mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:35

検索条件:タイトルと本文+更新順

文化系トークラジオLifeイベント

文化系トークラジオLifeのイベント

募集終了「哲学入門書に入門する」

2024年05月22日

東京都

5月22日(水)19:00〜 斉藤哲也氏 山本貴光氏 吉川浩満氏「哲学入門書に入門する」 NHK出版新書『哲学史入門』(全3巻)刊行

  • 05月10日 00:51
  • 1人が参加中

みんどく@東京支部イベント

みんどく@東京支部のイベント

募集終了11/17(金)「Z世代のアメリカ」読書会

2023年11月17日(朝7:45)

開催場所未定(Zoom によるオンライン開催)

に学びましょう。 【課題図書】Z世代のアメリカ (NHK出版新書 700) 新書 https://amzn.to/3skcABg 【趣旨】 課題

  • 2023年11月17日 08:44
  • 3人が参加中
  • 6

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了5/21(土・昼) 「教育格差の経済学」Zoom読書会

2022年05月21日(13:00〜14:30)

開催場所未定

子どもの将来を決めるのか (NHK出版新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4140886315/ Amazonの紹介 ”いっ 子どもの将来を決めるのか (NHK出版新書) 事前準備: Zoomで読書会を開催します。 Zoomで会話ができる環境のご準備をお願いします。 (パソコン、タブ

  • 2022年05月21日 16:06
  • 3人が参加中
  • 9
  • 2

読み人倶楽部の読書会イベント

読み人倶楽部の読書会のイベント

募集終了9/26(日)第71回 読書会@オンライン『サボる哲学』

2021年09月26日(19:00〜21:30)

開催場所未定(オンラインリモート)

本詳細】 『サボる哲学 労働の未来から逃散せよ』 著者 栗原 康 出版社:NHK出版新書 定価:1,023円(本体930円) 発売日:2021年7

  • 2021年09月25日 23:12
  • 4人が参加中
  • 7

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「教師は全国で各教科につき一人でいい?」

シズム」NHK出版新書 204p 〈究極的には通常の知識を教える教師は各教科に全国で一人いればよいのです〉某竹中平蔵 == 街も

  • 2021年09月03日 09:23
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生きる意欲が感じられない」80代独居女性のゴミ屋敷にあった"灰黒色のカップ焼きそば"

春秋)、『救急車が来なくなる日 医療崩壊と再生への道』(NHK出版新書)、『室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる』(光文社新書)など。新著に、プレ

  • 2021年07月02日 18:33
  • 614人が参加中

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

7/26『くつろぎ読書会』終了レポート

) 『日本百銘菓 (NHK出版新書 555)』中尾隆之 (著) NHK出版 (2018/7/6) 『とんび』 重松清 (著) 角川

  • 2020年07月29日 16:29
  • 151人が参加中

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了4/14(日)「試験に出る哲学」読書会

2019年04月14日(15:00〜16:30)

大阪府(淀屋橋近辺)

ター試験」で西洋思想に入門する (NHK出版新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4140885637/ <「試験 に出る哲学―「センター試験」で西洋思想に入門する (NHK出版新書) 事前準備: ○発表者の場合 A4一枚程度のレジュメを作成して、参加

  • 2019年04月15日 13:12
  • 5人が参加中
  • 20
  • 3

みんなの読書会イベント

みんなの読書会のイベント

募集終了【『愛するということ』エーリッヒ・フロム×みんなの読書会】「愛」の古典的名著を、翻訳者・鈴木晶先生と。2月27日(水)

2019年02月27日(20時〜22時)

東京都(台東区東上野4-14-3 Route Common)

てわたしの希望となった。本書によってわたしは救われたのだ。 ② 書名:『フロムに学ぶ「愛する」ための心理学』(NHK出版新書) 著者:鈴木 晶(著

  • 2019年02月20日 21:40
  • 1人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させるかもしれない

