ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママの気持ち子の気持ちコミュの姉妹ゲンカ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学2年生の長女と、保育園児4歳の次女です。

会うといったら、夕方から寝るまでの数時間と、土・日のみ。
それでも、しょっちゅうケンカ。

こっちがイヤになってついつい口うるさく注意してしまいます。

こういったケンカも大事だと、保育園の先生は言っていました。

でも、どうしても口出しを…

「もう少し、お姉ちゃんの言う事をききなさい」
「もう少し、妹に優しくしなさい」

なかなか…仲良し兄弟なんていないんでしょうけど、
みなさんは、どんな注意をしていますか?

コメント(4)

おひさまさん、お気持ちよ〜〜く分かります!!!
ギャーギャー始まるとウッキーとなりますよね。
うちは6歳と5歳の姉妹です。5分に1度の割合で勃発・・・。
ちょっとしたものなら放っておきますよ。いちいち介入してるとキリがないので。
あ〜あ〜、今もやってます。押した押さないで。なら離れなさい!!と言いたいけど放っておこう。自分たちで解決!!
見てると、すさまじいケンカの後は、何事もなかったかのように仲良く遊んでるんですよ。やっぱり姉妹なんだな〜。
ケンカが始まったら、お母さんがそっととなりの部屋に行くとか、少し離れてみたらいかがでしょうか?
余計な口も出さないでいいし、子どもたちも自分で解決できる。無理やり親に止められたら、わだかまりが残るだけかも。
でも、その後のフォローはしっかりと!!理由は何だったのか、どうやって仲直りできたのか、それから褒めることもしています。この最後のフォローは、よっぽどの時だけで、大抵は放っているだけです・・。「この年のけんかなんてまだまだ可愛いもの」だと、中3と6年生の姉妹のママ友に言われましたよ!私たちはまだまだ序の口なんですよ〜〜〜!!
頑張りましょうね!あまり参考にならなくてごめんなさい。
♪ジーニャンさん
ありがとうございます!
…やっぱりどこもいっしょなんですね。

>あ〜あ〜。今もやってます。

って、失礼ですが笑っちゃいました(^^)
ウチはお互い、とことん気に入らないみたいですよ。
お姉ちゃんは、時々、ストレスがたまって泣いてます。
妹の方は、4歳ですし、その時々は泣くけど、あとはケロっとしてるんですよね。それがまた気にいらないみたい(笑)

たしかに、気味が悪いくらい仲良しの時もあるんですよね。
本当にたま〜〜〜〜〜に。

あとは、仕方ないですね!放っておこう。
こういうもんですよね、姉妹って。

私は妹がいますが、年が離れているせいか、
ケンカの経験がなくて、どうもウチの2人の感覚がわからないのです。
まあ、止めようが言い聞かせようが、きっと納得しないだろうから、フォローしつつ、好きにやらせておくことにします。
少しずつ思いやりの心を持ってもらえたらいいですよね。

序の口かぁ…(^^;頑張ります☆
ホント、わかります。
うちは、小2と年長の男と年少の娘の三人です。
毎日、毎日喧嘩だらけ。
そんなに喧嘩をするのだったら、そばによらなきゃいいのに・・・と思うのだけど。
なるべく、口出しはしないようにしています。
「お兄ちゃん、ごめんね。」のトピにも書き込ませていただいたのですが、兄弟げんかって必要だとおもいます。
忙しいとき、余裕がないときなんて、余計にいらいらして、
「なかせるなよ〜!!」
と怒鳴ってしまいます。
けれど、子どもたちは以外にけろりとしています。
耳栓が必要かな・・・?

おねえちゃん、小2の女の子になると、学校でのストレスもあるでしょうね。
うちの長男も、学校でなにかあったときは、うちで荒れていることもあります。
下の子にはかわいそうですが、多少ストレスを発散させてやらないと・・・ともおもいます。
あとで必ず、どっちにもフォローはします。
自分の気持ちと相手の気持ちを代弁してやると、少し落ち着きます。(男の子は、やっぱり単純かも。)
納得しないときもあるし、またすぐに喧嘩ですけどねえ。
お互い頑張りましょうね。
ウチは兄、妹のパターンで、
似た者同士なので、よっぽど兄が機嫌悪くない限り
喧嘩にはなりません。(有難い事です。。。)

とは言いますが、やっぱり喧嘩ばっかりしてた
時期がありました。

狭いところにわざわざ一緒に座って、
足の置き場ひとつでギャーギャーと喧嘩が始まり
「なら離れろ〜〜!」なんてしょっちゅう。。。
お互いのせいにして言いつけに来るのも
とても見苦しかったです。

今は、「兄、よく耐えてるな〜」と言うのが
私の感想(^▽^;)
本人は楽しそうに遊んでますが、私から見ると
妹思いだな〜。と感心します。

きっと、合う時期、会わない時期、あるんじゃないかな〜〜
夫婦と一緒でね♡ww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママの気持ち子の気持ち 更新情報

ママの気持ち子の気持ちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング