ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラフト&アートイベント活動☆コミュの◆出展者募集◆レンタルBOX・カフェギャラリー〜関西以南

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪・神戸・四国・九州・沖縄など、関西から南部の
委託販売をメインとしたレンタルボックス・レンタルギャラリー
店舗の一角を利用して委託販売を行うカフェギャラリーの情報など
委託販売による「出展者募集専用」のトピックです☆

コメント(34)

アーティストボックス出展者募集中!

貸しギャラリーの一角で
「アーティストボックス」という、
ボックスも展開しております♪
イラストや、アクセサリー、ガラス細工や、
ハンドメイドの石鹸、写真 e.t.c.
さまざまな作家さんに負担なく使用していただける
スペースになっております☆
是非ご利用くださいませ☆

Rsquare18ギャラリーページ↓
http://www.rs18.jp

アーティストボックス↓
http://www.rs18.jp/box.html
南船場にアートミニギャラリー、レンタルボックスをオープンしましたぁ〓〓〓

また毎日イベントを開催していますので、気軽に参加してくださぁい

プリザーブドフラワー〓スタジオ
Clover〓
     Heart杉美鈴〓
初めましてクローバー

昨秋、奈良市内の東大寺や正倉院、奈良公園近くの奈良きたまちにOPENした
手作り雑貨&ギャラリー さぁくる*です。
(レンタルボックスとレンタルギャラリー)

遷都1300年祭で賑わっている奈良で、
あなただけの小さなお店をひらいてみませんか?

月々の出展料だけで、売上は全て作家さんにお返しします。
お近くの作家さんは勿論!
ご遠方の作家さんのご出展もお待ちしてまするんるん


チューリップ出展料(月額)
ボックス大:2500円、2000円(20?上がっている最下段)、1500円(最下段)
ボックス小:1700円、1200円(最下段)
ハンガー:400円(1本)
※上記以外の手数料等は一切頂戴しません。

ボックス以外にも…
個展や作品展が開催出来る約14?のギャラリースペース
75センチ×75センチのテーブルと壁面のミニギャラリースペースもあります。
月1ペースで、店主催の手作りイベントも開催してます。

詳細はホームページをご覧ください。


メール、メッセージ、お電話でのお問い合わせを
心よりお待ちしておりますクローバー


住所:奈良県奈良市押上町31-1
HP:http://circle-kt.com/box/
MAIL:hand-made@circle-kt.com
TEL:0742-24-5151
京都市左京区で☆レンタルカフェ☆カフェ貸し出します♪
☆ 京都 レンタルカフェ ☆

京都市 左京区 でレンタルカフェがOpen♪

http://naturalcake.blog120.fc2.com/

☆1日7000円☆

作品の発表の場に使ってね♪
兵庫県宝塚市仁川に4月下旬オープン予定
【Otogi*za】では、全24杯のレトロな小箱(引き出し)を
素敵な作品で いっぱいにしてくださる作家さんを大募集しております!

お客様自身が開けてみないとわからない
"わくわく""ドキドキ"を楽しんで頂くスペースになります。

画像での詳しい説明はこちらからどうぞ☆
http://otogiza2010.web.fc2.com/hosisetumei.html

*星の小箱とは*
レンタルボックスの引き出し版です。
ですが、引き出しの上や壁にも展示販売いたします。

*募集ジャンル*
小箱に収まるサイズのものなら、ジャンルは問いません。

*小箱のサイズ*
約53.0cm×約23.5cm×約10.0cm

*レンタル料金*
Aコース : ¥2100/一ヶ月
Bコース : ¥1575/一ヶ月

別途、販売手数料10%を頂戴いたします。

* オープンキャンペーン *
3月31日までに お申し込みされた作家さまは
A・Bどちらのコースでも初回1ヶ月販売手数料は頂きません。
レンタル料金のみでご入居頂けます。

毎月26日〜スタートになりますので、
月の途中から始められた方はスタート日〜25日まで、
日割り計算した料金がプラスされますが、
こちらも無料になります。

*星の小箱のメリット*
* 納品個数に制限はなく、小箱に収まるだけ
 作品を入れる事が出来ます。

* 名刺はもちろん、小箱に収まるサイズの作品集と一緒に
 作品を置いてミニミニギャラリーとして
 お使い頂くのも可!

* 直接納品に来れる方は、ご自分のお好きなように
 ディスプレイをして頂けます。
 遠方の方は、作品を送っていただき、
 小箱の底にご自身で用意して頂いた布をひきたいなど
 希望を言って頂けると、こちらでディスプレイさせていただきます。

* 1小箱につき数点(作品によりますが2点〜5点)
  引き出しの上部分(天板)と引き出しの後方上の壁も使って
  販売致します!タグに部屋No.を書いて頂きますので
  どの引き出しに作品が入っているのかわかりやすい!

画像での詳しい説明はこちらからどうぞ!
http://otogiza2010.web.fc2.com/hosisetumei.html

*応募方法*

メールのタイトルを
【Otogi*za 星の小箱*作家募集について】

作品画像を3〜5点添付し、以下の応募フォームを
コピー&ペーストしてメールにてご連絡ください。

caran_coron@hotmail.co.jp

◇+◆+応募フォーム+◆+◇

お名前(フリガナ)+++

ブランド名(フリガナ)+++

ご自身のサイトURL(ブログでも可)+++

メールアドレス+++

作品のジャンル+++

作品のPR+++

作品の価格帯+++

ご希望の部屋No.+++
(画像を参考にしてください)

*第一希望----
*第二希望----

居住地+++

納品方法(直接or郵送)+++

◇+◆+ここまで+◆+◇

*初回納期について*
郵送される方はお取り扱い決定後2週間以内に納品お願い致します。
直接納品に来られる方は4月1日より受け付け開始、4月10日までに納品お願い致します。

*応募前のご注意*

※ 作家様との業務連絡は主にメールで行いますので、
  『パソコン』のメールを使用可能な方のみ
  ご応募お願い致します。

※ 店内のイメージや当店の主旨に合わないと
  判断されるものや、既に取り扱っている
  作品と似た作風のものについては
  その作品の素晴らしさなどに関わりなく、
  委託販売をお受けできないこともあります。
  どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

※詳しいお取り引き条件等につきましては、
作品を拝見してからメールにてご連絡させていただきます。

作家さまから、ご連絡を頂いてからお願いしたい方には
1週間以内にお返事をさせていただきます。

大変申し訳ありませんが、
お断りの際のメールは差し上げておりません。
ご無礼かとは存じますが、どうか予めご了承ください。

沢山のご応募お待ちしております!!

caran_coron@hotmail.co.jp

常設作家さんもまだまだ募集中です!
ご興味のある方は是非ご応募ください。

また、不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください*^^*

Otogi*banasi : http://news.ap.teacup.com/otogi/

caran coron : http://carancoron.web.fc2.com/handmade/
(作家活動もしています。参考にどうぞ^^)
管理人様 貴重なスペースお借りします。  
不適切とご判断された場合削除してください。


はじめまして
『Web Shopあいたいよう』です。
『あいたいよう』では、ハンドメイド作品を中心とした
商品を取り扱っています。
只今、商品を出品してくださる 作家さんを募集しています。


少しでもご興味をお持ちいただけましたら
お気軽にお問い合わせください。

まずは、こちらをご覧ください。

《あいたいようURL》
http://www.i-taiyou.com

《Email》
info@i-taiyou.com
管理人様、貴重なスペースお借り致します。
 
 〜夢と夢のコラボ〜
  SHAPET

☆★出展アーティスト大募集★☆

9/18・19・20の3日間、アメ村に新たな風を起こします。
詳細:http://shapet.jimdo.com/


6日間限定OPENのSHAPETカフェに、貴方の作品を出展しませんか?
 
作品を販売してみたいけどチャンスが無くて…、活動場所を広げたい…、夢があるのに動けてない…、そんな方々もお気軽にご相談下さい。
 
*SHAPET* 
 
SHAPETは、カフェという空間で、一つでも多くの夢の実現へのきっかけを産み出す事に挑戦しているため、作品・そしてアーティストの方々"自身"の魅力を最大限、お客様に伝える事をスタッフ全員が追求します。ブースを貸し出したらそれで終わり、ではなく、事前プロモーションから当日の販売まで全てをサポートさせて頂きます。
 
◎日時◎
2010.9.18〜20
OPEN 11:00
CLOSE 23:00(予定)
 
◎出展料◎
 
A:1500円/day(4000円/3day)…棚一段程度
B:3000円/day(5000円/3day)…100cm×100cm程度

作品量によって値段が異なります。上記サイズは目安であり、店内レイアウトは空間プロデューサーを目指す人達と相談して決定して頂きます。
これも夢のコラボの一つです。

◎似顔絵やボディペイントなど、作品をお客様とその場で作り上げるアーティストも大募集中!!
1日2000円/3日間5000円

また、9/15〜17の期間もSHAPETがカフェ営業を行います。この期間にも出展は可能ですので、こちら希望の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

 
少しでも興味を持たれた方、出展希望の方はメッセージもしくは下記メールアドレス宛にご連絡下さい。

ご参加お待ちしております。 
 

〆切:6/27
 
*SHAPET*
[mixi]http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=4941104
[HP]http://shapet.jimdo.com/
[mail]shapet.dream@gmail.com

貴重なスペースお借りします。


京都・祇園cafe greenにて只今
ギャラリー、イベントスペースの貸し出しをしております。


★イベント(ミーティング、トークライブ、語学教室、セラピーなど)

平日
1h ¥2000
2h ¥4000
3h ¥6000

土日祝
1h ¥3000
2h ¥5000
3h ¥8000


★ギャラリー(絵、写真、アニメ、イラストなど)


一週間5000円からご利用いただけます。


ギャラリーに展示していただける内容は、
写真、絵、クレイアートなどなど....
何でもご自由に展示していただけます。

プロ、アマは問いません。
あなたの作品を展示してみませんか?


※ご来店のお客様には1オーダーよろしくお願い致します。


ご不明な点がありましたらメール、お電話にてお受けいたします。


cafe green

場所:京都市東山区廿一軒町227 岩橋ビル2F
   壱銭洋食の向かい、花屋さんの2階

電話:075−533−3443


京阪祇園四条駅7番出口から徒歩1分
阪急河原町駅1番出口北側徒歩8分、四条通東へ約150m


HP:www.cafegreen.net
MAIL:info@cafegreen.net


PHOTO:アーティストさんによるフェルト教室の様子です。
芸法大賞(公募展)大募集中です!


*追加特典 (2010年10月19日)
 芸法大賞・ターナー色彩株式会社さまの賞が新たにできました!!受賞者さまには画材を 提供させていただきます。


芸法HP→http://geiho.com

写真で見る芸法はこちら→http://fotologue.jp/geiho2008/

芸法の今年の一大イベント!!!
今年から毎年行います!!!!!

【芸法大賞】

「カタい審査はもういらない!!一万人がキメる作品はこれだ!!」

http://geiho.com/taisho/

美術関係者や評論家ではなく、一般の方の投票によって選ばれる大衆参加型の公募展です。アーチストが一体何を求められているかを新しい切り口によって感じるため、また同時にアートと生活が切り離せないことを伝えるために作られた企画です。テーマは存在しません、自分のスタイルで楽しみながらやりましょう!!

【展示場所】
兵庫県立美術館ギャラリー(最終展示)
12月14日〜19日

芸法大賞のために兵庫県立美術館さんが力を貸してくださいました!!!

【応募期間】
8月18日〜10月21日
応募フォーム(携帯未対応)
https://pro.form-mailer.jp/fms/ab18dab911512
(URLをコピーしPCに送りPCの申し込みフォームから申し込みください)


【作品形式】
絵画、写真、ドローイング、立体作品、イラスト、グラフィック、工芸品、インスタレーション、アニメなど


※過去に制作・発表された作品でも構いません。

※生物、加工されてない木材、土、砂、水などは不可

【出品料】
一点につき3000円

【応募方法】
パソコンから応募要項に従い必要事項を記入し『画像』とともに専用フォームにてお申し込みください。

※映像データによる審査、データを元に冊子を作成しますので解像度のよいデータを送ってください
※専用フォームを送信すると大賞の案内と振込先が届きます。

HPはこちら
http://geiho.com/taisho/

【審査方法】
◇一次審査
一般の方にご協力いただき審査イベントを開催。一般審査員をホームページにて募集、50組まで絞り込みます。
※会場が決まりましたらホームページにて告知致します。
※ツイッターやユーストリーム等で中継致します。

◇最終審査
日本全国のカフェや雑貨屋等の人の集まる場所に投票箱を設置し冊子を観ていただき、投票していただきます。また、インターネット投票も行います。

※審査において出展者名、作品名、作品コンセプト、作品仕様などは一切公表されません。

※冊子、写真で全て判断されます!!芸術というのが、よく解らない人は実物みても同じ、だから写真一枚で勝負です。

※投票箱の設置店舗は随時ホームページにアップします。

その他詳しくは
http://geiho.com/taisho/

問い合わせ
MAIL:geihotaisho@gmail.com
TEL/FAX:072-785-5596
担当・田村 事務局・長谷川


芸法大賞
ツイッター・geiho_staff
ブログ・http://ameblo.jp/daizerokan/



「芸法」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2888881



気になる方はこちら→http://geiho.com

写真で見る芸法はこちら→http://fotologue.jp/geiho2008/




貸教室・貸ワークスペースをしております。

『手しごとコミュニティスペース 創ぞうの樹』です。

大阪府堺市東区 南海高野線初芝駅より徒歩1分

1Dayショップ、サークルなどにもご利用頂けます。
和室もございますので、お子様連れでも大丈夫です。

コンピュータミシン、家庭用革縫ミシン、ロックミシン、
卓上織機、手芸道具、無料材料なども貸出していますので、
お1人様でも作業場としてご利用いただけます。

詳しくは⇒ http://www.sozonoki.com
管理人様失礼いたします。
発表の場を求めている人に告知させていただけたら幸いです。


【3331Arts Chiyoda:「千代田芸術祭 2011」開催と参加者募集のお知らせ】

3月11日の東日本大震災を受け、5月の開催を延期しておりました「3331 アン
デパンダン展」ですが、この度、誰でも参加できるオープンなフェスティバル
「千代田芸術祭 2011」として、展示部門、ステージ部門、マーケット部門と施
設の魅力をふんだんに生かした内容で、スケールアップして9月の開催が決定し
ました!

広く市民に解放された芸術・想像の場を開放する3331では、多様なジャンルで
の表現を発表する場として、多くの方のご参加をお待ちしています!


<募集種類>
■展示部門「3331アンデパンダン」
2011年9月3日(土)〜9月19日(月・祝)12:00-19:00 火曜休場/入場無料
公開講評会:9月10日(土)/11日(日) 13:00-17:00
講評ゲスト:椹木野衣、中村政人、八谷和彦、立花文穂
    O JUN、五十嵐太郎、四方幸子、佐藤直樹

■ステージ部門「おどりのば」
2011年9月4日(日)・17日(土)・18日(日)13:00-16:00 観覧無料
公開講評ゲスト:小崎哲哉、柴幸男、伊藤千枝、TAKASHI J/B、池宮中夫、中村茜

■マーケット部門「Whole Arts Market」
2011年9月17日(土)・18日(日) 12:00-17:00 観覧無料

◎オープニングパーティー:9月3日(土)18:00-21:00
 どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越し下さい!


<募集締切>
2011年8月1日(月)【必着】

◎各部門の詳細、お申し込みは以下のサイトより受付中!
http://fes.3331.jp/


主催:3331Arts Chiyoda|アーツ千代田 3331
101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
TEL:03-6803-2441 Fax:03-6803-2441
http://www.3331.jp
Fiea market space GIAN
平成23年10月1日に神戸元町にてOPEN予定

Fiea marketとは蚤の市という意味です。
Fiea market space GIANは蚤の市感覚で
将来自分のお店を持ちたいと思われる方の出発店・交流の場
になりたいと思っているいわゆるレンタルボックスです。
スペースはポストカードスペースや平積みスペースなど大小色々
料金は500円〜 中心価格帯は5,000円前後を予定(別途登録料必要)
OPENまでにお申し込みくださった場合には登録料はサービスいたします。
まだ、店舗の工事に入っておりませんので進行し次第UPして行きますので
コミュに参加いただけたら幸いです。

店内イメージは店主の好きなアンティークアメリカです。

興味を持たれましたらお気軽に直メして下さい。

神戸市中央区元町通3丁目17−4

コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5716616

不適切でしたら削除してください。
宜しくお願い致します。


大阪府池田市にある私の小さなSOHOをアートギャラリーとして無料で提供ております。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5805830

といっても,まだ呼びかけ始めたばかりです。

一緒に面白いことを企画してくれる方,よろしくお願いします。
障害のある人×ない人 展覧会「ポコラート全国公募展 vol.2」

【展覧会】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
障害のある人×ない人×アーティストが、自由な表現の場を目指してつくる全国公募展
      ★☆★ 「ポコラート全国公募展 vol.2」開催 !!★☆★
          http://www.3331.jp/schedule/001054.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ポコラート」とは、「障害のある人・ない人、アーティストが核心の部分で相互に影
響し合う場」という理念を示す名称です。本展では全国より応募された1,267もの作品
のなかから選出された237作品を展示。既成概念にとらわれない純粋な表現力と先鋭な
まなざし、自由で自発的なエネルギーが満ちあふれる作品は、「創造する力」とまっす
ぐに向き合わせてくれるはずです。また、会期中にはトークやワークショップなどさま
ざまなイベントを開催中。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

【日  程】2011年12月25日(日)まで
【開館時間】12:00〜19:00
【料  金】500円 
      ※千代田区民、65歳以上の方は300円(身分証をご提示ください)
       中学生以下、障害者手帳をご提示の方と付添者1名は無料
【休 場 日】火曜日
【会  場】1Fメインギャラリー
http://www.3331.jp/schedule/001054.html
_______________________________________

▶▶▶審査員4名による「トークショー」
【日  程】12月23日(金・祝)17:00〜18:30
【審 査 員】大木裕之、椿昇、保坂健二朗、中村政人
【参 加 費】無料(要予約)
【申込締切】12月22日(木)12:00まで
【お申し込み/詳細】
http://www.3331.jp/schedule/001285.html
_______________________________________

◎ポコラート全国公募展2011 受賞展〜「パッ」の交信〜 記録集(仮)
 1,200円(税込、送料無料)のご予約も受付中!

◎「ポコラート全国公募展 vol.2」図録(仮)も近日詳細決定!


<お問い合わせ>
3331 Arts Chiyoda | アーツ千代田 3331
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
http://www.3331.jp/

「ポコラート全国公募展2011 vol.2」担当/近田、宍戸
TEL:03-6803-2441(代表) FAX:03-6803-2442
pocorart@3331.jp
http://www.3331.jp/schedule/000798.html

主催:千代田区、アーツ千代田 3331 
協賛:株式会社清光社、三菱地所株式会社
 企画・制作:アーツ千代田 3331
障害のある人×ない人 展覧会「ポコラート全国公募展 vol.2」

【展覧会】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
障害のある人×ない人×アーティストが、自由な表現の場を目指してつくる全国公募展
      ★☆★ 「ポコラート全国公募展 vol.2」開催 !!★☆★
          http://www.3331.jp/schedule/001054.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ポコラート」とは、「障害のある人・ない人、アーティストが核心の部分で相互に影
響し合う場」という理念を示す名称です。本展では全国より応募された1,267もの作品
のなかから選出された237作品を展示。既成概念にとらわれない純粋な表現力と先鋭な
まなざし、自由で自発的なエネルギーが満ちあふれる作品は、「創造する力」とまっす
ぐに向き合わせてくれるはずです。また、会期中にはトークやワークショップなどさま
ざまなイベントを開催中。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

【日  程】2011年12月25日(日)まで
【開館時間】12:00〜19:00
【料  金】500円 
      ※千代田区民、65歳以上の方は300円(身分証をご提示ください)
       中学生以下、障害者手帳をご提示の方と付添者1名は無料
【休 場 日】火曜日
【会  場】1Fメインギャラリー
http://www.3331.jp/schedule/001054.html
_______________________________________

▶▶▶審査員4名による「トークショー」
【日  程】12月23日(金・祝)17:00〜18:30
【審 査 員】大木裕之、椿昇、保坂健二朗、中村政人
【参 加 費】無料(要予約)
【申込締切】12月22日(木)12:00まで
【お申し込み/詳細】
http://www.3331.jp/schedule/001285.html
_______________________________________

◎ポコラート全国公募展2011 受賞展〜「パッ」の交信〜 記録集(仮)
 1,200円(税込、送料無料)のご予約も受付中!

◎「ポコラート全国公募展 vol.2」図録(仮)も近日詳細決定!


<お問い合わせ>
3331 Arts Chiyoda | アーツ千代田 3331
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
http://www.3331.jp/

「ポコラート全国公募展2011 vol.2」担当/近田、宍戸
TEL:03-6803-2441(代表) FAX:03-6803-2442
pocorart@3331.jp
http://www.3331.jp/schedule/000798.html

主催:千代田区、アーツ千代田 3331 
協賛:株式会社清光社、三菱地所株式会社
 企画・制作:アーツ千代田 3331
【ネット委託販売】「手作り雑貨デパート」スタッフ五十嵐と申します。
「手作り雑貨デパート」ではハンドメイド作家様を大募集しています。


・ご自宅のPCから出品。
・オーダーやブログの宣伝もしていただけます。
・商品の販売代金は全て作家様に入るシステムです。
・レンタルBOXと違い、ネット販売と言う全国どこのお客様にも見ていただける
 幅広い販売地域を確保。
・Shopをお持ちの方もご利用いただけます。
・お友達と一緒に出品も可。

出品無制限コースをお選びの方、初回入会金が無料です。
たくさん出品される方は大変お得なコースです。

●「手作り雑貨デパート」〜いろんなジャンルの作家様募集中〜●

犬服が作れる方も同時募集中です。

詳細は下記「手作り雑貨デパート」をご覧ください。
 http://zakka-dpt.com/

            手作り雑貨デパートスタッフ
手作り作家さん、イラストレーターさん
募集中。

ギャラリー貸し・のき下ショップで
作品出してみませんか?

大阪市
雑貨屋uni.neu
ユーニノイhttp://www.geocities.jp/unineu315/T1.htm

お気軽にお問い合わせ下さい。
管理人さま、貴重なスペース失礼いたします。


手作り雑貨メインのカフェ、オープンのお知らせです♪

ただいま、一緒にお店づくりを楽しんでいただける手作り作家さん募集中です♪


オープン予定:2013年2月10日(日)12時

店名:手作り雑貨&カフェ リトルリーフ

場所:大阪「京橋」から快速で15分のJR学研都市線「四条畷」駅より
徒歩6分 四條畷神社参道下の鳥居よりすぐ

詳細・お問い合わせは、HPより

http://r.goope.jp/little-leaf

皆様の、ご来店・お問い合わせお待ちしています♪


リトルリーフ スタッフ一同
大阪市内のハンドメイド作品の委託販売店
「handmade gallery 蓮華」と申します。


「レースとリボン展」を4月20日〜30日に開催致します。

和雑貨・編み物・アクセサリー・アートフラワー・プリザーブド・
スィーツデコ・トールペイント・布小物などなど、ジャンルは問わず、
レースやリボンを使った作品を大募集!
リボンモチーフ、レース・リボン柄もOKです!

●展示期間:2013年4月20日(土)〜30日(火)
●費用:出店料500円+売上の20%
●作品数:15点まで (バッグなど大きな作品も可)
●リボンやレースを使ったオリジナル作品に限る
●道路に面したガラス張りのショーウィンドー3か所に展示
●納品期限:2013年 4月16日
●作品の搬入搬出時の送料は作家様負担
●ディスプレィはこちらでさせていただきます。


※出店いただけないもの
著作権・肖像権を侵害する恐れのある作品や商用禁止指定の素材を使用の作品、
危険物・公共良俗に反するもの・違法なもの・薬品や強い臭いを発するもの・
非常に壊れやすいもの・食品や生き物・市販のキット等を使用したもの等。
手作りせっけんは薬事法などの規制がありますのでお断りさせて頂きます。


参加お申し込みの方は作品の写真を添付の上、
当店ホームページの申込みフォームにて
「レースとリボン展・出展希望」としてお申し込みください。


ホームページ  http://hgrenka2011.web.fc2.com/
ブログ  http://handmaderenka.blog100.fc2.com/
メールアドレス hg-renka@hotmail.co.jp
*春の地方作家さん応援キャンペーン*

大阪市内のハンドメイド作品の委託販売店
「handmade gallery 蓮華」と申します。

春から新しい事を始めてみませんか?

