ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママの気持ち子の気持ちコミュの子供の視線・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウチの息子はもうすぐ1歳2ヶ月になる、まだまだ
おチビさん。それでも最近は色んな事が理解できる
ようになってきた様子で、今までとは違った大変さ
が出てきました。

忙しい時に限って大変な事やらかしてくれるし、手
が離せないって時に頭から転がって泣いてたり・・。
とにかく大騒ぎな毎日で、さすがにゲッソリする日
もあります。そしてイライラしてつい大声で怒鳴っ
たり、泣いていても放っておいたり、ウンザリ顔で
息子のお世話をしている事も・・・。

そして、そんな私の姿を見ている息子の目にハッと
する事がしばしば。私の心の中までも見透かしてる
ような目で見られると、とっても心が痛んで、どう
して私はこんなに小さい母親なんだろう・・・と反
省。息子をギューっと抱きしめて謝っています。

もちろん、私のしている事をマネしようとランラン
とした目、ママじゃなきゃ嫌だ!!って甘えてくる目。
毎日色んな視線を飛ばしてくる息子。どこまで理解
し何を思っているのか分かりませんが、常に息子は
私を見ている気がします。

みなさんは子供からの視線、どのように受け取って
ますか?

コメント(9)

子供の視線は気になります!
じっと見つめられると何か試されているような気にもなってきたりして。
まだ小さいからわからないだろうと思っていても
子供は親が思っている以上に感じ取ってるんだろうね
私も良く「ダメ〜!!」
とかいって怒っちゃう時もしばしばあって後でかわいそうだったなと反省します。。

子供の視線を特に感じるのは旦那と喧嘩してる時かなぁ
子供の前で喧嘩してはいけないと思っていながらもついつい熱くなっちゃっておかまいなしにやってしまうんだけど
これって良くないから止めないとと思います
子供に気を遣わせているなあと思う時があります。
一時期、顔色を伺っているような時があり、「こりゃイカ〜ン」と思いました。特に上の子。
下の子の時は、あんまりこっぴどく叱っている所を上の子に見せてはいけないような気がして、上の子程厳しく叱っていないような気もします。あとは、「一過性のものだから大丈夫」という経験もあるし。だから下の子の方が遠慮がないかも。

一時期、反抗期の頃、こちらもイライラするのを必死でこらえていました。なんていうか、虐待って、そのへんの感情が紙一重だなあと感じますね。
忙しい時に限って悪さしたり、グズったり…
「たかだか1歳の赤ちゃんなのに、何でこんなに
イラつくの〜〜??」って何度も思いました(;^_^A

そういう時って「まだ小さいから仕方ない」って思えないんですよね〜。自分にも余裕がないんでしょうね(ρ゚∩゚)

そして、うるさいから椅子に固定して、お菓子握らせて
キッチンでバタバタやってると
「ジィ〜〜〜〜〜〜」と熱い視線がw
きゃわいいぃ〜〜(;´д`♡
しかも目が合うと「ンギィ〜〜」ヾ(@⌒¬⌒@)ノ って
足突っ張って喜んで♪

すっごい可愛かったな〜〜(あぁ、もう4年も前か…)

どんなに怒っても八つ当たりしても「ママ」が大好きで
いつも見ていてくれる。そんな安心感を子供から
貰っているのかもしれないですね☆
1歳2ヶ月。 ママ大変な時期ですね。
ゲッソリな日ほんと分かります。
「あぁもう無理!」って子供と一緒に泣いちゃった事・・
いっぱいありました。

喋れなくても言葉が理解できなくても
ママの声色で子供って何か察してるんでしょうね。
喋れるようになっても言葉を理解できてても
私の口調や表情を娘たちは目で見て感じてるように
思います。
そういえば、むかし、よく「ひよこクラブ」とか読んでて、イライラした時に、干して取り込んだ布団の山に、子を投げつける→子…喜ぶ。親…ストレス発散。ってゆーの読んだことあります。まあ、あんまり小さいとキケンだけど…やってみましたよ。ろくに言葉もわからないから、一応笑いながら「コノヤロー」とか言いながら。子は喜んでました☆  でも、「もっと、もっと」って、今度はしつこくてうんざりした覚えが…!
↑「ポムッ」って感じにソフトにね〜〜(o>∀<)ノ

“ゆさぶられ症候群?”なんとかってあったよね。
高い高いのやりすぎで、脳への振動の影響で
脳障害起こしちゃうやつ。。。

弾みで何が起こるかわからないので慎重にww
な〜んかみんなのコメント見てると安心できますね。
本当にいろんな面で日々格闘していると、どうしたって
自分を見失っちゃう瞬間ができても仕方ない・・・でも
みんな同じように落ち込んでるし、頑張ってるし、喜ん
でるし。ママだって1人の人間、色んな顔を見てもらっ
て良いんだな!!って思えます(*´ー`*) 。
「顔色をうかがう」あります。
私は長男が小2になった今でも、しょっちゅうヒステリックにどなっちゃいます(T T)
そして、後悔のくりかえし・・・
「どんなにおこっても、かあさんだいすき」
そうなんです。それに、甘えてしまっているのかもしれないと反省している今日この頃。
母も人間、いっぱいいっぱいなんです。
でも、愛情もいっぱいいっぱいなのよ〜
ホント、ホント、だから無事な時は「だいすきだよ〜う」って顔を両手でスリスリムニムニしてます。
ウチも上の子は小2なので、もうじきそんな事されるのもイヤがるでしょうから、可愛がるのも今のうちですぞ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママの気持ち子の気持ち 更新情報

ママの気持ち子の気持ちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング