ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

失敗しないカナダ留学ワーホリコミュのカナダワーキングホリデー2014申請方法 質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年からすべてがオンライン申請と新しくなりました。皆さん同じ始めの一歩です。

申請方法は下記で案内をしていますのでこちらから申請手続きをスタートしてください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1016098&id=75611350&comment_count=0


ただ今回オンラインになりいろいろわからないことも多いかと思います。
わからないことなどありましたらこちらに書き込みください。
自分がわからないことは何気にみんなも疑問に思っていることかもしれません。
申請した方の書き込みもお待ちしています。

当コミュが皆さんの情報交換の場としてお役にたてば幸いです。

コメント(29)

カナダに留学経験のある方に
これは持って行ったほうが良いって物はありますか?
あとホームステイ先の家族へのオススメのお土産はありますか?
変圧器はいらないですか?

その他こうすればいいよってことがあれば教えてくださいm(__)m

2/2に出発するので、そろそろ準備をしないと…(^^;;
>>[1]
変圧器はいりませんでした。
エリアにもよりますが、トロントなどで寒いエリアであればヒートテックなどの下着上下は重宝しましたよ。

ヒートテック上下は必須ですね!
あとは洗濯ネットと爪切り、耳かきくらい?
爪切りと耳かきはこっちのものはあまりよくないらしいので。

あとは緑茶はスーパーで売ってるし日本食もちょっと割高だけどアジアンマーケットで買えるので
全部こっちで手に入るから大丈夫だと思いますよ^ ^
女性で肌が弱いなら十分なコスメも。
ファンデーションとかは移民が多いから日本人の肌に近い色も普通に売ってます^ ^
バンクーバーならダイソーがありますから、ほぼ何でもそろいますよ。
ただ、私もヒートテックは欠かせません!それと爪切りは日本製がいいですよね。

ステイ先のお土産は、既に過去にステイした人がほとんどのものを持ってきてる可能性が
高いので、食べ物が一番かな、と思いました。
デパートで売ってるような、日本製のお菓子詰め合わせとか。
意外に喜ばれたのが、日本製爪楊枝です。
参考になりました!ありがとうございます^ ^
アクセスが混んでいるようでhpを開くまでにも時間がかかるようです。あきらめずに気を長く持って待ってみてくださいね。
wifi接続より直接(wired)接続の方がスピードが速いのでお勧めです。

申請方法でわからないことがありましたら気軽に書き込みくださいね^^
こんにちは!私は7月からカナダのワーキングホリデーに参加しようと思っています。
しかし申請方法のことで困っています。

IECまでは自力で行ったのですがそこから時間がたってしまい、作ったアカウントにも入れず一向に進まない状況です。エージェントにも入っているので連絡して伝えたのですが、冷たくサイトを見てくださいと言われへこんでいます。

大使館に連絡もしてみましたが、つながることなく電話が終わってしまいました。

今後どうしたらよいかと…
アドバイスお願いします。。。
>>[11]

こんにちは。管理人です。書き込みありがとうございます。

エージェントを利用されているのに、何もアドバイスはないのは冷たいですね。。もうそちらにはお金など払ってしまったのですか?もしまだであればもう少し親身になってくれるところを探してもよいかと思います。

もちろん申請に関してはエージェントができることは限られていますが、TOPでご案内しているような、無料エージェントもあるので一度相談されてみるとよいかと思います。


時間が経ってもアカウントIDとパスワードがあっていればログインはできて、現状を確認することができると思います。IDとパスワードはお持ちですか?

書き込みの内容だとどこまで手続きをされたかがわからないので現在どういった状況かもう少し具体的に記入いただけますか?もう少し詳しいアドバイスができると思います。
>>[14]

こんにちは。
本当に担当官に質問内容は違うんです。
今回の目的は?や滞在先はどこ?どんな仕事をするの?みたいなことを気さくに話かけてくる人もいれば、帰りのチケットは?からはじまり資金証明は?どこの学校に行くの?などと細かく聞いてくる方もいます。
なのでもし滞在先住所は到着後学校に通うのであれば学校の住所など提示できる書類を準備しておくとよいかと思います。

良い担当官にあたるとよいですね!




ワーホリビザ申請についての質問です。 POE Introduction letterが届き許可通知が届きました!!