ご好評の「ぷちBOX作家さん」が今だけお得なキャンペーンを実施します!
4・5月中にお申し込み頂くと1ヵ月限定1000円で手数料無料!
「作家デビューをしてみたい!」「お店での委託は初めて!」という
地方作家さん、ジャンルを問わず大募集です!

●キャンペーン期間:2013年4月〜5月末日
●費用:出店料1000円(1ヵ月間限定)
●手数料:無料(1ヵ月間限定)
●作品数:20点まで (バッグなど大きな作品も可)
●4・5月中にお申込みのうえ、お振り込み頂いた方に限ります。
●大阪市外の地方の方限定
●BOXの場所は選べません。
●その他の詳細は「ぷちBOX作家」の規約に準ずる
※地方作家さんの送料などの負担を軽減するための
 キャンペーンですので
 大阪市内の作家さんの出店は受け付けておりません。


※出店いただけないもの
著作権・肖像権を侵害する恐れのある作品や商用禁止指定の素材を使用の作品、
危険物・公共良俗に反するもの・違法なもの・薬品や強い臭いを発するもの・
非常に壊れやすいもの・食品や生き物・市販のキット等を使用したもの等。
手作りせっけんは薬事法などの規制がありますのでお断りさせて頂きます。


参加お申し込みの方は作品の写真を添付の上、
当店ホームページの申込みフォームにて
「ぷちBOX作家出展希望」としてお申し込みください。


ホームページ  http://hgrenka2011.web.fc2.com/
ブログ  http://handmaderenka.blog100.fc2.com/
メールアドレス hg-renka@hotmail.co.jp

手作り雑貨のレンタルボックスとワークショップをしています

アトリエ curcu〜クルク〜 です^^


手作り商品が好きな方

是非お立ち寄りくださいませ(*゜▽゜)ノ


今後の企画としましては
色々なクラフトのワークショップも計画中です^^


HP http://curcu.web.fc2.com/ にて色々公開中

ブログ http://curcu.blog.fc2.com/ も日々更新してます♪


場所は 四条畷市中野本町 四条畷市役所の近く

詳しい地図はブログを見て(*´▽`)(´▽`*)ネー♪


━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━


合わせて委託作家様募集中〜

気になる方は

HP、ブログをチェック♪


━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
【大阪×クラフト×シェアハウス】のご案内



このたび、
さまざまなものづくりの好きな人たちで集まって住む
新しいシェアハウスを大阪市内にオープンすることとなりました。


1階部分が広々とした作業場になっています。
丈夫な作業台や、工具保管スペースもあります。
クラフトでの作業音も問題ありません。


住人同士で、コラボレーションして
新しい作品を作ったり、
協力しながらウェブに出品したり
使い方はあなたしだいです。


ご興味のある方は、ぜひ一度
オープンハウスを覗きにいらしてください。
オープンハウスは前日までの事前予約制です。


[シェアハウスHP]
http://articasa.iinaa.net


●オープンハウス
 2014年1月18日(土)
  第一部 13時〜14時30分 
  第二部 15時〜16時半

1月17日(金)16時を締め切りとさせていただきます。

お申し込み方法は上記のHPをご覧ください。
SOWZOでは、作家による手作り・アート作品を取り扱っている雑貨屋・ギャラリーを登録・掲載することができます。
クリエイターのために展示スペースを設けていれば、カフェやバーなどでも登録頂けます。
※クリエイターを公募していることが条件です。
※自作品のみのギャラリーは登録できません。

SOWZO(ソーゾ) ハンドメイド・アート専門のマーケット&ソーシャルコミュニティ
http://sowzo.com

ギャラリー一覧
http://sowzo.com/galleries/list

登録料は無料です。
クリエイターの募集、お店の宣伝にご利用ください。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラフト&アートイベント活動☆ 更新情報

クラフト&アートイベント活動☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。