美希著、NHK出版新書)の著者によれば、35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人。だとすれば、同世代の10人に1 ためにできることを早急に検討する必要があるのではないだろうか。 『ルポ 中年フリーター:「働けない働き盛り」の貧困』  小林美希 著  NHK出版新書 [筆者] 印南敦史 1962年生

  • 2019年02月19日 17:48
  • 614人が参加中

読み人倶楽部の読書会アンケート

読み人倶楽部の読書会のアンケート

【緊急!】3/24課題本アンケート

で課題本で取り上げられなかった歴史というジャンルで一度読書会をやってみたい。 2.悪と全体主義―ハンナ・アーレントから考える (NHK出版新書 549)  仲正 昌樹 (著)  世界情勢が不安定の中、今一

  • 2019年02月18日 20:41
  • 32人が参加中
  • 1

文化系トークラジオLifeイベント

文化系トークラジオLifeのイベント

募集終了学びたいあなたのための哲学入門教室

2018年09月30日(16:00 - 18:00)

東京都(紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース)

系トークラジオLife&『試験に出る哲学』(NHK出版新書)刊行記念トーク】紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース 詳細 斎藤哲也です。つい 最近、一般向けとしては初の単著となる『試験に出る哲学——センター試験で西洋思想に入門する』(NHK出版新書)が刊

  • 2018年09月20日 00:18
  • 1人が参加中

文化系トークラジオLifeトピック

文化系トークラジオLifeのトピック

斎藤哲也『試験に出る哲学――「センター試験」で西洋思想に入門する』(NHK出版新書)出版

出版新書)が出ます! 9月10日ごろの発売です。センター倫理の受験生や大学生、社会人の方に読んでもらえるとうれしいです。よろ

  • 2018年08月31日 15:41
  • 282人が参加中

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

木村草太さん 憲法 人権

潤共著, 星海社編集部編集(講談社、2014年) 『憲法の条件――戦後70年から考える』(大澤真幸共著、NHK出版新書、2015年

  • 2018年07月09日 18:51
  • 13人が参加中
  • 6

Knoppuⓒトピック

Knoppuⓒのトピック

島崎藤村 『千曲川のスケッチ』

山和久 『恐怖の哲学』(NHK出版新書) 東雅夫 『クトゥルー神話事典』(学研M文庫)

  • 2018年03月19日 22:02
  • 12人が参加中

みんなの読書会イベント

みんなの読書会のイベント

募集終了第78夜【AI×みんなの読書会】今こそ!NHKスペシャル取材班と「人工知能」の最前線

2017年12月19日(20:00~)

東京都

知能の「最適解」と人間の選択』(NHK出版新書) 著者:NHKスペシャル取材班 出版社:NHK出版 本体価格:780円 発売日:2017年

  • 2017年12月06日 00:31
  • 1人が参加中

文化系トークラジオLifeイベント

文化系トークラジオLifeのイベント

募集終了文化系大新年会―2016年のオススメ本、2017年はこれが来る!

2017年01月29日(16時〜)

東京都(新宿)

ンプ政権と日本』(NHK出版新書)など。Twitter:@miyazakid https://www.kinokuniya.co.jp/c/store

  • 2017年01月18日 12:10
  • 1人が参加中
  • 2

武田双雲

/4478013985/ ◎人生を変える「書」―観る愉しみ、真似る愉しみ (NHK出版新書) http://www.amazon.co.jp/dp

  • 2226人が参加中

読み人倶楽部の読書会トピック

読み人倶楽部の読書会のトピック

第九回読書会☆報告☆

ーズ論』河原一久著、NHK出版新書 『ニッポンの貧困』中川雅之著、日経BP社 チャンプ本に輝いたのは、『リンゴが教えてくれたこと』でした。完全

  • 2015年12月20日 22:34
  • 32人が参加中
  • 1

ミュンヘントピック

ミュンヘンのトピック

本お売りします

社ブルーバックス 超巨大地震に迫る 日本列島で何が起きているのか NHK出版新書 エネルギー論争の盲点 天然ガスと分散化が日本を救う NHK出版新書 エコ

  • 2013年08月25日 20:00
  • 3312人が参加中
  • 1

ユング心理学研究会トピック

ユング心理学研究会のトピック

悪は「善の欠如」か

ナショナリズムと神学」(NHK出版新書)。 佐藤優さんは、同志社大学神学部と修士課程を修了され、元外務省の主任分析官だった方です。鈴木

  • 2013年03月18日 13:57
  • 729人が参加中
  • 22

【朝ドクッ】関西・東京読書会イベント

【朝ドクッ】関西・東京読書会のイベント

募集終了【大阪】3/8(金)朝ドクッ!

2014年03月08日(朝7:00スタート)

大阪府(大阪市北区梅田)

今回の課題本は、おさるさんの推薦です。 よろしくお願いします。 【課題図書】 知の逆転 (NHK出版新書 395

  • 2013年03月08日 23:32
  • 6人が参加中
  • 17

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第37回ブックトークオフ・定例オフ会 2012.10.27

り子 ウェッジ文庫 ☆ バジルさん 『ルノワール』 賀川恭子 角川文庫 『印象派で「近代」を読む』 中野京子 NHK出版新書

  • 2012年11月04日 22:51
  • 1211人が参加中
  • 6

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了6/12(火) 第12回国際情勢勉強会

2012年06月12日(19:30〜21:30(予定))

大阪府(梅田近辺)

情勢勉強会」の第12回は「イギリス」をテーマに開催します。 課題本はこちら↓ 「「イギリス社会」入門―日本人に伝えたい本当の英国 (NHK出版新書 参加人数:10名まで 課題本:「イギリス社会」入門―日本人に伝えたい本当の英国 (NHK出版新書) 事前準備: ○発表

  • 2012年06月12日 23:57
  • 6人が参加中
  • 19

みんどく@関西読書会トピック

みんどく@関西読書会のトピック

2012年6月の読書会予定

際情勢勉強会  課題本「「イギリス社会」入門―日本人に伝えたい本当の英国 (NHK出版新書)」 いろ

  • 2012年05月26日 01:39
  • 1923人が参加中
  • 1

大阪・神戸憲法ミュージカル2011イベント

大阪・神戸憲法ミュージカル2011のイベント

募集終了平和構築のプロが語る震災復興論 伊勢崎賢治×篠田英朗 特別ゲスト・蓮池透

2011年09月07日

兵庫県

がわ出版)、 『アフガン戦争を憲法9条と非武装自衛隊で終わらせる』(かもがわ出版)、 『紛争屋の外交論』(NHK出版新書)など多数。 【篠田英朗(しの

  • 2011年08月08日 01:21
  • 1人が参加中

柄谷行人イベント

柄谷行人のイベント

募集終了シンポジウム『震災・原発と新たな社会運動』

2011年06月05日((日)14:00開演(13:30開場))

東京都(新宿・紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階))

るための自由論』(河出書房新社)、『現代宗教意識論』(弘文堂)、『正義を考える−生きずらさと向きあう社会学』(NHK出版新書)など多数。個人誌『大澤

  • 2011年06月06日 16:49
  • 3人が参加中
  • 5

本田宗一郎トピック

本田宗一郎のトピック

『人生を変える「書」―観る愉しみ、真似る愉しみ』

『人生を変える「書」―観る愉しみ、真似る愉しみ』 (NHK出版新書 345)/武田 双雲 著説明より・・・ 「24人の

  • 2011年04月14日 23:52
  • 3262人が参加中

漢詩・漢文・漢籍トピック

漢詩・漢文・漢籍のトピック

発売 「本当は危ない『論語』 」

』』  (ほんとうはあぶないろんご)   NHK出版新書: 256ページ   定価 819円 (本体780円) http://www.nhk

  • 2011年02月18日 20:06
  • 2011人が参加中
  • 2