ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クルマバカコミュの【参加型】改造車の価値観

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
走り屋車以外にも色々な改造車ってありますよね。

スポコン
街道レーサー
ローライダー
VIP
族車
単車
ビッグスクーター

       など

正直言ってある種の改造車は好きになれない類の改造車はありますが、逆に考えて、一般車と改造車って分ければどちらかというと仲間側なのかなと思う時もあります。

系統は違えど同じ改造車。
それとも
系統が違えば別物。


皆さんはどのような考えをお持ちですか?
よかったらお聞かせください。




※類似したトピックが既出してたらすみません。

コメント(6)

ふつーのおっちゃんだってタイヤを変えるときに一緒にアルミを入れたりするわけですから、特別一般車、改造車って分ける事でもないのかな?と最近思うようになってきました。
ノーマルだとしてもヘタに交換するより良いパーツを使っていたり、メーカー保障の受けられるカスタマイズもありますしね。

車のジャンルが違えど基本的なイジるポイントにそう変わりはありませんので特に気にしません(^_^)v
>えつさん

あっ、勉強になるのって分かります!

確かに似たもの同士で集まっても勉強になるけど、たまに違うジャンルのを見たら、「こんな仕方もあったんだ〜」とかって思う事があります。


僕自身は他のジャンルについては、一般人からしたら、皆同じ穴のムジナって見えるだろうし、ジャンルの違いは表現とかの違いって割り切る様にしてます。


・・・とは言え、違いが分からない人に「全部一緒でしょ?」って言われると、「違うよ〜」とか言ってしまうんですけどね(^^;
なるほど〜僕もローライダーとかかっこいいと思いますよ。
自前の180sxにハイドロ組むのはどうかと思いますがハイドロ車乗ってみたいと思います。

ただ、良くない事なのですが、一部の系統に「何がしたいの?」というようなひねくれた考えを持つときもあります(uu;)

暴走族の走り屋潰しがあったという話も聞いた事あるんで同じ改造でもやっぱ敵対するのかなとも思う時もあります。
元族の友達も何人かいるけどみんな人柄が良いので暴走族=悪、敵とは断言できませんが…(^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クルマバカ 更新情報

クルマバカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング