、いろいろ調べたり聞いたりしてるうちに結果報告が遅くなりました。


> :)MIKARINさん
アドバイス色々ありがとうございます!
なるほど、なるほどー(長音記号1)と読ませていただきました!
私も信頼できるエージェントさんをみつけたいと思います^^ぴかぴか(新しい)
> 花太郎さん
私はA4でコピーしましたよー(長音記号2)ほっとした顔ダッシュ(走り出す様)
無事ビザももらえたので、それで大丈夫かと電球
Eriさん

お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
わかりました!ありがとうございます(^^)
まどかさん

お返事ありがとうございます!
ビザもらえたとのことなのでお聞きしたいのですが、検査の時、血液検査ってありましたか?
この間病院に電話したら、血液検査あるかないかこちらで確認してくれと言われたので。

あと、ビザって申請後どのぐらいでおりましたか?
3週間でおりたというコメントをこちらのコミュニティで拝見したのですが、人それぞれ違うのですかね?

たくさん質問して申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
> 花太郎さん
INZ1096の方ならレントゲンだけやと思いますー(長音記号2)台風健康診断しなきゃいけない方だとわかりませんがわーい(嬉しい顔)電球

おりるのは、色々みているとほんとに様々で3日程?でおりる人もいれば、2ヶ月程かかる人もいるみたいですねー(長音記号2)がまん顔
ちなみに私は10日程でおりました台風
2月20日オンライン申請
22日病院受診
23日書類を香港へEMS
29日受理されたよー的なメール届く


やりたてほやほやです(^O^)/笑。

オンライン申請してすぐ受診→書類送信したほうが確実やと思いますひよこ
15日以内?とか書いてあった気もしますしひよこ

頑張ってくださーい!ぴかぴか(新しい)
まどかさん

そうなんですね!出発予定日が近いので、ちょっと焦ってます。笑

ご丁寧に分かりやすく教えてくださりありがとうございました!

また、分からないことがあった際はコメントにて質問させていただきます(^^)
こんにちわ。

X-reyを送って、ビザが取れたとメールがくるのでしょうか?
去年の8月に申請をし、Japan Working Holiday Schemeと書いていたので
取れたと思っていました。
じゃ、エージェントに「申請は受理したとなっているようですが、正式なビザは受領されていないかと思います。」と言われました。

再度見たら、「Immigration ApplicationsのDecisionが、Pending」と書いてありました。

みなさんは、メールなどが来たんでしょうか?


こんばんわ!
先日、質問させていただいた花太郎です。
お聞きしたいことがあって、質問させていただきました。

X−Rayを郵送する際にApplication Numberを知りたくて、What's happening page をクリックしたのですが、ページが開けません!

オンライン申請後から開けなかったので、後々開けるものかと思っていたのですがそうでもないみたいですね。

What's happening pageを開けない場合どうすればいいですか?

いろいろ調べてはみたのですが、解決策がみつかりませんでした。

知ってる方いましたら、教えてください!
よろしくお願いします。
はじめまして。keiと申します。
ワーホリビザの申請で行き詰ってしまったので質問させてください。


ワーホリビザをイミグレーションサイトから申請して、Xray書類を送ったのですが、"申請してから15日以内"に間に合わなかったため、「ビザはおろせません」といった内容のメールが届きました。

間に合わない事は事前に解っていたので(病院の予約が込み合っていて取れませんでした)その旨は指定のメールに連絡してあったし、遅れたとはいえ What's happning のページでは Xray received になっているし、どうにかならないのかと思い、メールで問い合わせてみましたが返事はなく、電話もしてみましたが込み合っていて繋がりません。"番号を入力すればこちらから掛けなおします"のガイダンス通り入力もしてみましたが一向にかかってきません。

もう1からやり直そうかと思っているのですが、やり直し方もよくわからず困り果てています。病院はすぐに書類出せるそうなのですが…。


どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。長々と失礼しました。
> あさみさん
メールきましたよー(長音記号2)

『Working Holiday Scheme Approval』みたいな題名できてます。
> 花太郎さん
ログインできるけどページは開けないということでしょうか??
オンライン申請後、メールはちゃんときたんですかー(長音記号2)??目
まどかさん

お返事ありがとうございます!
はい。そういうことです。What's happening pageをクリックしてもページが開けません。

メールはきました!以下のメールがきたのですが、何か不都合があったのですかね?

This is an automated message. Please do not reply.


Congratulations! Your registration for the Department of Labour Online Services is now complete.


You can now use Online Services to customise your homepage, and save references and links to resources you want to access quickly. It also provides access to:

- Expression of Interest - where you can register your interest in migrating to New Zealand as a Skilled Migrant.

