mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:621

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】3/3  「アルマアタ宣言」から40年 今、若手医師が国内外で「農村医学」を学ぶ意義

行する全世界的な取り組みであった。 アルマアタ宣言では、PHCの基本的活動項目として、 「健康教育」「水供給と生活環境」「栄養改善」 「母子保健と家族計画」「予防接種」「感染 う 目標達成の鍵として、世界保健機関 (WHO)に加盟する各国に受け入れられてきた。 戦後、日本は、医師不足、医薬品不足の窮状からGHQ

  • 2018年10月04日 22:43
  • 56人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

大東亜戦争の意味

が戦争に負けてしまいましたが、アジアの島々は植民地から解放されました。米国は日本語を強制的に押し付けていたと流布しましたが、実際に語る島々人々は日本語教育 戦争目的は最終的に達成された。これをどうして「侵略」とただ単純に東京裁判で裁くことができるだろうか。ちなみに「大東亜戦争」という呼称は、戦後GHQの思

  • 2018年09月15日 05:38
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 佐久病院は11月3日、アルマアタ宣言40周年記念イベントにとりくみます

本的活動項目として、 「健康教育」「水供給と生活環境」「栄養改善」 「母子保健と家族計画」「予防接種」「感染症対策」 「簡単な病気やケガの手当」「基本 )に加盟する各国に受け入れられてきた。 戦後、日本は、医師不足、医薬品不足の窮状からGHQ主導による 保健所再編が行われ、地域

  • 2018年09月11日 22:07
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】若い医療者が公衆衛生の歴史を熱心に学ぶ理由

は徹底的に細分化され、高度化された。 社会的要因などは後景に押しやられる。 現在の医師教育も基本的にはこの延長線上にある。 しかし、100%死を を示しているのではないかと推察する。 一般的なとらえ方とのギャップ 戦後、日本では医師不足、医療品不足の窮状からGHQ主導の保健所再編が行われ、 公衆

  • 2018年08月29日 17:33
  • 56人が参加中

アンチ創価学会(女子部)トピック

アンチ創価学会(女子部)のトピック

在日のタブー 朝鮮進駐軍

や飲食店での不法行為等様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。 自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。GHQの資 東京では、原宿等を中心に三八式歩兵銃や拳銃・日本刀等で武装した朝鮮人によって占拠されており、のちに警察やGHQにより鎮圧された。 市民

  • 2018年07月17日 17:04
  • 434人が参加中
  • 4

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

[365] ストライクフリーダム 2018年07月12日 06:38

的な検討に入る方針を示した。(平林大輔) 教育によって日本の「無力化」を図った、GHQの日本人再教育とは? http://kanouseiji.com /ghq/ 日教組の正体 GHQの落とし子にして、反日教育のご本尊。 https://www35.atwiki.jp/kolia

  • 2018年07月12日 19:02
  • 60人が参加中

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

[394] ストライクフリーダム 2018年07月11日 22:51

=Ts0chxqM7_M 教育によって日本の「無力化」を図った、GHQの日本人再教育とは? http://kanouseiji.com/ghq

  • 2018年07月11日 22:59
  • 60人が参加中

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

[391] ストライクフリーダム 2018年07月11日 22:42

の州と言われる所以です 教育によって日本の「無力化」を図った、GHQの日本人再教育とは? http://kanouseiji.com/ghq/ 日教 組」と賞 賛[二〇〇五年十二月二十八日] TBS不祥事全史 番組制作・取材関連編 戦後から偽ユダヤの国アメリカGHQの意

  • 2018年07月11日 22:51
  • 60人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

真実の歴史が語られなくなるとき

幣原内閣で、松本委員会が中心になって憲法を改憲しよう、いや明治憲法のままでいいのだ、と議論をしているとき、GHQには、諸外国から「天皇 をエグバーグ中佐が、同僚や民間情報教育局(CIE)のハロルド・ヘンダーソン中佐に話しました。するとヘンダーソン中佐は「いいアイディアかもしれない、日本

