ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎの飼育用品コミュの給水ボトルのオススメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
給水ボトルは、LIXITが一番人気みたいです。

私はそれこそありとあらゆる吸水ボトルを使いましたので、後日報告しまーす。

コメント(44)

マルカンウォーターボトルフラット600mlは、よく家をあける私にはぴったり!と思って購入したのですが、口が大きすぎて、うさが水を飲むと恐ろしいくらいドバっと出ます。
下は水びだしになるわ、うさの口はびしょびしょになるわで、大変でした。。。(^−^;)
http://www.rakuten.co.jp/e-petyasan/482596/483969/

やっぱり容量が600ml以上のは、水がドバッと出るのが多いですね。
うちは今、これを使ってます。
うさも気に入っていてこれでばかり飲むんですが、
ボトルの受けのプラスチック部分がモロくて折れてしまい
スプリングホルダーで固定しています。
http://www.rakuten.co.jp/e-petyasan/482596/483980/

abシートンの新製品です。
どんなケージにもOKとありますがうちのケージにはキビシイ(無理矢理)です。
口径がちょっと大きめなので、うちのお嬢さんはダメでした。
https://www.rabbittail.com/shop/item.php?itemno=025
ガツガツ飲むコにはお勧めだそうです。
>Mっちさん
うちもabシートンのボトル使ってましたが、水漏れがひどくてすぐボツりました!
水も結構ドバっとでますよね。給水量調節弁があるのですが、あまり効果ないような気がしました。。。
こんにちわ♪
家の子達は、ドギーマンハヤシのボトル(500ml)を使っています☆
ノズルが透明で、汚れがすぐにわかりますし、
110℃の熱湯で消毒することもできますよ(ノズルの部分のみ)

家の子の飲む動画があるので、良かったら見てください♪
上手に飲んでます☆

                      ∩∩
〜ヲーターボトルから水を飲むラジャ〜(@^ω^@)
http://www.youtube.com/watch?v=858lrGjkEEw
>MAYUMIさん
動画みてきました!かわいかったです(*^ー^*)
ドギーマンのって全部スケルトンなんですね!
それっていいですよね〜!汚れがわかるし・・・
私も見つけたら買ってみます☆
maikoさん

動画見てくださってアリガトウございます♪
そうなんです!!
全部スケルトンだし、口のノズルは煮沸消毒できるし、
今のところ水漏れとかはありません☆
お勧めですよ(^-^)ノ
>MAYUMIさん
いえいえ^^
煮沸消毒できるってポイント高いですよねー!
漂白剤だと消毒は出来るかもしれないけど、よーーーくすすがないと残留塩素が心配ですもんね。

でも、探してるんですけどなかなかないんですよ。。。
私の探し方が悪いのかしら・・・?
maikoさん

なかなか売っていないのですねぇ〜(;Д;)
私はダイエーのペットコーナーで見つけました☆
もし良かったら、こちらで買って送りますよ♪
本当にお勧めなんですよ☆(^▽^)
是非使ってもらいたいです♪
>MAYUMIさん
どうもありがとう!!ダイエーで見つけたんですね!!
私もダイエー探してみます♪
わざわざ買って送ってくれるなんて、お気持ちがすごくうれしかった〜ありがとう!!
ちょっと質問です。

今、給水ボトルはマルカンウォーターボトルフラットを
使っています。
うまく飲める時はいいんですが、失敗するとドバッと
出てちょっと下に垂れます。
気になるほどではないのですが。


なんだかショップや雑誌でよく「LIXIT」が使われて
いるので、とりあえず興味で購入。(一番小さいの
スプリングもついでに。

ダブルボール?おぉ、水がドバッと出ない工夫か!
給水口が広くて洗い安い&夏は氷が入る!
と微妙に関心。


が、なぜかコレは通常状態で水が少ーーーーーしずつ
垂れてくるんですけど・・・。
海外モノだからでしょうか?
でもよく見かけるし・・・。

家のは垂れませんとかあればご一報を。
お店に交換してもらいます。
>ヤマトさん
マルカンのフラットボトルはドバっと出ませんか? うちは600ccのを使ってて、水飲んでる時、横からはみ出すのが多くて床が水びだしになって、やめたんですよー

それで「LIXIT」のボトルなんですけど、結構当たり外れがあり、このボトルの500だか600ccのは、漏れがひどいですね〜
その下の400ccかな?これはうちは平気です!全然漏れません。
このボトルの特徴は、使い始め(新品の状態)だと漏れる傾向があり、使い込むうちに漏れなくなりますよ。
でも、あまりにポタポタがひどいようの場合、交換してもらった方がいいです!!
私も2回くらい交換してもらってます。

ちなみに、「うさぎのしっぽ」は、水濡れクレームが多いみたいで、ちゃんとチェックしてOKなもののみ売ってます。

参考になりましたでしょうか?
>maikoさん

詳しいお答えありがとうございまーすm(__)m!

