ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラフト&アートイベント活動☆コミュの◆雑談用◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(36)

えっと カテチでしたら管理者様 削除願います

自分の作品を制作・販売している方に伺いたいのですが
開業届・確定申告はどのようにされていますか?

今まで開業届・確定申告共にまだだしておりませんが
イベント等では販売しております
いつだしたほうがよいのか 悩んでいる状態でして。。。

何でも自分で作って販売を開始した時期からだすべき?
フリマ以外での出店開始(例えば雑貨屋さん委託等)したらだすべき?
少し(年間20万以下)でも軌道にのったらだすべき?
年間売上20万円以上になったらだすべき?

いろいろ検索したところ 20万以下なら非課税扱いのため
ださなくてもよいと書かれているところや
最初にだすべきと書かれているところ
(でもこれだと フリマに出している人皆必要?) 
さまざまあってどれが正解なのか。。。

ちなみに年間売上は20万ありませんが 
年数回手作り系のイベントにだしています
即白色だけはだせれるよう 帳簿だけはつけています
一応 一昨年別件での確定申告時に聞きましたが 金額が少なすぎて
「フリマ程度でしょ?」と 教えてもらえませんでした

開業届をだしていらっしゃるかた 差し支えなければ
教えていただけませんでしょうか?
ともこ(福蔵まま)さん ありがとうございました

知り合いにあたる とある税務署職員さんに確認したところ
副業にて所得が20万円以下である場合
開業届は本当は必要だが この金額では無税なので
発覚時の追徴税も発生しませんので 個人で決めてもらえば? と。
ただし 開業届をだすと その時点で扶養にはいっていた場合は
扶養家族から外される組合があるので 実際の収入に応じて
判断してほしいといわれました。

税金発生するような所得になれば きちんとして下さいと。

恥ずかしながら売上年収は20万円以下でしたが この人の指導で
きちんと仕入れ・必要経費を
引いて再計算してみたところ5万円以下。
この額には青で必要経費としてあげれる
使用している部屋の固定資産税等も入っておらず
入れたらもっと下がります。
(下手すれば1万円以下の可能性も)
この額で扶養対象外となるとかなり痛いので
今回は出すのはやめておきます。
ありがとうございました。 
関東以北でも、関西以南でもないので、ここに投稿してみました。
フリマスタイルですが、アートやパフォーマンスの出展も歓迎の企画です。
mixiコミュニティ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325

アースデイあいち2009 LOVE&ビンボー春祭り
〜きれいな地球で働きたい〜

日時:4月26日(日)10:00〜17:00(小雨決行)
会場:若宮広場(地下鉄名城線矢場町駅 徒歩5分)
※フリーマーケット出店者募集中・詳細裏面「アースデイ ビンボー」で検索!!
http://earthday-aichi.net

2009年のわたしたちのアース(メー)デーは「きれいな地球で働きたい」をスローガンに、地球の日アースデイ(4.22)と、労働者の日メーデー(5.1)の真ん中の日(4.26)に行います。

この日は、私たちの住む地球のことを考えましょう。
この日は、働くことの大切さを、考えましょう。
この日は、電線の上の鳥の声に、軒下の虫の声に、そして、隣の人の話に、耳を澄ませましょう。
この日は、食べるもの、住むところもない人の気持ちを、想像してみましょう。
この日は、少し古臭くて手間のかかることを、ひとつでも、してみましょう。
この日は、自分の働き方について、友人と話をしてみましょう。
この日は、よくかんで食べましょう。その食べ物の来た所を調べて見ましょう。
この日は、電気を消して、歩いて友人を訪ねてみましょう。
この日は、生きることと、働くこと、そして地球のことを、つなげてかんがえてみましょう。
これが、わたしたちのアースデイです。
みなさまの参加を、お待ちしています。

【出店方法】の詳細
http://blog.earthday-aichi.net/?eid=997978

●主催 アースデイあいち2009・LOVE&ビンボー春祭り実行委員会
●問合せ先 070-5640-0219(おがた) ed-aichi-net@hotmail.co.jp 
http://earthday-aichi.net
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325
クリエイターさんを対象にしたインタビュー記事、ご紹介記事の執筆サービスをご提供しております。