でもそのあとすぐにもう一通届いてて、 Request letter というメッセージが届いたのですがみんなに届くメッセージですか?? 
カナダ ワーキングホリデーIEC申請後PDF fileが見れません。なので先の申請に勧めません。
分かる方いれば教えてください。
支払いを終えてメールが3件来ましたが
タイトル「International Experience Canada(IEC) Conditional Acceptance Letter」等....
見ようとするとpease wait.......adobe reader.....何とかとなります。
なのでAdobe reader や最新の状態にしても別のPDF file用のフリーソフト入れてみましが不可能で
何度も同じPDF file開き直してやり直しましたが同じです。

どのようにすれば見られますか?どなたか方法知っていれば教えてください!!よろしくお願いします。
はじめまして。

この度、カナダのワーホリビザの申請を行ったのですが、my cicで最後に添付する書類をミスり、"This letter refers to your application for a work permit. Your application as requested is refused.
Section 16(1) of the Immigration and Refugee Protection Act requires that all questions put to an applicant must be answered truthfully and that all relevant evidence that an officer requ ests, and reasonably requires, must be provided. To date, you have failed to comply with our request for a valid IEC Conditional acceptance letter, which is required to correctly evaluate your eligibility for a work permit. As a result of this, your application, as requested, is refused. Please note that you may reapply to Stage 2, if your IEC Conditional Acceptance Letter is still v alid at the time of submission."と、拒否されてしまいました。

他のサイト等見ると、同じアカウントでログインし、再申請をすると書いてあるのですが、ログインしてどこに行けば再度書類をアップロードすることが出来ますか?

というか、はじめからわかりやすく教えてください。。。。。当方、IECの書類、パスポート、労働許可書、etcその辺りは全て揃っています。my cicのアカウントも作成してあります。

ご経験された方、わかる方おられましたら是非おちからをお貸しして頂きたいですm(_ _)m
>>[18]
通常はMYCICにログイン後、最初と同じように申請をスタートすることができると思います。
再申請もログイン後の手続きは同じになります。ただ今回は正しい内容のものを送るように最新の注意を払ってくださいね。


無事申請が通るとよいですね。
結果が出ましたら是非書き込みください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1016098&id=76129662

当コミュが皆さんの情報交換の場になれば幸いです。


>>[19]
アドバイスありがとうございます。
my Cicにログインして、どこから再申請をスタートさせるのでしょうか?

たとえば、今クローズドになっている申請を一回キャンセル?デリート?させるセクションがmyページの中にあるのか、、、、流れもわからぬまま、試行錯誤していますが未だに解決出来ません。。
>>[22]

ステージ2であれば住所を記入する欄がたくさんありますが、例えば7番の現在滞在している国
にはカナダになりますのでカナダの住所になります。ただ以前郵便住所は日本の住所で記入したほうが良いということもありましたのでメーリングアドレスは念のために日本の実家にされるとよいかと思います。(オンライン申請なので通常書類はメールで送られてくるので何か郵便物は届くことは通常はありません。)

カナダにビジターでいらっしゃるのであれば定着している住所がある方が何か不自然ですもんね。

参考になれば幸いです。

はじめまして。
9月11日にビザ申請ステップ2を終えて結果待ちなのですが、
ちょうど私のIECレターが発行された日からIECレターの期限が三ヶ月→二週間に変更になったことを知らずに
その期限切れのレターでステップ2の申請をしてしまいました。

とりあえず却下メールがくるまで待っていたほうがいいですか?
1週間たってもまだ結果がでてないです
今は時間がかかるのでしょうか?

そして申請後に
上に赤い文字で
Please quote this reference number when refering to this application. と書いてある一通のメールが届きました。これは申請が完了したというメールですか?
>>[25]
MYCICの申請後は担当官からの返事が来るまで待つしかありません。(申請内容を追記や変更をすることができません)
変更や修正が必要な場合は担当官から指摘がありますのでそちらに従って手続きということになりますので今は担当官の指示を待ってください。

下記で案内があるようにIECのプロセス期間は通常
ステップ1:約2週間
ステップ2:約6週間
と案内されています。ですのでもう少し待ってみてよいかと思います。


http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/experience_canada_experience/processing_service-delai_traitement.aspx

もしよければ今後申請される方の参考のために進展がありましたらこちらに書き込みいただければ幸いです。


お待ちしております。
良い結果が届くとよいですね!


ありがとうございます
帰宅後確認したらやはり却下めーるがきました

またkompassのアカウントづくりからやり直しですね


あと返金てつづきはどーしたらいいのでしょうか
>>[27]

お返事が遅くなってすみません。
返金方法は直接大使館に問い合わせされると良いかと思います。
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/experience_canada_experience/contact_us-communiquez_avec_nous.aspx?lang=jpn


あきらめず再挑戦してくださいね。是非進展があれば教えてください。応援しています。^^
こんにちは。お久しぶりです。また質問させていただきたいのですが…(>_<)
パスポートが来年の11月で切れるので、今年の11月までに発つつもりで、7月にPOE Introduction Letterを受け取り、許可がおりました。しかし、金銭的な事情から、出発が11月以降になりそうです。パスポートの残日数が1年を切ってしまった場合、ワーホリとしては入国できないですよね?パスポートを切り替えた場合、このビザで入国できるのでしょうか…(>_<)また、何かの手続きが必要なのでしょうか…?

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

失敗しないカナダ留学ワーホリ 更新情報

失敗しないカナダ留学ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。