  • 2018年05月20日 06:15
  • 65人が参加中

WGIP 戦争認罪洗脳政策

玉引きちぎられたマスコミ」、●2.「国家観の無い 稚拙な反戦至上思想で WGIPのお言いつけ通りのアクションをし続ける教育界」、●3.「まる 言う事をより広く知ってもらう為に、 「WGIPの認識及びその周知拡散」 を目的としてます。   WGIPとは ⇒ 1940年代後半、米国進駐軍GHQによ

  • 90人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_これが本物の国民の義務だ。

の義務とされている条項が3箇所ある。 26条2項「子女に教育を受けさせる義務」、27条1項「勤労の義務」、30条「納税の義務」である。 自民 な存在ともいえない。脇役というほどの重要性ももたない、なくしてしまってもいっこうに差し支えのない影の薄い条項なのだ。 成立の過程を見ても、GHQの原

  • 2018年04月26日 19:46
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_これが本物の国民の義務だ。

の義務とされている条項が3箇所ある。 26条2項「子女に教育を受けさせる義務」、27条1項「勤労の義務」、30条「納税の義務」である。 自民 な存在ともいえない。脇役というほどの重要性ももたない、なくしてしまってもいっこうに差し支えのない影の薄い条項なのだ。 成立の過程を見ても、GHQの原

  • 2018年04月26日 14:59
  • 31人が参加中

憲法九条の精神を守る会トピック

憲法九条の精神を守る会のトピック

辛口の「憲法九条を守る会」への提言:九条の会は正しい会だ。だが、それを支える国民のdemocracyの認識という、【脳】、【論理】が日本人民は封殺されている。解放されていない。

で決めた以外に税金を取られないようにする権利の明文化。 教育の義務は、教育を国民に受けさせる国家の義務。 勤労の義務は、働く権利を国民に国家が保障するもの。義務は国家にある。 <勤労 、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。 3..児童は、これを酷使してはならない。 同じくGHQ草案

  • 2018年03月31日 14:35
  • 18人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

九条の会は正しい会だ。だが、それを支える国民のdemocracyの認識という、【脳】、【論理】が日本人民は封殺されている。解放されていない。

で決めた以外に税金を取られないようにする権利の明文化。 教育の義務は、教育を国民に受けさせる国家の義務。 勤労の義務は、働く権利を国民に国家が保障するもの。義務は国家にある。 <勤労 、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。 3..児童は、これを酷使してはならない。 同じくGHQ草案

  • 2018年03月31日 14:25
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

<憲法を見つめて 福島の権利>(上)安蔵の志 継ぐ 創案した学者。生家と生存権守らねば

新聞朝刊 鈴木安蔵=南相馬市教育委員会提供 写真  昨年十一月ごろ、福島県南相馬市小高(おだか)区で生まれ育った元漁師の志賀勝明(69)は一 か家を残したいのだけれど…」  安蔵は敗戦直後の一九四五年十二月、民間の「憲法研究会」のメンバーとしてまとめた「憲法草案要綱」を発表し、首相官邸と連合国軍総司令部(GHQ

  • 2018年03月06日 06:36
  • 70人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

<憲法を見つめて 福島の権利>(上)安蔵の志 継ぐ 創案した学者。生家と生存権守らねば

新聞朝刊 鈴木安蔵=南相馬市教育委員会提供 写真  昨年十一月ごろ、福島県南相馬市小高(おだか)区で生まれ育った元漁師の志賀勝明(69)は一 か家を残したいのだけれど…」  安蔵は敗戦直後の一九四五年十二月、民間の「憲法研究会」のメンバーとしてまとめた「憲法草案要綱」を発表し、首相官邸と連合国軍総司令部(GHQ

  • 2018年03月05日 15:57
  • 30人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日本国憲法の基盤である近代社会契約を認めないということだ。