その世界観を探り、まん中にある表現の原動力をつかんで行うクリエイター・インタビュー。しっかりお話をうかがい、作品を理解しつつ、文章にいたします。クリエイティブ事業に携わる者ならではの視点で描きます。

ご自身のHPやブログでのご紹介文、作品ポートフォリオに掲載などに。

http://www.cotoba.jp/home/writng-03

英文も承ります。

株式会社ことば
こんにちは。
趣味でアクセサリー製作しています、えりと申します。

最近イベントにも興味が出てきて、
そういうお手伝いとか出来たらなあ…って思うのですが
どう動いたらいいのかわかりません。
クリエイティブな活動の運営側で手伝わせて下さる方いらっしゃいましたらご連絡ください!
管理人様コミュ宣伝させて頂きます。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
現代アート◉2010
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

☆祝・参加者様1000人☆

▼このコミュニティは宣伝、告知、作品展示、

自分が創った作品をできるだけ多くの人達に

感じてもらいたい方々や感じてみたい方々、

ジャンルなどは一切問いません。

何でも OK のコミュニティです。

時にはアーティストさんに質問をしてみたり、

時にはアーティスト同士、情報交換したりなど、

鑑賞される方などの一般の方も大歓迎です。

よりよいコミュニティを目指しております。

あらゆる「 ART」 に「 PASSION」 を感じる方々は

一度お気軽に参加してください。

基本的、このコミュニティは自由です。

あらゆるジャンルのアーティストの皆様、

ドンドン自分をアピールしましょう。



尚、コミュニティの「発展」と「向上」をはかる為、

新規部屋作成依頼を承りますので

お気軽に◉新規部屋作成依頼の部屋に書込み下さい。



◉絵を描くのが好き。

◉絵を観るのが好き。

◉絵に興味がある。

◉詩を書く方。

◉詩を読むのが好きな方。

◉文字などで表現する方。

◉文字などを観るのが好きな方。

◉写真撮影するのが好きな方。

◉写真を観るのが好きな方。

◉クラフトアートを行っている方。

◉クラフトアートが好きな方。

◉オブジェを制作する方。

◉オブジェを観るのが好きな方。

◉パフォーマーの方(ダンスや大道芸など)

◉パフォーマンスを観るのが好きな方。

◉映像を制作する方。

◉映像を観るのが好きな方。

◉音楽を制作する方(DJの方も含む)

◉音楽を聴くのが好きな方。

◉服飾アートを制作する方。

◉服飾アートに興味がある方。

◉自己アピールしたい方。

◉アートに少しでも興味がある方。

◉その他、下記の部屋に一つでも興味がある方。

◉このコミュニティに興味がある方。


ホームページやブログなどを宣伝されたい方。


▼上記の項目に匹敵する方々は参加してみて下さい。

▼現代アートは一つのジャンルに

カテゴライズされて来てはいませんよね?

現代アートは、いくつかの「空間」を取り巻いていませんか?

このコミュニティは初心者・上級者などは関係ございませんので、

宜しくお願い致します。御自由にどうぞ。
-------------------------------------------------------------------
□http://mixi.jp/edit_community.pl?id=3593125
-------------------------------------------------------------------
初めましてこちらのは手作りや雑貨・アーティストさん好きな方々のイベント関連のコミュニティです。沢山主催をしてますので是非御参加お待ちしております。
管理人様には貴重な場所をお借りしてありがとうございます。

mixiコミュニティ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=4920690
            

         ★各地イベント出店者募集★

 『手作り&雑貨フェスティバル』〜手作りの会主催〜

手作り品・雑貨・洋品・アクセ・木工・粘土・羊毛・シルバー・トール・パッチワーク・手芸材料・食器・入園入学・洋裁・陶器・リース・家具・ガーデニングその他色々販売

プロアマ・手作り・仕入れ品問いません。(生き物・火気厳禁)