- Working Holiday Scheme - where you can apply for a working holiday visa/permit.

- Silver Fern Job Search application - where you can apply for a Silver Fern Job Search visa.


To manage your homepage and access these tools, log in to Online Services at: https://www.immigration.govt.nz/secure/default.htm.


NEED HELP?

Visit our website http://www.immigration.govt.nz/faqs/ and search our information database or submit a question.

If you are in New Zealand, you can also phone the Immigration Contact Centre toll free on 0508 55 88 55 or 09 914 4100.
Immigration Officers are available to help between 7am and 7pm (NZ Time) Monday to Friday, excluding New Zealand public holidays.

This is an automated message. Please do not reply.

Online Services Team
Immigration New Zealand, a Service of the Department of Labour.
________________________________________________________________________________________________________________
This email and any attachments may contain confidential information. If you are not the intended recipient, any use, dissemination, distribution or duplication of this email and attachments is prohibited. If you have received this email in error please immediately notify the sender and erase all copies of the email. The Department of Labour accepts no responsibility for changes made to this message or attachments after transmission from the Department.
> 花太郎さん
英文できるわけでも、経験豊富なわけでもないのですが…
そしてパソ開けないのでちゃんと見比べることもできないのですがー(長音記号1)

たしか
登録後
申請後
にメールが着てた気がしますー(長音記号1)

今貼ってあるのは、登録後のメールかな??それはたぶん私と一緒やと思いますー(長音記号2)(>_<)


知識ない私がコメントしてもどうかと思ったのですが
応援はしておりますー(長音記号1)!頑張ってー(長音記号1)!
まどかさん
ありがとうございますexclamation ×2
そなんですね。メール着てなかったので問い合わせしてみます。
まどかさん

今、applicationからWhat's happening page のページににいけました!
お騒がせしてすみませんでした。

それで、Online Applicationsという文字の上に新しい項目が増えてるのですが、これはビザがおりたということですよね?
質問させてください

Visa申請後、メールが届かず、自分で確認したら取れているような感じだったので安心していたのですが、
Visaをプリントアウトしないといけないと聞き、サイトへいったのですが、うまくログインできませんでした。
IDとPassをメモしておいたのですが、そのメモがなくなってしまい困っています。
過去の書き込みをみると、IDの確認は電話でしないといけないとのことですが、
他に確認方法はないのでしょうか?
再度新たにID取得するとややこしいのでしょうか?
出発までに時間がなく焦っています。
自分なりにも調べて、東京にあるNZ大使館の番号は見つけたのですがGWで聞けません。

どなたか解るかた教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
N☆Nさん☆
はじめまして!9月から行かれるのですね!
私は11月から行きます。よろしくお願いします!

私も同じ状況になり、移民局にメールをしました。
送信した後、機械メールのようなもので、1〜2日の営業時間?にまたメールをします。

というようなメールが来てその次の日かくらいに、連絡を受けました、というメールが来ました。

そして、無事に取れました!
メールを送っているのであれば大丈夫だと思います!!
はじめまして質問させてください。

現在30歳ですが来月8月16日で31歳になる者です。
2週間前(30歳)にオンライン申請をしていますがレントゲンはまだです。

オンライン申請後の自動返信メールにもレントゲンことが書いてなく、
申請をだしてレントゲン検査証を15日以内に提出ということも知りませんでした。

また、検査予定の病院に問い合わせたところ、レントゲン検査証の有効期限が3ヶ月と言われました。現在行っている仕事の関係上、ニュージーランドに行くのが今年の年末から来年頭になりそうです。

31歳になる前にオンライン申請をしておけば大丈夫と下記のリンク先に書いてありますが
http://www.wing-oceania.co.nz/workingholidaySeido.php

自分の場合、オンライン申請はしていますが、今レントゲン検査証を取ってしまうとニュージーランドに渡る年末にはレントゲン検査証の有効期限が切れてしまいます。

よって、オンライン申請はしていますが、今現在レントゲン検査証の15日以内に提出の期限が
切れているのと今レントゲン検査証を移民局に出したとしても3ヶ月後はまだ日本です。

僕のような場合、オンライン申請後どのような手順でビザ取得を進めれば良いのでしょうか?

イロイロ調べていますが、進め方が分からなく、困り果てています。。。
アドバイス頂けると大変助かります。
お手数ですが宜しくお願い致します。

また移民局へのメールは日本語で大丈夫なんでしょうか??
こちらも合わせて質問させてください。

宜しくお願い致します。
Fuku changさん。

レントゲンの期限が3ヶ月ですか?

確かではありませんが、それはないと思うのですが…

実際私は出発の5ヶ月前に取得しました。
ビザを取得してから1年以内に入国すればよいとの認識ですので、3ヶ月で期限は切れないと思います。

違っていたらすみません。
>>まゆたんさん
コメントありがとうございます。
助かります。

本日、大使館からメールがあり説明を受けました。
【渡航時期ではなく、申請時より3ヶ月前のものまで有効であるという意味です。】
とのことでした。
僕のように自動返信メールにリンク先が無く、
15日以内に提出の期限が切れているることを伝たところ
【すぐ提出してください。】
とのことでした。

取り急ぎ、金曜日に検査&診断書出してもらい早急に香港の移民局にEMSで送りたいと思います。
遅れる場合、移民局に事前にメールした方が良いのでしょうか?連絡する際は英語でしょうか?
fuku changさん。

私も、病院の予約日が遅く、1〜2日遅れてしまう感じでした。

送らなくても大丈夫だと思うけれど、送っておけば間違いない、と聞き、私はメールしました。

英語です。

期限に遅れて、その後の手続きがまたややこしくなった方もみえるので、メールか電話で連絡をしておいた方が良いと思います。
同じ質問が出ていたら、もうしわけありません。

ニュージーランドのワーキングホリデービザを申請をしてレントゲンの郵送もして、ビザが無事に取れたとは思うんですが、ビザ代をまだ払ってないので、本当に取れたか不安です。
ビザ代は、いつ払うのか知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
なみさん 確かニュージーランドワーホリのビザ申請代は無料なので支払う必要はないと思います。

みなさんレントゲンの郵送は一番近いBRANCHの香港に郵送していますか?
一番いい郵送方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
ワーホリビザの申請料が有料になり、提出先も変わりましたね(゚Д゚;)

みなさん、申請後にレントゲン検査をしましたか?
申請前に用紙を印刷し、レントゲン検査を受けてから申請しましたか?

今、どのタイミングで行うか迷っています(>_<)
>>[785]

こんにちは!
すみません!勘違いしていました!
ワーホリビザは無料でした(>_<)
混乱させてしまい本当にすみません!
ただ、提出先は変わっていることは確かです!

ニュージーランド大使館のHPでみて、私も提出しました。
初めまして。以前からニュージーランドに留学したいと考えていてワーホリビザを取りたいと調べています。申請条件の最低所持金4200ドルとは必ず持っていなければいけないのでしょうか?特に証明などは必要無いようでしたが、よくわかりませんでした。
どなたかオーストラリア、ケアンズの指定病院分かる方いらっしゃいますか?
どなたか同じような経験された方、いらっしゃったら返事お願いします!!

ワーホリビザ申請しようと思ったところ、最初のIDやパスワードを作りEmailで受け取るところまではできたのですが、いざオンライン申請しようとWorking Holidayのボタンを押すとこのような表示がでます。

Access denied

Sorry, but you've been denied access to this page. Possible reasons include:
•your session has timed-out
•you've tried to access a page that you don't have permission to access
•you don't have 'cookies' enabled on your browser.

アクセス拒否の案内なのですが・・・理由としてどれも当てはまらない気がします。

問い合わせしたいのですが、問い合わせるには調べたところ、たぶんニュージーランド国内にあるニュージーランドエンバシーに電話で問い合わせるしかないっぽく・・・
(日本のどこか(大使館等)へEmailで問い合わせた方いらっしゃいますか?)

どなたか問い合わせた方や、同じような状況になった方いらっしゃいますか?
解決方法がわかれば教えてください!!
来月で31歳になるので少し焦っています。

わかる方、返事お願い致します!!


>>[790]

なるほどー!そういうことも考えられるのですね!早速返事ありがとうございます。とっても助かりますexclamation ×2&少し安心しました(≧∇≦)
私もインターネットエクスプローラーです!

同じように困っている方に繋げられるよう、また今晩再トライして結果報告したいと思います。ありがとうございますexclamation ×2
>789の解答です。

ニュージーランド国内のエンバシーWorking Holiday Teamというところへ今朝問い合わせしましたが、返事としては
"We have no reportsnof system errors. I suggest that you retry."
という、なんとも解決されない返事でした。

G子さんの提案どおり、Internet explorerをやめ、Fire foxにて再トライしたところ、今晩、無事申請完了できました。
G子さん、ありがとうございました!!


同じような悩みをお持ちの方はぜひ試してみてください!


ログインすると、残り762件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュージーランド留学&ワーホリ 更新情報

ニュージーランド留学&ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。