してしまってもいっこうに差し支えのない影の薄い条項なのだ。 成立の過程を見ても、GHQの原案には3義務の一つもなかった。制憲議会に政府が提出した原案には「教育の義務」だけがあった。あとの二つは、衆議 ・物事の意味本質を探求しない日本教育の成果!?だな〜〜と変な感心をしたものです。 しかし、もっと驚いたのは、社会

  • 2018年03月03日 14:16
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎141 「アルマアタ宣言」から40年 【今、若手医師が国内外で「農村医学」を学ぶ意義】

本的活動項目として、「健康教育」「水供給と生活環境」「栄養改善」「母子保健と家族計画」「予防接種」「感染症対策」「簡単な病気やケガの手当」「基本医薬品の供給」を挙 盟する各国に受け入れられてきた。 戦後、日本は、医師不足、医薬品不足の窮状からGHQ主導による保健所再編が行われ、地域公衆衛生活動が活性化された。結核対策と母子保健対策、この2

  • 2018年03月01日 09:35
  • 56人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾・評論に寄せて

き学なく素養ない一辺の老骨でも首を傾ける読み物が有名出版社の宣伝により世間一般に流布されている。 敗戦後、軍国主義より民主主義を反転した節操なき教育者・指導 連盟の正論に勝てず敗戦に乗ったのが実情である。 解散を成しえたのは皮肉にもマッカーサー閣下のGHQで戦後東亜連盟がね、急速

  • 2018年02月25日 07:50
  • 65人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「国民主権」が隠す植民地主義 在日朝鮮人が見る日本国憲法【色平哲郎氏のご紹介】

ての納税義務はあるが、いまだに地方参政権はない。 民族教育の否定:政府は、朝鮮学校の存在を一貫して敵視し続けてきた。その理由は「日本 案内より) なぜ、この国はここまで執拗に在日朝鮮人を排除しようとするのだろう? 〇1910年「韓国併合」  植民地の教育政策の基本は「皇民

  • 2018年02月12日 09:07
  • 85人が参加中
  • 2

白洲次郎 。

手のつけられない不良だったから島流しにされた」と語った記録がある。ただ、個性を伸ばす英国式の教育は次郎を大きく成長させた。 次郎 の外務大臣であった吉田茂氏の要請を受け、終戦連絡事務局参与となり、GHQ(連合国総司令部)との交渉にあたる。 この時、白州はGHQの内部にて、「昨日

  • 2919人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 《なぜ、この国はここまで執拗に在日朝鮮人を排除しようとするのだろう?》

米ソ冷戦時代。GHQと日本政府の指示により武装警官を動員しての強制閉鎖が強行され、これに対する在日朝鮮人による激しい闘争が各地で繰り広げられていく。 ・阪神教育 さん学習会のご案内  └──── 渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 〇1910年「韓国併合」  植民地の教育政策の基本は「皇民化」  朝鮮語は教育

  • 2018年01月20日 16:51
  • 70人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日本国憲法が改憲すべき点は、天皇制があることだ

にもごまかしがある。 教育の義務、勤労の義務、納税の義務、そんな国民の義務というのはあれは義務ではない。憲法は国家を人民が縛ったものだ。人民 が人民を縛るものではない。国家が人民を縛るものではない。 だから、もともとGHQの草案には一つもなかった。 我が国の制憲議会で付け足されたもので、明治

  • 2017年12月12日 21:07
  • 24人が参加中
  • 1

WGIP 戦争認罪洗脳政策トピック

WGIP 戦争認罪洗脳政策のトピック

未だ日本人の心に寄生するWGIP=GHQ洗脳工作

人を強制連行しまくった。南京で30万人を殺した。日本刀1本で百人を斬り殺した。他にも山のようにありますが、こういった事が真実として教育されてきました。でも

  • 2017年10月30日 18:21
  • 90人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「割り算で0で【割ってはいけない】」について、【割ってはいけない】の言葉の意味を考える。

】.だけれども、不能、不定という解答を要求する数学問題でない限りは、 小中学校の当該教育課程上は、「解答がない」ことにして「割れない」と表 たる。 2−(2)−【1】.だけれども、不能、不定という解答を要求する数学問題でない限りは、 小中学校の当該教育課程上は、「解答がない」こと

  • 2017年10月19日 20:17
  • 24人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【一年前に書いたことは今もなんら進展していず悪化すらしている】 【沖縄独立への動きにふれる孫崎享氏の見識に観ずること】

抑圧と暴政を打破して、沖縄県民が琉球国家の歴史的継承を復元化したいと言うとき。GHQの指令下で、何度「日本へ帰ろう」と虐待に耐えて耐えて耐え続けた沖縄県民が、沖縄 前後の経済政策および政治・行政・国際関係の在り方、琉球民族に関する概念規定とアイデンティティ、琉球諸語の復興と言語権の回復、アート、教育、ジェンダー、福祉、環境、マイ

  • 2017年10月03日 21:35
  • 30人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

東京新聞【考える広場】 気分はもう戦前? 今の日本の空気

文化尊重のため」に「パン屋」を「和菓子屋」に変更した教科書、犯罪の合意を罰する「共謀罪」法、そして「教育勅語」の教材使用を否定しない政権。今の社会に、戦前 のかおりがしないか。  <教育勅語> 1890(明治23)年、明治天皇の名で発布され、教育の根本理念とされた。親孝行や夫婦の和といった道徳を説きつつ、危急

  • 2017年09月16日 11:21
  • 30人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

東京新聞が伝える「憲法九条は幣原首相提案」の画期的意義 2016-08-12

的な記事を一面トップと三面に掲載した。その記事は、戦後憲法はアメリカGHQの押しつけだとする憲法改憲派の論拠の大きなひとつとなっていた。端的に言えば、記事は「幣原 国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に

  • 2017年08月12日 19:49
  • 70人が参加中

朝日新聞廃刊運動トピック

朝日新聞廃刊運動のトピック

印象操作 歪んだ報道

もかんでも全部「森が悪い」 という空気が作られていった。  後に、森氏がこう振り返るのを聞いた。  「私があれほどマスコミにたたかれたのは、 私が本気で教育 基本法を改正しようとしていることが分かったからだ」  敗戦後、 連合国軍総司令部(GHQ)によって規定された戦後の枠組みを墨守したい勢力の抵抗と反撃は、 それ

  • 2017年07月28日 22:10
  • 10人が参加中

旧制高校・大学予科

高校に限定せずとも、高等教育論のコミュニティとして参加・議論していただければ幸いです。 日本の高等教育に関する歴史的考察、他国 高校とは◇ 1950年まで存在した日本の高等教育機関の1つで、2つの高等学校令(1894年および1918年)に基づき設置されたもの、を指す。1894(明治27

  • 88人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本と民主主義

う巧妙な技を編み出した。 ・GHQの異常なほどの集権制は、文民と軍人職員を日本中に配備し、日本の教育制度と日常の生活文化に直接干渉することによって、補完

  • 2017年06月09日 08:15
  • 56人が参加中
  • 2

東アジア歴史文化研究会イベント

東アジア歴史文化研究会のイベント

募集終了第135回東アジア歴史文化研究会のご案内(日本をダメにするリベラルの正体とは何か−なぜリベラル勢力は凋落したのか)

2017年06月22日(午後6時半〜)

東京都(新宿駅西口徒歩6分)

に凋落の一途をたどっています。そればかりではなく、日本のマスメディア、教育界、官界、財界などの多くのリベラル思想をもったすべての勢力が同じ現象を示しています。東西 まで『外務省 対中国、北朝鮮外交の歪められた真実』(光文社)、『本当はすごい神道』(宝島社新書)、『神道と日本人』(新潮社)、『GHQの日

  • 2017年06月01日 08:24
  • 1人が参加中