      ★全て屋内ホールにて開催雨天決行★


4/29(祝)13:30〜18:00 茨城県つくば市「つくばカピオ」

5/28〜30(金〜日)「赤レンガ倉庫」 神奈川県横浜市中区

6/4〜5 (金土) 「水戸Ks電気スタジアム」茨城県水戸市

6/13 (日) 「アイメッセ山梨」山梨県甲府市

6/28〜29 「目黒区パーシモンホール」東京都目黒区

7/11 「木更津かずさアカデミアパーク」千葉県木更津市

8/29 (日) 「鎌倉芸術館」神奈川県鎌倉市大船駅10分

9/予定は5月に決定「イーアスつくば」茨城県つくば市イーアスホール

10/15〜16 (金土) 「日立シビックセンター」茨城県日立市日立駅前

11/6 (土) 「水戸市青柳体育館サブ」茨城県水戸市水府町

12/12 (日) 「つくば国際会議場1F多目的ホール」茨城県つくば市

お客様用 案内 http://event.ath.cx/

出店希望者様  メール hisa1929@gmail.com  手作りの会

イベントの宣伝に
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51633983&comm_id=4920690
イベントの主催者様の出店募集に
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51633540&comm_id=4920690
著書の告知に
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51633874&comm_id=4920690
手作り品の発表に
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51633740&comm_id=4920690



お断り  *まだミクシィ初心者なので不備がありましたら申し訳ございません。
     *またこの趣旨と関連の無い書き込みはご遠慮下さい。

こんにちわ、貴重なスペースお借りいたします。

関東以北でも、関西以南でもないので、こちらに投稿させていただきました。

作家様募集させていただきたいと思います。


2日間だけの雑貨屋さんを開催いたします。

『ハンドメイド shop *くちゅ〜る*vol.2』

2010年6月12日(土曜日)10:30〜15:30
      13日(日曜日)10:00〜15:00



搬入は前日夕方からも可能で12日当日は9時からの搬入となります。


場所はリファイン師勝店様 2階です。

【リファイン 師勝】
〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田西赤土135番地
TEL:0568-24-2882/FAX:0568


ブース(机)サイズは140センチ×60センチが9ブース。
180センチ×45センチが1ブースです。(お子様連れの方優先)

混雑時はブース後ろ立ちにて接客をお願いいたします。





出展料は1日1ブース1000円。
2日続けて出展してくださる方は2日目は700円(2日間で合計1700円)となります。

残り数ブースです。
特に土曜日1組参加と両日参加を募集いたします。
集まり次第募集終了とさせていただきます。


前回のイベント様子を下記の日記より見ていただけます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1437136489&owner_id=11688746

アメブロ
http://ameblo.jp/puchihime-cochi/theme-10019312255.html

来場者様、出展者様が楽しめるイベント作りを心がけています♪

出展希望の方は 出展希望日、ジャンル、PCアドレス、あとあれば作品画像のフォトURLをそえてお気軽にメッセくださいね。
後ほど詳しい規約をメールにて送らせていただきます。

よろしくお願いいたします♪
12で書き込みさせていただきました『ハンドメイドshop*くちゅ〜る*』です。

沢山のご応募ありがとうございました。
日曜日と両日の参加は受付を終了いたしました。

ただいま12日土曜日のみの出展者を3ブース募集しております。

下記詳細です。

2日間だけの雑貨屋さんを開催いたします。

『ハンドメイド shop *くちゅ〜る*vol.2』

2010年6月12日(土曜日)10:30〜15:30
      13日(日曜日)10:00〜15:00



搬入は前日夕方からも可能で12日当日は9時からの搬入となります。


場所はリファイン師勝店様 2階です。

【リファイン 師勝】
〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田西赤土135番地
TEL:0568-24-2882/FAX:0568


ブース(机)サイズは140センチ×60センチが9ブース。


混雑時はブース後ろ立ちにて接客をお願いいたします。





出展料は1日1ブース1000円。


集まり次第募集終了とさせていただきます。


前回のイベント様子を下記の日記より見ていただけます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1437136489&owner_id=11688746