マルカンのは、上手に舌で飲めた時はぜんぜん
漏れませんでした。
ただ噛んで飲もうとして玉を動かしちゃうと
ビチャって。

LIXIT、やはり海外製か!?
使い込めば止まる傾向があるのならもうちょい
使ってみます。ダメなら交換かな。

「うさぎのしっぽ」通販部、恐るべしですね。
そういう心構えはすばらしいですね!


とりあえずウチの子がボトルが変わっても
違和感無く飲んでくれるので感謝!
>ヤマトさん
そうです!LIXITは海外製ですね!でもこのボトル、ヤマトさんもおっしゃってるように洗いやすいんですよねー!
もう少し様子みて、ダメだったら買ったお店に言ってみてくださいね。
うちのうさぎはマルカンの昔の飲み口のボトルを愛用してるんですが、新しくなった飲み口は、お話に出たとおり、どばっと出るのが気に入らないようで、使ってくれなくて、そろそろ新調したいなぁと思うのですが、なかなか本兎の気に入るものがなく。。。

なもんで、MAYUMIさんのおっしゃてたドギーマンハヤシのドリンクボトルに興味をもち、探したんですが、まーたく売っておらず(笑)

ドギーマンの商品を扱ってるペットショップに聞いたらば、取り寄せできますよ〜ってなことでしたんで、注文してきました。探し回った私って・・・。ドギーマンなら扱ってる店多いんで、注文してみるのも手かと思われますです。
>やまたろさん
こんばんはー!!確かにマルカンのは当たり外れとうさぎさんによる個体差(ドバっとでても下にこぼさずちゃんと飲むウサギもいるんですよー)があるかもしれないですね。
ドギーマン私も探してたんですけど、見つからず・・・
やまたろさんがおっしゃったように、お店で取り寄せてみますね!!
どうもありがとうございます(*^ー^*)
気になって近くのダイエーに行ったら、
ドギーマンのボトル売ってました。

ダイエーだから???
でも最近LIXITの買ったのでしばらくおあずけ。
こんばんは!うちの7うさは現在マルカンを愛用してます〜。6うさは新型タイプ、1うさは旧型タイプです。旧の方が飲み口が小さいんですよね〜。最年長のコタローはそのほうがいいみたいで。今のところみんな上手に水を飲んでくれてるのでもれはほとんどありません〜。うさちゃんそれぞれの好みもあるし、相性もあるんでしょうね〜。
>ヤマトさん
おっ!ダイエーで見つけたんですね!
でも買っちゃったばかりだと、やっぱり買えないですよね〜
ダイエーのペットショップがあるお店で買われたんですか?
うちのほうってダイエー自体なかったりします(^−^;)

>ごんたさん
こんばんは^^ごんたさんちのうさちゃんはみんなマルカンなんですね!!
うちもマルカンの500mlのペットボトルつけられるのを使ってるんですけど、これはダメなコとそうでないコの差が激しいですね〜!
ホントうちも、いろいろ試してやっと今にいきついたカンジです!!
>malikoさん
ダイエーのなんでもない、日用品エリアの一角にある
ペットグッズコーナーにありました。
でも、何故かペットショップやうさぎ専門店では
見たことが無い謎のボトル・・・。
>ヤマトさん
あはは^^そうだったんですね!今度探してみてみますね〜!!
ドリンクボトルその後です〜。

ドギーマンハヤシの小動物用ドリンクボトル(300cc)、ショップに予約後、「商品を納める仲介業者がドリンクボトルを取り扱ってない」とかで、ショップ側よりキャンセルになりました・・・。

むむーーー、なんてこと〜、かくなる上はダイエーに行くしかない(爆)

陳列品、最後のひとつをゲットしてきましたよ。

しかーし、これも使ってくれなければ、意味ナシ。

設置してから待つこと数十分、、、

飲んだーーーーー(写真1)。

ショップによっては、取り扱いのないこともあるようなので、よく確認なさってからのご注文をオススメしますです。

写真2は、5年もの旧マルカンフラットボトル(左)と1年もの新マルカンフラットボトル(右)、5年ものうさぎ。

マルカンの新しくなった飲み口は、水漏れがないものの、うちのうさぎは、頑として使用せず。2度ほど、新飲み口のボトル使おうとして、けど口径が大きいからか、飲み口からドバっと水が出たため、白目剥きがちに唖然とし、人にチラリと視線を送りました。たぶん、使いづらいんですけど・・・みたいな意味だったのだろうと。それ以降、新飲み口タイプをまったく使用せず。やむなく、もはや生産されてない旧飲み口のボトルをずっと使用してました。Mよりも下のサイズのは、まだ古い細飲み口なので、他にいいボトルがなければ、Sサイズを買って、飲み口だけ付け替える予定でした。写真3:旧飲み口(左)、新飲み口(右)。

ドギーマンの飲み口は、マルカンの旧細飲み口よりも、さらに少し細いタイプなんで、一度にたくさん飲める、飲みたいといううさぎくんには、不向きかもです。

それとドギーマンのタイプはダブルボールゆえ、飲み口に空気が溜まってしまうと水が出てこなくなることがあるようです。

とまれ、おかげさまでボトルを新調できました〜。ありがとうございます。
>やまたろさん
ご丁寧にありがとうございます!!
新調した新しいボトルでちゃんとお水飲んでくれてよかったですね!!
マルカンもいいものもあるんですけど、たまに「えーーーーー!?」っていうものもあるので、前にイベントで出会った
営業マンに私文句言ったことありますよ(笑)

ドギーマンのボトルあんまりメジャーじゃないのかしら?いいものはもっと広まってほしいですよね。

いろいろ教えて頂きありがとうございました!
クローバー玉子さん
LIXITは、サークルの隙間が3cmくらいなら全然大丈夫ですよ!
ただ、このボトルは、水漏れするハズレもあるので、ちゃんと水漏れ確認してから販売している「うさぎのしっぽ」とかで購入されたほうがいいと思います。
特にボトルの容量が大きいものが水漏れ激しいので、注意してくださいね。
(オススメは、400mlです)
https://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=item&item_id=5&cgisessid=99a03b6a496356cbf24f0cf8341cba01

玉子さんが今まで使われていたのは結構高価なのに、残念ですね。
ちなみに給水ボトル、うちは4年使ってますが、壊れて水漏れしたことないですよ。

あとお水をたくさん飲むコには、ペットボトルをつけられる「マルカンエコボトル」もオススメです。
こちらもどのサークルに付けられると思います。
https://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=item&item_id=14&cgisessid=99a03b6a496356cbf24f0cf8341cba01
私はボトルをやめて フード皿にいれていますo(^-^)o
洗えて便利♪
うさぎさん用の置き形 入れ も売り出れていますが、手入れが大変でした。
面倒くさがりなもので(^^;)
さくらんぼ玉子さん
マルカンのボトルがぴったりでよかったです!!
また何かありましたら、書き込みしてくださいね。

さくらんぼみあさん
フード皿だとお皿ひっくり返したりしないですか?
お皿は確かに毎回洗えて清潔にできますよね。
maikさんへ

 やんちゃ 静音どんは、ひっくり返そうとチャレンジしておりますが、陶器で重く安定しているので大丈夫です♪。
動かせられないと学習して、しなくなりましたよo(^-^)o
フチが丸くカーブしているのでうさぎさんの口ではくわえるのも難しいみたいです。
 給水ボトルを使用していた時期もありましたが、同じようにこぼれたり 角度が歪んで出にくくなってしまったり(心配になる)買い替えが必要なので、コスト的にも フードコーナーを水入れにして落ち着いています。
うさぎさん用の陶器置き型ボトル水入れ(一定の量が溜まる)は、根っからのずぼらな私にとっては(^^;)手が入らない・ブラシでも奥が洗えないので(赤ちゃん用消毒剤?でつけ置きして洗うと良いらしいです)面倒くさくてやめちゃいました。
 飼育本には給水ボトルを勧めている本がだいたい多いのですが・・・。
 後、うさぎさんは濡れるの嫌がるので、はしゃいでいても自然と 水入れ容器に手足を突っ込んだりする行動はしないで、上手に避けています。
 めったにありませんが、変えたばかりの頃は一二度ぐらいだけドジをして手足を突っ込むことがありましたが(笑)突っ込み濡れた手足をブンブン振ってグルーミングして必死に乾かしていました(笑)静音どんは怒りながらにo(^-^)o

飼育本では、あまり勧めていないんですけどね・・・。
我が家でも一時的に、陶器のお皿にお水を入れて与えていました。

ペレットを入れて使用していた頃は、寝っ転がるのに邪魔なのが、お皿をくわえて移動させることもよくありましたが、不思議とお水が入ってるお皿は動かさなかったので、「ひっくり返したらヤバい!」っていうのがわかっていたのかもしれませんね(笑)

ちなみに今はサンコーの給水ボトルを使用しています。お掃除しやすいです(。・_・。)
はじめまして。
うさぎを飼い始めてまだ3ヶ月の新米です。

abシートンのボトルを使ってたんですが水漏れが激しくて困ってました。
ケージを新しくしてからは上手く固定が出来ず、水が飲めないことも…(漏れるのに飲めないって/汗)

このトピを拝見して、だいぶ前に紹介されていたドギーマンハヤシのボトルを購入してみました。
名古屋近辺のダイエーには置いてなかったので、近所のペットショップに頼んで取り寄せてもらいました。

水漏れもあまり気にならないし、とても飲みやすいみたいで喜んでる様に見えるのがなによりも嬉しいです。

とても参考になりました。
ありがとうございますほっとした顔
さくらんぼ朝の人さん
はじめまして!
ドギーマンのボトル取り寄せされたんですね!!

そういう風に言って頂けるととてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
リッチェルの ウォーターボトル(ペットボトルにつけるもの)使ってる方いらっしゃいますか?

マルカンのピンクを使ってるんですが、口が大きいみたいでいつもこぼれてますxx

口径がわかったら教えてくださると助かります◎
よろしくお願いいたします

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎの飼育用品 更新情報

うさぎの飼育用品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング