mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「家あってあたりまえでしょ!」 Z世代の若者がホームレス支援 「凍死」や「親子共倒れ」も

住宅に向けた普遍的な住居保障を構築していかなければならないはずだ。 Z世代が行うアウトリーチ活動  普遍的な住居保障を構築するためには、下からの社会運動による要求がなければならない。その

  • 2021年12月26日 14:56
  • 615人が参加中

rockin'onトピック

rockin'onのトピック

rockin'on 2021年4月号

COUNTRY, NEW ROAD ポスト・ロック、ジャズ、フォーク、クラウトロック……Z世代 ンプ政権やSNSが生み出した分断を前に、スフィアンは何を考えていたのか? 2020年代アメリカを再定義した傑作『ジ・アセンション』を紐

  • 2021年03月08日 19:56
  • 1040人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】脱成長経済と社会的連帯で気候危機に立ち向かう 斎藤幸平・准教授❶

エィティブに楽しく生きる   == == == 今日の講演タイトルを「コロナ禍・気候危機・世代」とした。 世代とは1990年以降に生まれた若者だが、彼ら 主義を超えるためにそれが必要だということで、マルクスから援用して 「脱成長コミュニティズム」を提案した。 さらにそれを作りあげていく主体として、世代を考えてみたい。 さて

  • 2020年12月18日 10:33
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】脱成長経済と社会的連帯で気候危機に立ち向かう 斎藤幸平・准教授➋

問題に取り組むこと=我慢だという志向が日本ではまだ強い。 けれども、世代はそれを我慢だとは思ってはない。 むしろ、貧し 守らなければならないのかと。 で、エッセンシャルワークだと。 私は思想が専門なので、豊かさは何かを再定義したい。 コンセンサスを作って、その

  • 2020年12月18日 09:15
  • 56人が参加中
  • 1