アメブロ
http://ameblo.jp/puchihime-cochi/theme-10019312255.html


前回のイベントでは幼稚園や小学生親子が沢山来場してくださいました。

来場者様、出展者様が楽しめるイベント作りを心がけています♪

出展希望の方は ジャンル、PCアドレス、あとあれば作品画像のフォトURLをそえてお気軽にメッセくださいね。
後ほど規約をメールにて送らせていただきます。

ご参加御待ちしております♪
クラフタージャパン内にオンライン クラフトマーケット「がれりあ」を設置しました。

クラフト作家さん限定ですが、どなたでも無料で、自分のコーナーを作り、出品、販売できます。

販売が成立した場合、手数料として価格の10%を頂戴いたします。

外国製システムなので、まだ日本語化が十分には進んでいませんが、仮運用しつつ、
完成させたいと思っています。

遠慮無くご登録ください。

http://crafterjapan.net/
【クリスマスは、叶えたいビジョンを贈りましょう!】
夢や希望をお聞きして、一枚の絵にします。


些細な願望、理想は誰にだってあるんじゃないでしょうか?

大がかりな将来設計で取りかかろうとするから、「夢がない・・・」「思いつかない・・・」なんていうネガティヴなことになっちゃうんです。

先ずは短期、中期計画でもいいし、ほんの些細な「心のフック」に引っ掛かる想いがあるのなら、OUTPUTしてみることをお勧めします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アナタと、アナタの大切な方へ、今年最後はビジョン・クリスマス!

18日(土)いっぱいまで
「ユア・ディレクション・ピクチャー」は、クリスマスプレゼント対応で受付しています。

*クリスマスまでに間に合うよう製作します

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


■お申し込み、お問い合わせは↓
http://form1.fc2.com/form/?id=611210
*尚、19日以降は通常の対応ですので、製作&発送は12/26以降とさせていただきます。
★若者に表現の場所と機会を提供する伝書鳩フォーラム。
現在参加予約受付中!

現代芸術創造活動支援事業
伝書鳩プロジェクト
http://www.homingpigeon.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伝書鳩とは、評価こそ確立していないものの、アーティスト、アートスペースーオーナー、
アートプロジェクト運営スタッフなど様々な形で真摯に活動に取り組んでいる
16組の若手表現者達がそれぞれ10分間ずつ各自の活動を紹介するフォーラム、展示プロジェクトの事です。
若年層の芸術文化に関わる層全体の底上げ、相互間の交流促進を図ると同時に、
広く一般市民に芸術・文化に対する理解を深めてもらう事を目的として企画されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■フォーラム:”若手表現者達の想い”
日時:2011年1月22日(土)11:00〜17:00
場所:大阪市役所1Fロビー
アクセス:地下鉄御堂筋線/京阪電鉄「淀屋橋」駅下車1番出口から徒歩5分
参加費:500円 
定員:100名
お問い合わせ/お申し込み:氏名と連絡先(E-mail、TEL)を中之島4117までご連絡ください。
先着順、定員になり次第締め切ります。

※定員に達していない場合は当日入場可
※中之島4117(水、木、金曜 11:00〜19:00/土、日、祝 11:00〜17:00) 
http://www.4117.jp/
〒530-0005 大阪市北区中之島4-1-17瑛長ビル1階
TEL/FAX:06-6445-8577 / MAIL:info@4117.jp

□プログラム:以下の3部で構成されたフォーラムです
1部:”ミクロ視線、ヒト、マチ”11:00〜13:00
ゲスト:奥中章人/紺田達也/塩見ちひろ/CHIAKI
    ArtYard/ギャラリーSOZO/ギャラリーアビィ/藝育カフェSankaku
2部:”マクロ視線、地域、社会”14:00〜16:00
ゲスト:音叉/からほりまちアート/とんぼりワッショイ/FLAG
    淡路島アートフェスティバル/天若湖アートプロジェクト
    /奈良アートプロム/西宮船坂ビエンナーレ
3部:“公開討論、質疑応答”16:10〜17:00
    総合コメンテーター:新聞女(西沢ミユキ)/堂野智史/三村康仁
■関連展示:”参加ゲストによる活動発表展示”
日時:1月17日(月)〜1月23日(日)10:00〜17:00
場所:大阪市役所1Fロビー他
参加費:無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催:芸術創造活動支援事業実行委員会
(アートインフォーメーション&サポートセンター中之島4117)
担当企画委員:輪音プロジェクト 
後援:NPO法人アートNPOリンク、日本アートマネジメント学会関西部会
管理人様、貴重なスペースをお借りいたします。
イベント情報募集のお知らせをさせていただきます。

C'hufs編集部では10月1日発行予定のweb magazine C'hufs vol.7の編集作業真っ只中です。

現在、その「web magazine C'hufs vol.7」の全国イベント・教室紹介コーナーに掲載するイベント・教室情報を募集しています。
(※2012年10月〜2013年3月までの情報に限らせて頂きます)

・ハンドメイドイベント
・ハンドメイド1day shop
・おうちSHOP
・個展
・ハンドメイドワークショップ
           ・・・など

ぜひ、みなさまからの情報をお待ちしています。

掲載ご希望の方は、以下の雛形に沿ってメールでお送りください。


【募集締め切り】9月10日
...............................................................
   宛先:mail_mgzn@chufs.cc
   件名:webマガジンイベント情報掲載希望
   本文:(1)教室・イベント情報名
      (2)日時
      (3)場所・アクセス方法
      (4)参加費(あれば)
      (5)募集期限(あれば)
      (6)問い合わせ先
      (7)内容(PRも兼ねて簡潔に)
       
 
 申込期限 9月10日(水)
...............................................................

※お寄せいただいた情報はイベントの内容によっては編集部の判断により掲載できない場合があります。

☆C'hufsサイト http://chufs.cc/
☆C'hufsコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4793439
☆C'hufsページ http://p.mixi.jp/chufs
☆C'hufsTwitter @chufs
+++++++++++++++++++++++++
はじめまして。貴重なスペースお借りして、宣伝させていただくことをお許しください。

私、イベント参加共有サイト「イベ×めも」の運営スタッフしております。
本サイトでは、全国各地で行われている多様なイベントをより楽しめるように参加者からレポートや写真の投稿を掲載しています。
また、個人が主催者としてイベントを登録して頂き、参加者の声を聞いたり、参加者を募るツールとしてもお使い頂けます。

http://www.evememo.jp

特に主催者様、
本サイトは立ち上げて間もないサイトですので、まだまだユーザーも少ないですが、
イベントをご登録しておいていただけますと、検索エンジンで調べた時に、本サイトに引っかかるケースがありますので、イベント告知のPRには少なからず貢献させていただけると思います。

もしよろしければ主催者様も参加されるかたも、ぜひ皆さん、サイトを覗いてみてくださいね!
皆様に質問です。

横須賀市内で、展示販売を行えるレンタルスペースなどをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

私は、婦人服をメインに制作販売を行っております。
都内を中心に活動しているのですが、活動の場を広げたいと思い、現在横須賀周辺でイベントやレンタルスペースを探しています。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
初めまして\(^o^)/
系統チャンジしたくって、今までのお洋服を売って新しい
お洋服が欲しいです(´・ω・`)
でもお金ないので最近コレ使ってます
『Fril』っていうフリマアプリがほんと安くておすすめ★
しかもフリマとかより全然高く売れます!
招待コード【1nsmf】買い物に使えるのでよかったら使って下さいねb
http://bit.ly/OP8y7q
門松づくり(2012年度 第三回 浅間・吾妻塾)
http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi/kadomatsudukuri.html

神の降臨を“待つ”木とされる松は、常緑の竹と共に長寿の象徴です。そして「門松」は歳神を家に迎え入れるための依り代です。今年こそ自分で作った門松を飾って、お正月と歳神様をお迎えしませんか。

■イベント内容

【日程】
 平成24年12月25日(月)

【時間】
 9:00 〜 12:00

【会場】
 嬬恋村商工会館 2階会議室
 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原679-3
 場所はマピオンの地図へ
 http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
 TEL:0279-80-2255 FAX:0279-80-2256

【対象】
 地域住民ならどなたでも可。ただし協会に体験指導の依頼があった際には、
 ぜひ積極的に指導側に回ってください。もちろん有償でご依頼します。

【募集人数】
 20名

【受講費】
 1,000円、当日現金にて徴収

【持ち物】
 筆記用具、あれば剪定鋏

【申込方法】
 以下のオンライン申し込み画面より、必要事項をご記入し送信してください。
 http://ecotourism.or.jp/cgi/monodukuridendoushi_post/postmail.html

【お問合せ先】
 〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原932-A棟
 NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会事務局 赤木道紘まで
 TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009

【申込〆切日】
 定員に達するまで(12/19時点であと3名)

【主催】
 NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会

【募集チラシ】
 http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi/20121225kadomatsudukuri.pdf

---------------------------------------------------------------

■ 講師プロフィール

横澤 高一(よこざわたかいち)

昭和10年嬬恋村生まれ。電気工事士として45年間勤務後、現在は家族で観光農園&直売所を営んでいる。趣味のものづくりは50年以上の達人。門松づくり、わら細工、アルミ細工など多数を手がけ、地域のものづくり講師として活動している。

---------------------------------------------------------------

■ 研修会(ものづくり伝道師浅間・吾妻塾)終了後について

事務局サイドで、「ものづくり体験指導マニュアル」を作成し、参加者(塾生)に後日送付いたします。特に当協会には修学旅行/教育旅行での学生団体の体験指導の依頼があります。その際に、ぜひあなたが体験指導者、もしくは体験サポーターになってください!もちろん、ご自分で体験指導を提供する方法を創出されても結構です。
貴重なスペースをお借り致します





本日12/20〜24の4日間
委託SHOPさぁくる様にて、Xmasクリスマスキャンペーン実施


+。*YUMEYA*。+の作品\800以上お買い上げ頂いた方に、小さなXmasクリスマスプレゼントを数量ですがご用意しております


是非この機会お見逃しなく〜るんるん


★手作り雑貨&ギャラリーさぁくる*★
10時〜17時  月・火曜定休
住所:〒630-8273 奈良県奈良市押上町31-1
TEL:0120-457-726(0742-24-5151)
FAX:0742-24-5159
MAIL:hand-made@circle-kt.com
WEB:http://circle-kt.com/box/


アクセス
電車:近鉄奈良駅より徒歩15分
バス:近鉄・JR奈良駅より「青山住宅」行きに乗車、「今小路」停留所で下車してすぐ
駐車場アリ:近鉄奈良駅・県庁側から来た場合、焼門前交差点を左折。マンションと一件建物を越えた右側「西田中御門モータープール」の6・7番が当店専用駐車スペースです。
満車の際は、恐れ入りますが近隣のコインパーキングをご利用下さい。
※当店隣の駐車スペースは近隣ホテルの従業員用駐車場です。無断駐車は罰金を課せられますので、短時間であっても駐車なさらないで下さい。
是非是非遊びに来て下さいね
ヾ(@^∀^@)ノ
あけましておめでとーですモノ作り師のみなさま('ω^)/☆今年もどうかよろしくお願いします♪
岩のようなピアスを作りました、近日中にオンラインショップにて発売予定です。
他にもiPhone5用の岩のようなカバーも制作中です。
販売が始まりましたらショップの情報と合わせて改めてお知らせしようと思います。
興味がありましたら是非チェックしてみてください。
岩のようなピアス"stone-pierce"2サイズの販売を開始しました。
詳細はオンラインショップ「ta_ma_ra_n」のサイトをご覧下さい。

ちなみに、「ta_ma_ra_n」とは友人が運営するオンラインショップです。
彼の制作した銘木ピアスも販売中ですので合わせてチェックしてみてください。

「ta_ma_ra_n」
http://tamaran.thebase.in/
日本のたまらんデザイナー、日本のたまらん作家のオリジナル作品のセレクトショップです。他では扱っていないオリジナル商品100パーセント。日本人の物作りにワクワクしてもらえたら嬉しいです。表示価格は全て税込み、送料込みです。発送は原則として5営業日以内に発送します。お問い合わせはtamaran.shop@gmail.com
貴重なスペースお借りします♪

ハンドメイド マーケット開催します♪

12月5日(木) 10時〜15時♪

レストラン「ブリット ボウル」貸切り

日進市岩崎町竹の山2丁目2117

10周年記念イベントです♪

☆革小物、羊毛フェルト、あみぐるみ、編み 小物、レジンアクセ、ミニサボテン&多肉植 物、シェリーメイ服、木工、犬服、大人&子 供服等々・・・

☆甚目寺朝市や東別院朝市等で毎回完売、東 海地区の美味しいパン屋さんを掲載した本「 パン屋散歩」にも掲載された、無添加 天然 酵母使用の美味しいパン屋さん「アッコパン 」さんも出店♪ ☆テレビでも紹介された「とうふ屋しろ」さ ん出店♪ ☆ワンコインマッサージ

☆チャイルドマインダーにもる無料託児あり ☆先着&お買い上げプレゼント、13時〜のご 来場プレゼントやお買い上げプレゼントあり ☆ブリットボウル特製弁当や軽食(イートイ ンスペースあり) ☆ペットオッケーのスペースも有ります

駐車場に限りがありますので、乗り合わせて ご来場くださいね♪

http://s.ameblo.jp/toku-toku302silver
おそくなりましたがあけましておめでとうございますです(/°ω°)/ことしもどうぞよろしくおねがいします♪
手作り・アート系のイベント情報を掲載しています。

SOWZO(ソーゾ) 手づくり・アート専門のマーケット&ソーシャルコミュニティ
http://sowzo.com

自分でイベントを登録・宣伝することもできます。
貴重な場所をお借りします。

ものづくりの好きな人たちで集まって住む
新しいシェアハウスが今年3月に大阪でオープンしました。


1階部分が広々とした作業場になっています。
丈夫な作業台や、工具保管スペースもあります。
作業音も問題ありません。


住人同士で、コラボレーションして
新しい作品を作ったり、
協力しながらウェブに出品したり
使い方はあなたしだいです。


ご興味のある方は、ぜひ
下記のサイトをご覧ください。

[大阪クラフト系シェアハウス
アルチカーサ]
http://kansai.hituji.jp/comret/info/osaka/osaka/arti-casa/special

7月に大阪で作家さん同士でオフ会しようと企画中です。
興味のある方は↓へ

関西手作り交流会
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76402102&comm_id=4229454#comment_id_1373178129
もしいたら
情報メッセージ直接お願いします
2015年5月のデザフェスのブースを譲ってください。
サイズはSでもMでもLでも何でも構いません。
また、両日、1日でもどちらでもいいです。
宜しくお願いします。
現代アート
〜NEWS〜
Face Bookの現代アートのグループを設立しました。

◎ 現代アート in Face Book ( Contemporary Art )
URL → https://www.facebook.com/groups/tokkyroom/

絵画・イラスト・デッサン・スケッチ・模写・写真・グラフィック・刺青(Tattoo)・空間・映像・造形物・オブジェ、服飾・文字・詩・音楽・パフォーマンス・その他、アート作品であれば、ご自由に投稿してください。
三角(右) アートに興味があり、鑑賞されるだけ方などの一般の方のご参加も大歓迎です。
自分が創った作品をできるだけ多くの人達に 感じてもらいたい方々や感じてみたい方々、 アート作品であれば、一切問いません。
作品などの情報交換などもして下さい。自分のサイト・イベント・個展の宣伝も行って頂いても構いません。
現代アートの定義は難しく、皆様の作品の投稿して頂いて、皆様の作品を通じて皆様が刺激しあい交流し、皆様の感性や技術が向上して最終は現代アートの定義に近づき、探求するのがこのグループの目標です。
「固く、とらわれず自由に自分自身の独創性、センス、情熱を発信し、メッセージ性のある ( 真剣 ) に制作された作品を投稿して下さい。」
▼このグループは宣伝、告知、作品展示、 時にはアーティストさんに質問をしてみたり、 時にはアーティスト同士、情報交換したりなど、鑑賞されるだけ方などの一般の方も大歓迎です。 よりよい現代アートのグループを目指しております。 あらゆる「 ART」 に「 PASSION」 を感じる方々は 一度、お気軽に参加してください。あらゆるジャンルのアーティストの皆様、宜しくお願い申し上げます。
・プロフェッショナル、アマチュアは一切問いません。
・国籍も一切問いません。
・年齢制限も一切問いません。
皆様、ご参加、グループのお力添えの方をどうか、
一つ宜しくお願い申し上げます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラフト&アートイベント活動☆ 更新情報

クラフト&アートイベント活動☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。